2013年07月21日の日記

2013-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20130721190234

こんな一例で中核派ガーとか言われてもねww

まさかこんなソース自民に入れたバカはいないと信じたい(´;ω;`)

自民党に入れる良識的な市民は汚らしい2次元ポルノに淫していない資産も真っ当に所持している一級市民だと信じたいよ

それならこの国は安定的に運用されるだろうから

まさかこの後二次元ポルノを消費する権利だのを訴えるバカなキモヲタがいたら真剣にこいつらの行き過ぎた特権を叩く市民運動必要になる

キモヲタはいつ殺されてもおかしくないという風潮が生まれるだろうね  キモヲタ自分の卑しいズリネタを消費する権利を主張しようものなら殺されてもおかしくないという覚悟を持つべきだろう

キモヲタ特権を叩き潰す市民運動自然に盛り上がっていくだろうねw

http://anond.hatelabo.jp/20130720232536

医者ピンキリだけど、大変な所は本当に忙しいだろうし、専門家の知識を必要なのもわかるけど。


例えば「パソコン物故割れた」時、ある程度知識がある人間なら

ソフトを修正しようだとかハードウェアを交換しようとかできる。

そうでなくてもチェック項目と照らし合わせて機械的にやってもある程度は治りますよね。

医薬品メーカー宣伝してる「次の症状があれば医者に見てもらえ」と同じですね。


自転車くらいなら自分でなんとかなっても、

自動車の規模になると専門のメンテナンス必要なのと一緒で、

やはりプロ技術や機材はいざという時には頼りになる。


だけど同時に自分の体を一番知っているのも自分で、

人気の高い皮膚科精神科内科で見る風邪、ある程度慢性的な投薬の病気なんかは

処方箋薬解禁すれば相当に医療費は削減できると思うのです。

3分診断で、「調子はどうですか?」「変わりありません」「じゃあいもの薬で」「ありがとう」

が繰り返されてる率は異常。


処方箋薬解禁は安全性が云々は確かに良く聞く文言なのだが、

医者に行ってもちょっと高度やら専門外の事となると、紹介状書くのでそっちに行ってねといわれるし、

医療分野に限らないけど、昔は一般人は知る由もなかったような医療情報ネットの知識(笑)、で気軽に探せるようになったので、

マニアの気質のある人間なら自分の症例に関しては詳しくなったりする訳で。


老人が高血圧とかの薬を治る見込みがないのに飲み続けているのとか、

メンヘラが大量の向精神薬勲章のように収集するのとかも、

相当な無駄医療費が生じていると思うのです。

(薬貰うためだけに通ってる事、なのか、さっさと死んだほうがいいのかはさておき)

http://anond.hatelabo.jp/20130721182320

変な話だけど、風邪とかじゃなく何か検査とかが必要な事態になるとちょっと楽しい

まあそれは俺が大病したことないからなんだろうけど。


皮膚科日常でかかる病気の中ではにきびやいぼ取ってもらったり結構小手術してもらうことが多い気がする。

パイナップルうまい

切ってあるやつで400円くらいのをスーパーで買ってきて食う

刺してたべる棒みたいなやつが2つ入っていて悲しい

http://anond.hatelabo.jp/20130721184523

もしそうなら世の中の常識ってのは結局多数決なんだね。悲しくなるよ

民主主義って基本そういうものだよ

  1. 少数派にも拒否権が認められていたりもするけど。

でも、そういった拒否権の効力自体も元々多数決で決めるものだし。

選挙に行かない→政治に文句言うな   ←頭おかし

選挙に行かないなら、議論に参加する権利放棄してる、ってわけだから

何か勝手に決められても文句は言えないよ、ってことだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20130721184629

これが最悪の愚民だなww

ちゅうかくはって一体どこにいるんですか?ww

まさかワタミを叩く奴はちゅうかくはとか言わないでくださいよwww

眠過ぎ

睡眠をなくしますって公約する人がいたら選挙行くのにな

http://anond.hatelabo.jp/20130721104400

恋愛ドラマ見て「なんでさっさと告白しないんだよ」「このすれ違いに意味あんのか」とか言うタイプかな。

まあ中学生っていうとそういうツッコミをしたがる年頃だよなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20130721183324

会社なら社員食堂予算上げればいいじゃない。

裏表対応現在では当たり前の仕様となってるけど、

JRじゃないけど数年前までの近所の駅改札は裏表間違えるとエラーだったよ。

地方に行くとsuica対応だったりもするし。

それを知らない都会人は地方に行くと逆に田舎者と化す。(その場所ルールを知らないという意味で)

中核派が嫌」くらいの気持ちでも良いので、ぜひ投票を!

知的ゲームで強くなる方法

とあるゲーム日本上位に入ったので、大事な部分を書いておく。

脱中級者になるには知識だけが重要

 ある分野のトップ10%に入るだけなら、知識だけが重要

 知識と書いて、どの程度と思うかもしれないが、「その分野で公開されている情報のすべて」と思ってくれればいい。

 ネットでその分野での著作や有名なサイトなんかは、すべて漁る。

 そしてそこで公開されているものはすべて知っている状態にする。

 この時点で、現状の上級者より知識が溢れていないとだめだ。(なぜ上級者でなくても上級者を超える知識が必要になるかは後述)

 これだけが、中級者と上級者を分けている唯一の部分です。 ほとんどの人は、「ある程度の情報」を得ているだけで、「その分野全体を知っている」わけではなく、その情報の不平等性だけで、勝てます

上級者→上位陣になるには、データーを見て自分コーチするのが重要

 トップ10%になると、回りもかなり強いでしょう。

 ここを抜けて、トップ1%になるには、これまで以上に大変になります

 なぜなら、「基本技を打っているだけでは勝てない」からです。

 しかし、上級者は、「基礎が大事だ」と言います

 ここが味噌です。

 上級者の基礎っていうのは、「その人自身が使うのにフィットした形」になった基礎であり、基礎という体をとったオリジナルになっています

 データーをとるのが重要です。

 データーをとって、客観的自分のどこが弱いのか、どこが強いのかを理解しましょう。 積極的に上級者の意見を聞きましょう。

 そして、データからてらした、自分個性、不得意を埋めていき、「基礎的なワザ」の中で、自分にあったものを「工夫を込めてレベルを上げて」いきましょう。

 この過程が一番苦しいと思います

 ただ練習するだけではだめ、ただ上級者の意見を聞くだけでもだめ、ただデーターを見るだけではだめ。

 人それぞれの体のつくりや思考の速度、得意不得意が違うので、どこで戦略で相手に差をつけられるのか? 相手もすべての基本技を使えるのに、どうやって差をつけるのか?

 しかも、その「差」というのを、「基本技」で作るわけです。

 「基本のレベルで絶対的な差を相手とつける」

 これだけで、トップ1%に入れます

 基礎であるから、絶対に追いつけない差になり、基礎であるからオリジナルが付けば絶対超えられません(それぞれの人が違うので、自分にあったオリジナルな工夫というのは、自分の体、脳みそ、心でしか使えないものからです)


長く続けて弱点を突き続ければ日本トップレベル

 では、最後の話です。

 これは、どの分野でも通じるわけではありませんが。 僕の競技人口が2000万人程度の競技では一応通じます

 これは、できるかどうかは運しだいな面もあります

 「相手に得意技を出させずに、弱点を突き続ける」

 これです。

 いうだけは簡単なのですが、対策をするしない、というだけで、かなり違います

 ですが、1つのクリティカルな弱点突きをするためには、何百回ものトライアルエラーがあります

 それほど、「超上級者の弱点を突く」というのは難しいのです。

 ですが、超上級者の中で、確実に回りに差をつけるのは、これしかありません。

 しかも、これは時とともに使えなかったり、運が悪く、自分の弱点が一方的につかれたりと、どこまでもいたちごっこになります

 そして、超上級者というのは、そういういたちごっこのゲームなのです。

リアル政治の話をするのはタブーと言いつつ投票行けと言う奴は矛盾感じないのか?

政治への関心を高めるために投票呼び掛けてるんならリアルでもガンガン政治の話しろ

http://anond.hatelabo.jp/20130721180320

仕様書に不備が見つかった →相談しろ

作った後に気づいた    →相談しろ

かい所まで聞いてくるな →考えろ

http://anond.hatelabo.jp/20130721171926

インターネット携帯電話も無い時代に、ステマという手法を実際に仕掛けるのに、どれだけ知恵を絞る必要が有るのか、分かった上での発言なんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20130721180150

それならそれで程度が低いよね。世間的にタブーとされてる事をしてるんだからしかも、選挙にも行かずにw

http://anond.hatelabo.jp/20130721175257

その程度のPGにも不備を指摘される程度の仕様書しか書けないのは駄目だろう。

というか、作ったあとで気づくってこともあるだろ。何? そんなことも考えられない奴なの?

http://anond.hatelabo.jp/20130721175410

トラバ先の人は会社にそういう話題をする人がいるようだが

暑過ぎ

夏をなくしますって公約する人がいたら選挙行くのにな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん