2016年01月17日の日記

2016-01-17

人に、あれもこれも全部やってと催促して、集中させるように促せれない人間は、人の仕事邪魔をする。

人を集中させない人多すぎ。

2ちゃんねるって

結構からやっていて、周りのパソコンを使う人達は、表だって言わないけど見てる・書き込んでいる人がいるみたいな印象だった。

アラフォーだけど、実は、はじめてちゃんとみたのは数年前が最初ほとんど書き込まず、好きなジャンルのまとめを見る程度なのは、まずほとんどエラー書き込みできなかったことが大きかった。

で、本題なんだけど増田でもたまに話題に上がるけど、皆さん両刀使いなのかしらん?それとも離れちゃったのかしらん?

それとも和紙のように、あんまり知らないって感じなのかしらん?

英語には最初母音が二つ以上連続する単語存在しない

これ豆な

人にあれもこれも仕事押し付け人間は、相手仕事の質をさげ、自分が得られるサービスの質も下げる。

ガラスの仮面のファンだった婆ちゃんが死んだ

病院ガラスの仮面差し入れたかったけど、巻数が多すぎて全部は無理だった。

月影先生が大好きで、「痩せたら月影先生に似てる」って理由マツコデラックスのことも好きだった。

孫の私への遺言は「線香も饅頭もいらないから、墓前には最新刊を供えてくれ」だった。「完結するまで、私があの世から美内先生をお守りする」とも言っていた。

婆ちゃんみたいな守護霊が、美内先生には沢山ついてるんだろうなぁと思う。

長生きして下さい。

◼思い出したから追記

婆ちゃんに「なんで早く続き出さないんだろうね!」って愚痴ったら、「こういうのは早けりゃ偉いってわけじゃないんだから、そんなこと言うもんじゃない。好きなら信じて待つもんだ」って返された記憶がある。

あと何年経ったら婆ちゃんみたいになれるんだろうな。

人に、あれもこれもやってくれと言う人間自分の首を絞める

いい人、いい男、いい女

(どうでも)いい人

(都合の)いい男

(エロ)いい女

世の中こんなもんだ。

hagex ゲスですげぇが H (回文)

みなさま、ごきげんよう

昨日のしいたけは美味しく召し上がっていただいたようで何よりですわ。

http://anond.hatelabo.jp/20160116144029

こんどは、ほっこりできそうなものをお作りしてみたの。

みなさまのお口に合いますと嬉しいのですけれど……。

http://anond.hatelabo.jp/20160117211856

スマホあるからPCイラネと豪語してる奴らが10万越えの使い道もないような物買うと思うか?

http://anond.hatelabo.jp/20160116235810

僕こういう栄養素の話がまったくわからないんですよね。

鶏肉とか食べればいいのかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20160117210953

キャリアスマホを使ってるような層は、PC国内メーカーの高いやつで、ネットも5千円くらいの光を契約しそうだからどっちもどっちじゃね?

幸せになりたい

幸せになりたい」って一言呟いただけで、「自分の力で幸せになれ、他人をあてにするな」「そういうあなたは誰かを幸せにしたの?」ってボコボコにされる世の中辛い。

そういう呟きしたあとに意識高い系botフォローされるのも辛い。明確なビジョンも高い志もないけどただ何となく幸せになりたい。

幸せにしてくれと、貴方に頼んだ訳じゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20160116114300

大学時代同級生女子(同性)からノリでキスされたの思い出したわ

女子同士だとキスの敷居って低いのかね

桐生先生(32)は恋愛がわからない

というマンガマンガワンというマンガアプリで連載してる。

主人公漫画家は無性愛者で、恋愛がわからないのに編集からベタハーレムマンガを書かされてそれがヒットしてしまう。

主人公は、ベタハーレムマンガバカにしてるけどヒットしてまったかしかたなく書いてるってことになってるのに、このマンガ自体主人公モテモテハーレムマンガ(になりそう)。

これ、読者は素直に面白がったり共感できたりできるのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20160116114300

やっべー

超なっとくできちゃった。

おれも、キス無理だけどフェラならできそうな気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20160117210342

一位のは歌の歌詞にもよくあるド定番だね

自分が思いついたのは工藤静香の嵐の素顔だったけど、たぶん他にもいっぱいある

君は強いから大丈夫あいつは弱くて俺がいないと系

とある子役のファン」という、人に言えない趣味

ヲタクというのが、一昔前ほど恥ずかしいことでなくなった。

例えば、女性アイドルグループが好きとか、アニメが好きとかをごく一般的な成人男性公言しても、まあ珍しい話ではないと認識されるのが、今の時代

そんな中でも、俺は自分趣味公言できないと感じている。

とある子役のファン」である

あえて名前は出さないが、名前を出せば知ってる人は多いであろう男の子と言っておこう。

元々、特別子供が好きだったわけでもないが、普通にテレビに出てるのを見てるうちに、気がつくと番組やら雑誌やらネット記事やらを追いかけ、ファンレターも出し、イベントゲストに呼ばれると聞いて旅行気分で出掛ける程にハマッていた。

なので、正確には子役ファンというより、その芸能人のファンというほうがよいかもしれない。

はいえ、普通に人に話したら色物扱いされるんだろうな、と。

そして、他に特筆する趣味のない俺は「趣味を聞かれても答えられない」という事態になる。

転職先がブラック企業すぎて最近朝のウンコの質がおかし

半年前に中小ブラック企業転職したんだけど

さいきん毎朝、カスピ海ヨーグルトみたいなドロドロしたウンコがでる

土曜日の朝はちゃんと固形ウンコがでてくるから

ストレスたまってないときはちゃんと固形ウンコがでていたはず

漁師ってもうかる?

勝手に魚は増えるし

もとでゼロみたいなもんでしょあれ

今までの人生他人から言われてしんどかった事ベスト3

第三位「しつこい」…片想いしていたひとから。だよね。へへ。

第二位「だからお前はダメなんだ」…高校とき部活コーチから。汗かいたら体が冷えるから下着も換えろって言われていたのに下着を着替えるのが恥ずかしくてわたし大丈夫です、って言ったら言われた。おっしゃる通りすぎた。

第一位「お前は強いからさ」…彼女と別れてわたしとお付き合いしてくれると言っていた男性から、やはり彼女とは別れられないしわたしとは付き合えない理由として言われた。はぁ、だからなんなんだろうと思って唯一腑に落ちないしんどかった名言

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20160117/1453018186

期待してブコメ開いたら結局kyoumoeマンセーばかりでなかよし互助会と大して変わらなくてワロエナイ

http://anond.hatelabo.jp/20160117204743

読書しても国語の成績は上がらない(サンプル数:1)

数学は苦手そう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん