2015年09月07日の日記

2015-09-07

恋心を押し殺すということ

既婚者が自分の内情を整理するために匿名のこの場を選んで書いています

不倫を叩きたいだけの方はご遠慮いただけますとありがたいです。

勝てない勝負はしないというか、単に打たれ弱くて自分を守りたいだけなんだけど、好きになっても思いが叶いそうにないとわかっている相手には最後まで告白をしてきませんでした。

悶々と募る思いを抱え込み、ちょっとでも紛らわすために仕事趣味に打ち込んだりしながら、ただひたすらに時間の過ぎるのを待ちました。自然気持ちが収まるのを待っていました。

そういうことを何度か繰り返すうちに、今の旦那出会いました。

一方で、かつて好きだった人達とは「告白する→気まずくなって疎遠になる」ということがないのでSNSなどでたまーに旧友として連絡を取り合うぐらいの仲を保っています。未練がどこかに残るんじゃないか、やはり結婚の前にきっぱりと気持ちの整理をつけたほうがよいのだろうか、と思ったりもしたけれど、そんな必要はありませんでした。女は上書き保存と言うが本当にそうだな、と自分を顧みて思います。今の私は旦那一筋、のはずでした。

少し前から同窓会しょっちゅう顔を合わせている男性に対して、いくつかのきっかけを経て、恋をしている、と自覚せざるを得ない状態になりました。

でも一度「何もしない」と決めたのなら、わたしはどんなに条件が揃っても、彼もわたしのことを好きなのだ確信できたとしても、お互い離婚して一緒になろうと言ってきたとしても、平然としてそれを断り、何もせずにいる自信があります。今まであんなに好きになった人達への想いを自分の中だけでいつも処理してきたのだから。気の迷いだと自分に思い込ませるのもそれほど難しいことではありません。ダチョウ倶楽部的な自分への前振りではなく、本当にそう思います。さすがにそこまでバカじゃない。気持ちはいずれ必ず収まる。取り返しのつかないことをしでかすことはない。大丈夫

のだけれども、今まで何度もやってきたこの「気持ちを押し殺す」という作業が、回数を重ねるごとにわたしの感受性とか人への気配りとか目配りとか優しさとか純粋に人を思いやる気持ちとかそういう大切なものを損ねていることもまた、自覚しています

ひとりひとりの男性に対する未練とか執着はない。同窓会の彼に対する気持ちも、もう少ししたら収まるのはわかっています特定の誰かとの関係ではなく「自分の強い気持ちと反する選択をする」ことの積み重ねが自分にどのような影響を及ぼすのかが、少し怖くなっています旦那からこんなにあっさりと気持ちが離れてしまったのも、もしかしたら、今までの「恋心を押し殺す」選択の積み重ねの結果なのではないか、と思っています。わたしは本当に旦那のことが「好き」で結婚したのだろうか。たまたまタイミングよく近くにいた人だから結婚しただけではないのか。そもそも、人を好きになるとはどのような感覚だったか、どうにもわからない。

別に恋愛しなくても人間は生きていけますし、わからないならわからないで日常生活に決定的な支障が出るようなことはありません。でも大切なパートナーであるはずの旦那との信頼関係は、わたしがこんな体たらくでは、もうだめなのではないか。わたしは旦那を愛しているのだろうか。必要としているのだろうか。旦那の方はどうなのだろうか。

若いころは、好きな人には叶わないとわかっていても好きだと伝えました。それをやめてから、わたしは自分のことがどんどんわからなくなっている気がします。自分と向き合うことから逃げているのだと思います

もちろん、浮ついた熱っぽい激情けが愛ではない。しかしそういう次元ではなくもっと奥深いところで、人との付き合い方が何かいびつになっているのを感じます

ここまで書いたのを読み直すと、冒頭でことわったけれどもやはり昼ドラテンプレみたいな文言がずらりと並んでいます。本当に嫌になる。とりあえず同窓会に参加するのは当分の間控えますが、根本的に精神構造を変えない限りまたどこかで同じようなことになるんだろうなと思います。行動に移すことはないけれども、気持ちの上ではもう同じことをやってるんだから、それで旦那には何食わぬ顔をして接しているわけだから死ねばいいのに

60歳で引退ってどんな夢物語

いまだに60歳で引退、という話が出てくるのだけど、それまでにその後の余生を過ごせるくらいの

貯蓄を行っておけるってことなのかな。

そんなことが実現できるなんて夢物語しか思えないのだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150907115333

女性が着るもの戦闘服だ、メイク迷彩ペイント、バッグは小銃

女性が外で仕事をするのは戦いなのよ

という訳で、家賃光熱費、車の維持費はオイラが払っていた、家事もこなした、ピースキーパーならぬハウスキーパー

そう、過去形

メイク迷彩ペイントというのは現在形だけどね

それよりお願いです。こちらの増田ブクマしてくれませんか?

現在はてな匿名ダイアリーにおいて、多人数による個人への執拗誹謗中傷が行われています

http://anond.hatelabo.jp

実態はこのリンクから確認してください。


ターゲットにされているのは ますだちゃんという人物です。

彼?の、中傷スルーするという信条があだとなり、弱いものいじめが好きなはてなブックマーカーおもちゃにされてしまっています

現在は彼の全ての発言、例えばただのリクラブ開始の報告ですら嘲弄され、貶められている状況にあります

http://anond.hatelabo.jp/20150907181842

一般の話がしたいのかごく一部の例外の話がしたいのかすら話の前に決めてなかったのかよ。迷惑なやつだな

http://anond.hatelabo.jp/20150907173816

出たよまたこういうの。

経済大前提として、「回る金の量は最大化されるべき」というのがある。

貧乏でも高い買い物ができるよう考えだされた信用取引否定するこの増田世界経済を壊す反社会的勢力

貧乏人なら相応の暮らしをしていろって言う事自体差別的だとわからないからそういうこと言えるんだよね。

元ネタ知らずに暗黒微笑とか言ってる奴

全員穴掘られろ

ゲームをやる理由

ゲームなんて時間無駄なのはわかってるんだけど

学歴も俺より高くないくせにゲームでも俺に負けてるとかどんだけ雑魚なの?

って思いたくてやってる

性格悪いのわかってる。

見下したいんだ、俺は人を。屑だ

http://anond.hatelabo.jp/20150907185749

コンセプト拝借って、展開例の写真の話?

パン氏への連絡ってのはなに?

http://anond.hatelabo.jp/20150907185427

いろいろ考えなければいけないことはあるけど

とりあえず、そのスーパーの目安箱にそれを書いて入れてくれ。それで増田がよく行くスーパーに関しては対応されるはずだ。

全国レベルにそれを展開するのを待つのは遅すぎる。

もし、スーパーに目安箱がなければ、おばちゃん捕まえて直接お願いしてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20150907185427

わかる。

俺は似非ベジタリアンから、原材料はよくチェックする。

サンクスが時々パックの裏に貼るのが許せない。

最近は開き直って、ダンジョンアイテムを見つけた時のように、パックを高く掲げてチェックしてる。

盗んだ金をばらまくのは鼠小僧という印象があるが、歌舞伎などでは五右衛門も小判をまいている。どちらが先なんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20150907152546

結局、トートバッグ写真盗用、コンセプト拝借とが明確に問題で、メガネ写真とパン氏への連絡に関する件が未解決なのか?

よくあるしっぽ切り推奨みたいだけど、佐野事務所にとんでもない嘘つきが1人いると仮定するとすべて説明がつくな。

ベルギー氏の提訴は、オリンピックロゴ排他的使用権に対する防衛意味合いが強いのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20150907115333

女のマンコの方が激臭じゃねえか。

それで引き分けだわ。

材料をおもてに書いてくれんか

僕の住んでるとこのスーパーローカル事情とかだったらあれなんだけど、お惣菜とかお弁当の原材料表示がパッケージの裏に書いてある。

自身が重度とは言わないレベルではあるものの食物アレルギー(エビ・カニ)を持つので、当然それらの摂取は避けたい。幸いなことに、エビ・カニ系は惣菜類で出てくるパターンがだいたい決まっているので、特別な見分けをしなくても簡単にそれらを避けることができる。(たとえば端から見えるように調理されている、料理名エビ・カニと書いてあるなど)

ただ、困ったことに弁当のおかず一つに関して、追加の表記なしにそれらが使用されているか判断することは不可能である。おかずに餃子が入っていたとして、それが肉餃子なのか海老餃子なのかりんクリームチーズ餃子なのか判断しろと言われても困難を極めるだろう。

そこで原材料表示を見るわけだが、弁当というのは綺麗に盛られてそこにあるわけで、裏側の表示を見ようと思ったら持ち上げて覗きこむか、中身がミックスされ隙間から液体がこぼれることを承知でひっくり返すかする必要がある。

なぜ、僕がこのような不便を強いられねばならんのだ。

…という言い方は独善に過ぎるが、せめてアレルギー20品目、いや7品目でもなんとか表側に書いてはもらえんものか。ひっくり返しづらいものだけでいいから

支払の時に小銭投げてる人初めて見た。なかなかショッキング

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん