2014年11月27日の日記

2014-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20141127021904

一度なにか創作して発表してみればいい。

①叩かれて「やっぱり向いてないんだ」とあきらめる

②叩かれて「俺が言いたいのはそんなんじゃねぇ」と奮起する

評価されてその甘美に溺れてやめられなくなる

このどれかではっきりするよ。

ただし、一度③を経験して期待されると、その後どれだけ批判を受けても、甘美が忘れられずにやめられなくなる。創作はそんな修羅の道なのは覚悟してくれ。

仕事終わって 食事して お風呂に入ったら すぐ寝たい ネットする時間 限りなく0にしたい つらい ネットすると 自分が ひとりぼっち 痛感

http://anond.hatelabo.jp/20141127140227

車の運転で変換。初めて車運転して

人ひいたり追突事故しても何度かやれば事故しなくなるかもね。

ウォシュレットの水しぶきは拭いとけよ!

他人の糞肛門にぶちあたったハイプレッシャーの名残をなんで俺が始末しなきゃならねーんだよ!

http://anond.hatelabo.jp/20141126004313

相手のアプローチ拒否する以上は、どうやってもそうなるよ。

(もちろん、拒否するのがいけないという意味ではない)

昔は素晴らしいものばかりだったが今はクソばかりになった

系の話は全て、昔もクソがほとんどだったけどクソは時の流れによって淘汰され、ごくごく一部のクソじゃない物だけが今も残っている、という話に過ぎない。

http://anond.hatelabo.jp/20141127142112

雰囲気でわかるだろ。雰囲気というのは体の動きや表情などの総合的なものだ。

から見えないところで勝手イライラしてる分には自由だが、隣の奴とか向かいの奴とかがイライラした雰囲気を出してたらそりゃ迷惑だ。

それが伝わらない(伝わるわけない)と思ってるんならお前の空気読み能力が低すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20141127140922

お前が消えれば解決じゃん。早く消えろよw

小学校近くのセブン公衆電話の近くに喫煙スペース置くのはどうなのかねえ

http://anond.hatelabo.jp/20141127141032

ああ?お前イライラが音できこえるのか?こっちの表情でもうかがってんのか?

http://anond.hatelabo.jp/20141127140922

こういう神経質な奴らが常にイライライライラしてる様子の方がよっぽど迷惑

仕事中にフリスクとかボリボリ音立てて食ってる人たち、

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    消えて無くな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

民主党叩かれすぎ問題

初めてなんだから上手くいかないに決まってるよ。

何度かやらせてあげることが大事なんだよ。

政治的意識高い系クズ

官僚政治家公務員etc...の不祥事に関して、

すぐ「我々の血税無駄になった」とか言い出すのが意味不明すぎる

かつての空き地花束を ― ニコニコ動画行方を想う


私にとってニコニコ動画空き地だった

http://anond.hatelabo.jp/20141118212618


上の文章を書いた後、

某氏が作り直す発言をしたので手向けを贈ります


----------------------


CGMは「他の誰かがお金を出して作った場所」を「俺たちの場所」と思い込ませて、規模を成長させるのが成功秘訣

http://artifact-jp.com/2014/11/20/cgm-success/


上のアーティファクト記事で上手く指摘されているように、

空き地プラットフォーム)を解放し、

蜜を塗り虫を誘き出すように酔狂なフリーク達を集め、

彼らの相互作用樹木共同体文脈から生成される文化果実)を

コンテンツとして刈り取り提供する事で利益を上げる…

これがまさにCGMと呼ばれるビジネスモデルである

YES、"ココ"(here)もそうですね。

----------------------


しかし、そのようなフリーク達の営みは決して強い物ではない。

運営組織原理として安易に規模の拡大を目指せば崩壊へと簡単に拍車がかかる。

規模の拡大は運営側フォーマルに改造を行う事で成される為に、

まずフリーク達が活動・参入しにくい環境変化をもたらす。

これは前の文章で「公園化」として述べた通りである

水清ければ魚棲まず。

そして、門戸を大きく開放した事により、

ステータスやそこに発生する金銭的利益を主眼とし、

それを得る為に評価される事を望み、

既存評価されている行為や物を真似し、

愚にもつかないクローンを量産するという、

属性主義的な人々の参入も加速していく。(例:HIKAKINクローン

結果、コンテンツの質は(相対的に)あっという間に下がり、

良いコンテンツを掘り出すのも一苦労。

フリーク達も嫌気がさして移り住み、

良くネット上で囁かれる"つまらない場所"に成り下がる。

もはやそこでは次世代を担うコンテンツが生み出されず、

運営過去遺産を使い回して食い潰すしかなくなる。(例:初音ミク


コミュニティの一生とは (コミュニティノイッショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


----------------------


からこそ運営側は上手く距離を取った上で管理していく必要がある。

タダでさえ、フリーク達の木は枯れやすいのだ。

枝分かれ(分散化)し過ぎたり、大きくなり過ぎたりすると、

その構成組織構成員)がネタストーリー共同体文脈)を"追えなく"なり、

共同体意識コミュニケーション喪失組織崩壊を起こして倒壊する。

言うならば農業センスが求められているのである

フリーク達が根付き育ち易い土壌を作る為に土をいじり、

支え木、整枝、他の木を育てる為に光が届くような気配りも必要だ。

そうCGMにおける運営とは泥に塗れた地道な農作業なのだ

そこで初めて安定的に収穫が出来る。

から化学肥料(金)を振りまけば、木が生えるなどと甘く考えてはならない。

フリーク達はそんな物だけを目当てには簡単に集まらない

それは責任や拘束を伴うし、相互関係を阻害する物でもあるからだ。

嬉々として来るのはyoutuberの様な雑草だけだ。


----------------------


作り直さなければならないという状況に確かにニコニコは陥っている。

ニコニコというプラットフォームで固有コンテンツが育たず、

公式アニメ転載物という外来コンテンツランキングを多数占める様を見れば分かる。

このままではyoutubeなどと差別化出来ず、顧客を奪われて行くだろう。

からコンテンツを作り出すプロを呼び込もうと運営側は焦っているのかもしれない。

しかし、本当にそうならその場しのぎにしかならない事に気が付かねばならない。

それは一方的な"供給"であり益々ニコニコを「ただ見る場」にしてゆく行為に過ぎないのだから

本当に必要なのは「集まって簡単に楽しくワイワイ何か出来る場」なのだ

ユーザーはそういう"経験"が出来る"場"こそを求めているのだ。

そしてその場を地道に作って行くしかない。

ニコニココンテンツとはそもそもそういう物であった筈だ。

自分にとって関わりも物語も何もない第三者コンテンツならテレビで見られる。


----------------------


ベンチャー企業が名実とともに大企業となった途端、

ステータスを狙って繕う事と口先だけ回す事が上手な人々が横入りして、

実際"物"を作って来た現場主義エゴイステック情熱馬鹿人間を「融通が利かない」と追い出し、

組織原理追従して先人の遺産を食いつぶし落ちぶれていく様は良くある事だ。

そして、落ちぶれて行くのに気づいて焦り、某ナルドの様に明後日の方向に疾走していく事も。

しかし、踏みとどまり初心を見直して欲しい。

かつての空き地は、もはや無い。

しかし、かつての空き地に立つソレもまた好ましい物であってほしい。

かつての空き地の住人は昔を思ってそれを眺める。


http://anond.hatelabo.jp/20141127111054

オタクもまた何だかんだで昔から自己顕示欲求を尖らせてる人種であるから

溜め込んだ知識も自分語りに使って人を見下ろすための物だったんだから

http://anond.hatelabo.jp/20141127132329

どうやって白馬持ってくるんだよと思ったらネタかよ

つか「そんな事呟いたら知り合いにすぐ特定されるな」と考えるくらいの頭は回らないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20141127132800

音楽は道具だから使う人がそれぞれ価値を決めたらいいじゃない

http://anond.hatelabo.jp/20141127122516

ニュースではおいしくなるよう努力してるって言ってた。

大阪の親の食育問題があるってことはないのだろうか。

ファーストフードなどの濃い味のものばかり食わせてるとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん