2023年11月10日の日記

2023-11-10

anond:20231110084315

ニューバランス宣伝ありきだからどうしようもないんだろうけど

ほんとに活用して欲しいならバットの方がいいんだよな

バットは交代で使うものから3本もあれば授業とかで全員使えるし

消耗品ボールでもいいけど小学校で使うのって今は多分ふにゃふにゃの柔らかいボールだろうしな

anond:20231110090429

その前者を「いつかできるまであきらめちゃいけない!」って共産党みたいにお題目と化したフレーズ志向被害地に住んでもいない外野が喚いてるのが射殺反対派やで

マニュアル作って丸投げは無責任だ!って言われた

ワイは社内システム課で、営業に新しいシステムを入れて

元々もらったマニュアル普通あんIT詳しくない社員には難しいって言うから

わからん部分は当面ワイがサポートしながら、詳しくない人でもわかるようにスクショ入りのマニュアルを再編成した。

んで「今後はこのマニュアルを参考に業務してください。システム不具合以外の業務サポートは行いません」

って通達したら「マニュアル作って丸投げは無責任だ」って言われた。

なんで俺が営業部の業務サポートを無期限でせにゃならんのじゃ。

ワイは購買にも開発にも工場にも人事にもシステム入れてるけど、

システム不具合以外で呼び出されたことなんかほとんどないぞ。

荒唐無稽だ」と批判されるかもしれないが聞いてほしい

1990年代初頭に起きたバブル経済崩壊とは一体何だったのかを、ずっと考えてきた。

ようやく到達した結論として、あれは「女性社会進出潰し」だったのではないかと思っている。

戦後日本の歴史は、一貫して女性権利を獲得していく歴史でもあった。

1946年に公布された日本国憲法女性人権が明記され、女性国会議員が初めて誕生した。

60年代学生運動、70年代ウーマンリブ、80年代男女雇用機会均等法成立と、ここまでは順調に女性権利獲得は進んできた。

しかし1990年代になるとこの流れは一気に減速してしまう。

1984年の男女雇用機会均等法成立によって女性労働者(もっと言えば総合職女性)が増えていく流れになるはずが、バブル崩壊後の平成大不況によってこの層の女性たちが深刻な就職難に襲われてしまったのだ。

学生運動ウーマンリブ運動団塊の世代女性たちが担ってきたものであるが、その土台の上に、次の世代となる団塊ジュニア世代女性たちが社会を動かす指導者的な地位を目指す流れは完全に破綻した。

平成大不況が落ち着いた2003~2004年にかけて当時の小泉政権は「女性管理職の増加」を政策の一つとして掲げたが、その時点で各企業役所には幹部候補となりえる団塊ジュニア世代女性が全くいない状況になっていたのだ。

結果論かもしれないが、バブル崩壊平成大不況によって女性社会進出の流れは完全に断ち切られ破綻したのではないか

その後の第二次安倍政権の2020年までに女性管理職30パーセントを目指す2030問題も結局実現しなかった。

バブル崩壊によって当時の男性側も深刻なダメージを受けたが、女性社会進出を阻止するための自爆攻撃みたいなものだったと理解している。

anond:20231109173317

凄いこと教えるけど、別に捨ててもいいんだよ?

感謝気持ちを持たないといけないとかないか

寄贈されても不要なら売ってしまっていいし、いらねーって断ってもいい

たぶん人類には理解できないだろうが、個人勝手な行動に全員が同じような反応する必要はない

部活朝練が夜型の人には拷問であるように、会社飲み会は朝型の人間には地獄である

無くなんねぇかなこの糞慣習

anond:20231110084958

リラックスしていることに気付かせないリラックス道に気が付いたのでそこに気付いたら連戦連敗か連勝かのどっちかなのでどうにもこうにもやっぱりXマッチはせっかくなので体験しておきたいステージ今シーズンに向かってヤッホー!と叫んで挑みたいのよ。

1=い 1=い 1=ひとつ 0=ま

というわけで今日は良い人妻の日です

皆さんも今日ぐらいは良い人妻でいましょう

anond:20231109111643

結婚していない女性は親戚の集まりに参加していないのでは?

10代や20代の女性彼氏の有無をしつこく聞いていなければ4、50代の不細工性格も終わってる売れ残りジジイをあてがおうとするお見合いおばさんにうんざりして逃げられてるんだろう

親戚の家にみんなで泊まってたら夜這いOK扱いされて強姦されかねないし

anond:20231109170325

経験だったら結婚しないって発想も、経験してたら結婚するって発想もどっちも馬鹿すぎて好き

anond:20230626105019

なんだよ自作PCって。どこが楽しんだ。こっちはショップ店員予算言ってパーツ集めてもらって、買って帰ったが、組み立てられず

単なる情弱じゃないか

差別マナーと化している

マナーという言葉は既に「一部の人他人攻撃したり不能価値観押し付けとき武器」になりつつある

なので「食べるときに口開けるのはマナーが悪いよ」程度でも「マナーってなんだよ」と言いがかり付ける人がたまにいる

内容そのものではなくマナーという言葉自体が持つ強制力がよくないようだ

そんな強制力はないはずなのに、マナーを守れないのはどうかしていると訴えてきたマナー講師がな〜


そんで差別という言葉はもはや「それは差別ですね」から始まる罵詈雑言枕詞になってしまった

差別かどうかではなく、そういっておけば主張が通りやすいと錯覚して人がこぞって使っている

もうマナー差別もどっちを使っても意味が通りそうだ

からある言葉のガワだけを拡大して、中身が腐ってそこにどうでも良い多数の用法を詰め込んだのがマナー差別なんだよ

LGBTだってそうだ

言葉けがあるけど、中身は人によって使い方も意味も違うし同じ言葉同士で矛盾し合うなんて普通

anond:20231109161354

30〜40代統計に反映されるまで20年かかる

って文脈なのに自分理屈に都合がいいように前提変えるのマジで頭悪くて好き。

人と熊との共存づくりってありえるの?

結局は脅威から身を守るためのゾーニングをするか人間エリアに来たら撃ち殺すしかないと思うんだけど

文系アカデミアと体育会系がそれなりに燃え出してそうな雰囲気でまあ助かるが、彼らが上位層を占めていたせいでしばらく弱い立場に置かれていた人らもまあまあ苦しい

anond:20231110090049

へえ、するとどうなるんです?

anond:20231110085914

みんなそうやって叩かれて自我自意識と自説を鍛えていくんやでという話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん