2017年06月19日の日記

2017-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20170619211109

ゴキブリ、それ自体危険性は無いのだが、

食欲旺盛で、あらゆる場所、つまり糞尿の上も平気で徘徊するので、

悪性の病原菌媒介者として人類を長年に渡って苦しめてきた過去があるのだ。

その結果、ゴキブリ忌避しない遺伝子を持った人間感染症で死に絶え、

ゴキブリ忌避する遺伝子を持った人間けが生き残った。

職場に顔と声が生理的に受け付けない男がいる(自分も男)

嫌な事されたわけでもないし、性格的にも嫌なやつじゃないんだけど、声とかキモくて聞くのも辛い

なんでこんなに受け付けないのか自分でもよくわからん

まあ、誰でもこういう相手が1人ぐらいいるものかなと思って済ましている

https://anond.hatelabo.jp/20170619212445

アルコール細胞膜を超えて細胞内に侵入できる性質をもってるので、人間細胞にもダメージを与えることがあるんですよ。

ニコニコオワコンかいうけどさ

7年前とかの動画今見ても「今まさにみんなと見てる感」が味わえる

これやっぱりすげえことだと思うんだよ

「今増田を見てる人の数」が表示されたら

47人ぐらいか

んあーパソコン欲しい

こああいせぶんがついてて

もにたーぬきで3万円以下、そんなのないかなあ

https://anond.hatelabo.jp/20170619212616

普段から酒飲んでるとこんなに馬鹿になってしまうのか

6月から値上げしたらしいし禁酒しよかな

「『ARMS』は反射神経の要らない格ゲーだ」って言ってた人いたけど

実際どうなの?相手空振り見てから反撃するのとか普通に反射神経ある方が有利に見えるけど

酒飲まない人に聞きたい

自分は酒好き人間で、誰かと集まって酒を飲まないで解散するなどという事はめったにない。

しかし、今度集まる人は酒が好きじゃないらしい。

酒飲んでたらいくらでも時間使えるけど、飲まないってなると、夜集まるとしてご飯食べた後どうするの?

そのまま解散

カラオケ


追記

ブコメで貰ってたけど、コミュニケーションの話はしてないからね

酒飲まないで複数人で集まってどんな選択肢があるのかって話

思ったよりファミレス派が多くて驚いた

正直言うとファミレスでダラダラするのは学生のやることな気がするんだよなぁ

そもそも都心ならすぐ満席になるのに席埋めて大して金使わないのに迷惑だと思うし

遅くまでやってる喫茶店てのは一番理解できたから使わせてもらう

これも大人数でワイワイするのも違うとも思うんだけどもなぁ

「酒飲んでたらいくらでも時間使える」ってのは、そもそも居酒屋は朝までやってるし、バー行けば知らん人とダラダラ飲んだりできるしね

やることがなくなる事がないってこと

コンパクト増田1.3.4アップデート

アップデートの度に設定が消えて申し訳ない。

前回のアップデートで、よく考えずhttpを全部httpsに変換してしまったせいで(間抜け)、

https以降は動くんだけども、

過去記事httpリンク関係の処理が動かなくなってしまった問題修正

過去記事の返信リンクhttphttpsに変換してマウスオーバーで開けるように修正

・返信リンク非表示にする設定がhttp場合に動かなかった問題修正

なにアオハルって

きっしょ

アルコールって本当に切創に良いのか?

そんなにアルコールが良いなら

なんであんなにしみるんだ?

今のテキストサイト懐古って歴史修正主義じゃない?

今のインターネットはつまらない、昔のテキストサイト時代自由面白かったよな〜。

みたいなことを言う人が後を絶ちませんし、僕も一部は同意するんですが、

侍魂リスペクトするのだけは「?」が出るんですよね。

というのも、当時、インターネットをよくやっていた人たちほど「侍魂(笑)」的な評価を下してましたし、今で言うリア充スイーツの読み物として扱われてたんですよ。

一般ウケはするけど、それだけだよね」

先行者だけの一発屋だよね」

しかもそれも自分で作ったわけじゃないからね」

といったところがコアなネットユーザーコンセンサスだったんですよ。

それなのに今は侍魂が頂点で、最も尊敬を集めていたみたいな「歴史観」が流布されてるじゃないですか。

いやいや、読者はともかくテキストサイトの作り手で本当に侍魂リスペクトしていたやつなんて少数でしょ。

しろあんなもんどこが面白いんだ」みたいなエネルギーテキスト書いていた人のほうが多いでしょ。

ヨッピーさんとか、侍魂リスペクトした記事を書いているけど、本当に当時そう思っていたのかなあ。傍から見ていると、「あんなもんどこが面白いんだ」側の人間に見えるけど。

とにかく今の侍魂の扱いは疑問ですわ。

https://anond.hatelabo.jp/20170619170031

コメントにこんなのあるが

tomemo508右寄りも合わせて読みたいが、右寄り増田を書くとおそらくはてなでは病人扱いされるから、わざわざそんな嫌な思いまでしてやる人はいないだろうな。いろんな思考に触れることは大切だと思うんだが。2017/06/19

 

右寄り与党自公維)寄り)の国会ウォッチャー記事コメントなんてまとめブログでもtwitterSNSでも個人ネットニュースでもYouTubeでも至る所に存在するんだから勝手はてブしてりゃいいと思う。てか右寄り国会ウォッチ記事しか新着エントリSNSタイムラインになかなか出てこなかったからこそ、野党目線国会ウォッチ記事ホッテントリに載り続けたんだが…

 

増田国会ウォッチャーも忙しいだろうが、次回、次々回の国会も期待してます

お前ら全員的外れなんだよ

りりぽん(須藤凛々花)の話題が色々あがってるけどさ、はてなで語られてることなんてどれもこれも的外れなんだよ。

お前らこの騒動以前にりりぽんのことを知ってたか

れんぞくして握手会のレーンに並んだことは?

はるばる往復6時間かけてライブに行ったことはあるか?

全員自分と同じようなおっさん達にもみくちゃにされながら、イェッタイガーを叫んだことはあるのか?

部屋で一人、すがるような気持ち推し選抜入りを祈ったことは?

無い袖を振りに振りながら、何十枚と同じCDジャケットだけは数パターンある)を買ったことは?

いままで無名だった推しが、ちょっとメジャーになって嬉しいような寂しいような気持ちになったことはあるのか?

はてなでは、今までAKBGに全然関心を抱いてこなかったような奴らが見当違いの批判をし、メディアまとめサイト面白いおかしく極端な意見だけを世間に見せる。

俺が言いたいのはたった4文字、たった4文字だけなんだ。

https://anond.hatelabo.jp/20170619205419

いや、仕事から家族友達関係と一緒にしちゃダメだとおもうんだよね。好きとか嫌いとか仲間とか言ってないでさドライ関係でいたほうがお互いに快適に過ごせるんじゃないかな。

https://anond.hatelabo.jp/20170619202642

転売ヤーが増えれば、捌ける数も増える……。

って理屈はそうなんでしょうけど、神社側は巫女さん任せでビジネスライクにやるつもりがなかったんじゃないかなあ、って。

ハンコ式の場合は、爺さん婆さんの方が有り難がられるからシルバー人材でいけそうな……。

ああ、でも直筆タイプ求人難しいのでは?下手な人雇ったら格が下がるような気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん