2012年08月29日の日記

2012-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20120829134301

よくわからんなー。

男に、結婚対象として見られたいってことなの?

違うよね。女同士で戦ってるんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120829124525

確かにWoWクローンと言われるタイトルはいくつかあるけど、それで成功したって話は聞いたことがない。

http://anond.hatelabo.jp/20120829125927

女が女と争うのは、原則、競う対象が存在するときだけだよ。

まり社会的に優位に立ち、「家」を獲得することが大前提から、同性間での「外見」による序列が発生する。

実際、女子高なんかじゃ女はどんどんだらしなくなるって言うじゃん。異性の目がないから。

そして、社会における女の外見の重要度は、同性間の同調圧力ってレベルじゃない。

前に誰かが書いてたけど、「場の構成要因としてカウントすらされない」。存在が無かったことにされる。

からしたら、それが当然だから気付かないらしいけど、

女が居場所を獲得しようとしたとき、「外見がよい」ことが優先事項のトップにくる。

性的アピールとかコミュ力とかで多少はリカバーされるけど、

性的アピールってのも第一に、男は視覚優先だからな。他の要素でカバーしようと思ったらかなり厳しい。

痴女スレスレセックスアピールを出来ればひっくり返るかもしらんが。

社会的に、女の能力は「異性から見た有用度」を加味して判断される(というか、場の構成要員として略)から

社会で生きてる女にとって、外見を磨くことは死活問題になってくる。

見た目が悪いと居心地が悪い、注意される、みたいなヌルい話では済まない。

生物学的に外見重視なのは女よりも男、という統計を見て、さらっと納得する男は少数でしょ。女からしたらさもありなん、だけど。

ただしイケメンに限るは大嘘。女が異性を選択する基準は自分と(潜在的に、将来生まれる子供の)生存と安全が第一基準だから

女はパートナーに見た目の美しさをそこまで求めない。だから美女と野獣カップルが成立しうる。

まあ今の社会、男も女も息苦しいし互いをやっかんでる感があるので、どっちがどっちってのでもないと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120829133242

いや、全然違うと思うが…。


そもそもその法則クズの判別性については一言も言ってないよね。

クズは一目でわかる」であれ「クズかどうかは100回以上試さないとわからない」であれ

その法則から読み出すのは無理。



君も読み替え遊びみたいなことがしたいなら

初歩の初歩の論理学ぐらいは弁えようよ。

自得できないなら本読んで勉強しろ。

店頭CDを見せずに聴かせたら売上が4倍に伸びた」はほぼ嘘

これの記事に騙されないように。

http://www.drillspin.com/articles/view/139

残響shopというのは残響recordCDを扱っている場所で、

残響recordというのはマイナーインディーズレーベル

所属するバンドの代表格が、9mmpeople in the box65daysofstaticとか。

9mmは有名だけど、それ以外はまったくオリコンに登場しないバンドばかり。

要は、好きなやつだけが好きな知る人ぞ知るインディーレーベルである

残響shopが扱っているのは残響record所属するアーティストCD殆ど

なので、そのショップに行くのは当然のことながら残響バンドが好きな奴ら。

残響祭なんてイベントもやっているし、レーベルとしてのブランディング成功しているとこなのよ。

残響ブランドが好き!」ってやつらが暇つぶし音楽漁りに行く場所しかないってわけ。、

それに残響shopの近くにタワレコがあるんだけど、それでもわざわざ行くってやつがそもそもの客層なの。

普通CDショップとまるで客層が違うってのは知っといたほうがいい。

CDショップというかファングッズ販売店って考えたほうが的確かと。


で、「店頭CDを見せずに聴かせたら売上が4倍に伸びた」っていうけどさ、

これって「これまで4枚しか売れていないのが16枚も売れた」ってレベルからな。

恐らくは売れた枚数はもっと少ない可能性が高い。2枚が8枚とか。

なにせ四倍売り上げたって例が「mudy on the昨晩」だし。

こいつらはオリコン最高80位くらいで、総数としてあんまり売れていない。

そもそも在庫が二ケタあるって思えない。つーか、ないでしょ。

要は、残響CDが特集されて売れた、くらいの意味しかないのよ。

普通にインストバンド特集!」とか企画すればそれくらい売れたって話なんだよ。

残響shopに行くことあるけど特集されているCDはそれだけでけっこう売れてるようだし。

CDを見せずに聴かせたから」ではなくて、視聴して気に入ったってだけ。

別に企画はなんでもいいわけよ。手に取らせる工夫としてはありだと思うけど。

いかにも企画が成功したみたいな記事になってるが、それは違うだろうと。

色々な本がバンバン売れていた「ほんのまくらフェア」と比べるのはバカだよ。


あと気になったのが、

「その上、音楽との出会いも「これ、おすすめだよ!」だけの、自分自身の中途半端エゴイズムによるものだけだと限界はすぐに見えてしまます。」

って記事にあるけど、残響shopはそうやってブランド押しだして売れてるのに勘違いしすぎ。

残響shopに行くようなやつなんて残響というエゴイズムに惹かれたやつだけじゃん。

「“うた”そのもので判断される世の中になれば」ってよく言うよ。

うたそのもので判断したいときにあえて残響shopで探すってのは最悪の選択肢じゃないか

この企画は「新しい」んじゃないんだよ。残響shopでしか成功しない企画だからみんなやんないの。

しか成功してといっても、普通に別の企画で特集したほうが売れるって話。

そういうことなので勘違いしてあんまマネしないように気を付けてください。

一利用者としては残響shopはくだらないからこの企画もう辞めろ。

そのスペースで素直にインストバンド特集でもやっとけ。

>なんかここしばらく「俺は戦争行きたくない」系の増田をてらほら見かけるけど、

間抜けっていうよりわざとやってんだよ。


日本韓国に抗議や対抗措置をしたことについて、

「そんなことをすると戦争になってしまう」

日本戦争への引き金を引いた」

みたいなイメージ操作がしたい。


ひいては

韓国から嫌がらせや攻撃に対して日本が防衛や反撃をすることは悪いことなんだ」

っていう認識を植えつけたい。


実際こういうイメージ操作日本で長いこと通用していた。


やってるのは

1.古色蒼然たる反戦系の人

2.心情的にor実際的に韓国の側に与する人

のどっちかだと思う。

多分後者かな。

「ヒトモドキ」とかい差別用語唐突にわざとらしくちりばめてるのが

身元をカモフラージュしようという芸の部分だから

http://anond.hatelabo.jp/20120829125253

なぜ日本人慰安婦無視され続けるのか

http://web.archive.org/web/20030320161337/http://www.haruko.gr.jp/josei/otayori.html

共産党の法案では日本人慰安婦についても補償と謝罪の対象に含めています民主共産社民三党案では、旧植民地占領出身慰安婦という形で日本人は対象にしていません。

理由は

(1) 日本人を含めることについては3野党で一致できなかったので共産党としては譲歩しました。

(2) しか外国人慰安婦について謝罪・保障するとの野党案が成立すれば、日本人の方についても当然話題になるでしょうし、引き続いて立法努力をしたいと思います

ともかく先ずは早く成立させるための法案にしたということです。

従軍慰安婦補償と謝罪を行うべき」という人たちの中でも、「日本人慰安婦には補償も謝罪も不要」という立場の人がいるらしい。

なんで民主社民は「日本人も対象に含めるべき」という共産の提案を蹴ったのか?

日本人慰安婦任意だったけど朝鮮人慰安婦は強制だった」みたいな話ってあるの?

http://anond.hatelabo.jp/20120828160047

なんで女はそんなに同性を気にするの?

抑圧を生み出してるのは女自身じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20120828160047

男性職場に属している限りでは身ぎれいしなければならないという圧力は常に働いてるよ

身ぎれいにしていないと部長からいろいろ文句言われるし

だいぶ前に通っていた作業所でも面接ときに清潔にしていますかとかいろいろ聞かれた

なんかここしばらく「俺は戦争行きたくない」系の増田をてらほら見かけるけど、もしかして同一人物が書き込んでる?

書いてる奴が自衛官なら、じゃあ辞めればと言われるだけだし、自衛官じゃないならマヌケにも程があるんだけど。

特に自分戦場で役に立つと勘違いしてるあたりとか。

http://anond.hatelabo.jp/20120829121212

出た、したり顔のWoWファン。

WoW世界一MMOなのは間違いないだろうけど、その品質を実現するためにかかっている金額も異常過ぎて、他の誰も真似できない。

まさしく空前絶後のオンリーワン

そんな化物タイトルを、巷のMMOの話で引き合いに出す意味がどこにあるのよ?

http://anond.hatelabo.jp/20120829122534

そのついでに、興味を示してきた若い処女をいただいてしまうと。

美味しい仕事だな。俺やりたい。

http://anond.hatelabo.jp/20120829014037

子育て中の人間ってものすごい神経質になってたりするからね。

自分の子育てが正しいのかわからないし(十数年たたないと結果がでない)、子育て常識なんて1,2年で変わるし、人によっていうこと違うし。

当たり前なんだけどね。子供が全員違うんだからマニュアルどおりになんて育てられないのに。

http://anond.hatelabo.jp/20120829114438

そらそうだ。もっともだ。

しかし著者が複数でも読者は一人だ。

「下品な話題を喜んでる自分」と「他人の下品さを叩いてる自分」との間に矛盾は感じないのか?ってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120829014555

なんでネイティブレベルまでできるようになりたいのか。っていうか、ネイティブレベルまでできるってどういう意味なんだろうね。宗教とか風土とかそこまで理解できるってこと?そこまでいくと言語だけの問題じゃないしさ。

英語で会話して、脳内でも英語で考えてるってこと? それなら慣れりゃそうなるよ。周りも英語じゃないと慣れないか日本に住んでたらまず無理だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120829015450

に近いな。

http://anond.hatelabo.jp/20120829122704

50過ぎくらいのおばさんはヤレないけど頭の中は超エロくなってるからあーいうの大好きなんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120829111836

あいうのって誰が読むんだろうって思ってたら、叔母さんが読んでた。

暇つぶしなんだろうけど、もっとのものがあるんじゃないかと思ってしまう。余計なお世話だろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20120829113708

っていうか、思春期中学生とか高校生とか)って最も性に冠する興味をもちやすい年頃なのに、その頃に性に関して禁止ばっかりしてどうすんの?って思う

興味がある時期にこっちがちゃんと正しい知識を教えればいいじゃん。昔の農村部の子供たちを一まとめにして実践的な性教育をするじゃないけどさ。(こういうのってなんていうんだっけ?)

セックス? ダメ!!禁止!! オナニー? 恥をしれ!! みたいな感じじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん