2020年09月28日の日記

2020-09-28

女性安全に本番ありの性欲処理するにはどうしたらいいの?

30代既婚子あり。

よく女性の性欲のピークは30〜40代と言われるけど、最近本当に酷い。

所謂安全日ではない、排卵日周辺の性欲が歯止めを効かなそうで、もう頭の中は、あんなことやこんなことしか考えられなくて、仕事にも集中できない。

(妊娠させるために身体がそうなってるんだろうけど、本当によく出来てるよね…)

旦那とヤレばいいんだけど、子供も小さくなかなか難しい。

出会い系とかはリスクありすぎるし(殺されたくないw)触手がのひない。女性風俗は、若い子中心で好みでもない。(年上好き)

よく職場の人を思い浮かべては一人で慰めてる。

(先輩とか上司とかってキーワードが最高)

わりとワーカホリックから関係を持つの会社関係の人ばかり。今までふらっとチャラチャラしてる人の餌食になったこともあるけど、ほんの二人くらい。あんまりぐいぐいくる人もいないものなのかなぁ。まあでもその頃はこんなに性欲が大変でもなかった。ような、そうでもないような。

まりに興味があり過ぎて、まだ独身の頃、高級ソープで2週間くらいバイトしたこともあった。

たくさんヤレて幸せだったんだけど、本業普通に忙しくて全然続かなかった。

ソープ店長に、なんでココで働きたいの?と言われて正直に、ヤルのが好きなんですって答えたけど、多分信じてもらえなかった。

性欲の浮き沈みは凄くて、排卵日周辺以外はフツー。月に1週間くらい、どうしようもないくらい疼きまくる日が続く。

男性の性欲ってどんな感じなのかな?ムラムラする時がたまにある感じ?それともいつも?人によるか… 毎日こんなんじゃ大変だなぁ。

で、どうしたらいいの?みんなどうしてるの?

って考えたけど、だから不倫が多いのかぁって納得してしまった。。

でもさ、性欲処理したいだけなんだよなぁ。まあ疑似恋愛楽しむのもいいけど、同じ人とは1回やれば満足な気もするし。

近所で手を出すなんて考えられないしさ。

あー、どうしたらいいんだろ。

鬱すぎて

今日なんもできんかた

映画ロード・オブ・ザ・リングって今だったら絶対作れなそう

人種女性に対する配慮はもちろん性的少数者に対する配慮もなってないし

anond:20200928195006

早熟でも頭打ちになるのが早いだけかもしれないから、伸びしろのあるうちに鍛えた方がいいよ

anond:20200928231009

以前、女性作家(?)のインタビューを読んだら、自宅では全裸で過ごしてるとか。

インタヴュアーが家具とか汚れませんか?って質問したら、タオルを持ち歩いて座ときは敷いてるって答えていてなるほどって思ったわ。

anond:20200928225830

普通に、だらしないでしょ

パンツ履かないのが当たり前になると外でもやるよ

anond:20200928225946

そういう「キャラゲに音ゲ的な要素がくっついてる」やつは残りそう

あとは太鼓の達人みたいな子供向け体感

純粋に「音ゲー」を楽しみたい大人マニア向けのゲームは死んでるだろうな

anond:20200928230215

ホリエモンとか田端慎太郎サロンの内容って気になる。

月一万円とかけっこうなお値段だけど、実業家を目指す人らが人脈を築けるとか思って加入してるのかね。

anond:20200928225830

おっしゃる通り、自宅内ではシーツスカートを換えるのを節約したいがためのパンツなので省略しても問題ない

主は仰せになられた。愛は全てを解決しない、と

アーィミョン

anond:20200928230817

一人一殺の精神で行けば警官の数の方が先に尽きる

anond:20200928225507

「すげぇ…」とか「おほっ」って声でるんかな

BLMって意味ある?

黒人射殺続いてるじゃん?

意味ある?

巨人の星の有名エピソード

星飛雄馬野球だけの人生にいやけがさして、クリスマスパーティーを開催。

でも招待客がだれ一人来なかったといやつ。

左門や花形はたしか高校の時からライバルだけど、一度もチームメイトになったこともないし、現状も違うし、なんで呼んだんだろうな。

巨人選手を呼べばよくね。

チーム内でも仲のいい選手いなかったのかね。

anond:20200928223740

それは扉が手前に引いて開けるタイプかそうではないかの違いであって

ウォーキングクローゼットか否かって話ではないのでは

それに引き戸や押して開けるタイプだとしても普通扉の前に家具置かないんじゃ…

この前マンション広告ウォーキングクローゼットに机入れて「テレワークにも使えます」と書いてあるのを見かけて

流石にそれはどうかと思った

人は弱いものという洞察

人は弱いものだという洞察。人はその弱さ故に邪悪決断を下し、邪悪行為も行う。強い人もいるがそれは稀なもの。弱さの大海なかに希少な強者が生まれもの。闇の中の瞬く光、超人。人は弱さを経験し、発奮し、強くなってゆくものなのかもしれない。人とはそういうものだ、来た道だと考え、弱き人々をも愛しく感じられる強者を、聖人というのかもしれない。

錦織 地上波独占CMを作ってる人へ

いま何chつけてるかわからないのでテレビ局CMに書いてください

anond:20200928225600

男だったらどんなに無能でも、入社してすぐに課長係長ポジションにつく。

冒頭から純度100%妄想にかまうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん