「GOto」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GOtoとは

2020-08-19

anond:20200819185810

えらい怒ってるけど、GOTOキャンペーンのせいで、誰か殺されたのか、失業したのか。かわいそうに。

gotoキャンペーン予算が約1.7兆円とのことだけど「大部分は割引やクーポンなどの原資」とのことで、利用者が少なければ予算お金は余るのでは?

まあでも安倍政権からどれだけ利用者が少なくても1.7兆円は全部綺麗に消えそうだけどw

そもそもGoToの当初の計画感染が落ち着いたらって話だったのに。

落ち着く前にやっちゃったらそりゃ利用されないだろ。

anond:20200819185355

そりゃそうだろ。

人の外出全体に占めるgoto割合は何%だよ。

真意はどうあれGoTo利用者ほとんどいないのは周知の通りだし

キャンペーン代理店に金渡しただけで終わりそうだよね

anond:20200819185223

皆のコロナ脳が直って、普通に旅行行くようなるのが一番の解決策。

gotoじゃどうにもならない。

anond:20200819185127

無策のGoToもあぶく銭ばら撒くのも等しくゴミだっつってんの。

感染者と非感染者を区別して、非感染者には今まで通り経済を回してもらう以外の道なんかねぇよ。

anond:20200819184743

GOTOが公平という根拠は?

それと GOTOでばらまきリスク上げて医療施設圧迫するリスクも考えろよ

anond:20200819184653

からすべての事業者に均一でばら撒けなんて言ってないけど?

あくまでも同じ予算・同じ財源でって例えばの話だよ。

まあ、GOTO やるくらいならそっちのがマシってだけの話

anond:20200819183115

コロナで辛いのは旅行業界だけじゃないので・・・

多数の健康を害する可能性を「推進」するのはどう考えても得策とは思えないね

というかGOTOじゃなくても直接旅行業界に支援金出す形でいいだろうが

anond:20200819182532

GOTO推進しないのとどっちが簡単かに答えてみろ

anond:20200819175727

からそれが無理っていう話だろ?

それと GOTO 推進しないのどっちが簡単なんだよ?

anond:20200819175333

疑わしい症状の人は検査して陽性なら一定期間隔離、って仕組みをキチン整えてからならGoToやっても問題なかったよ。

まぁ、それをやらなかったか結果的馬鹿ってのはその通りだけどね。

anond:20200819174929

GoToやったか馬鹿なんじゃないよ。

感染者と非感染者を可能な限り区別する仕組みをいつまでたっても整えないか馬鹿なんだよ。

anond:20200819174419

このご時世にGOTOなんて推進する方が数段頭おかしいと思うけど?

anond:20200819173948

いや、風俗系はさっさと介入すべきだし、GOTOなんてアホなことやってりゃ怒りたくもなるだろ

anond:20200819124929

そもそもGoTo旅行してる奴が少数派だから

感染しててかつ旅行してる奴なんて割合的にほとんどいないと思う

anond:20200819124023

日本国だが

冗談じゃなくてGoToで広がってるデータないぞ?

沖縄県民の間で広がってるって言ってるし

そもそも旅館ホテル患者が大量に発生したら国が発表するしないに関わらずマスコミが嗅ぎつけて「それ見たことか」って叩くだろうしな

それが一向にないし

anond:20200819123540

GOTOで広がったのですが霊薬povidone iodineの神秘力のおかげでこの程度で収まったのです

GoTo批判してた奴そろそろ謝罪タイミングでは?

GoToで全国に広がるとはなんだったのか

感染拡大してる地域は時期見てもGoTo関係ないところばかり

どうしてくれんのこれ?

COCOAが反応したんだが…

それは先週金曜日のことだった。

「COVID-19にさらされた可能性があります

ヒヤッとするポップアップ携帯に表示される。

慌ててCOCOAを起動して確認するも、「陽性者との接触確認されませんでした」との表示が。

新型コロナウィルス流行後、いわゆる三密に相当する施設は避けてきた。

買い物に行くときも、自家用車を利用してきた。新型コロナ感染するような覚えは全くない。

さっきの通知は何だったんだ?そういえば、COCOAバグがいろいろ残っているというし…

急いでCOCOA不具合について調べると、似たような現象に直面している人はいるらしい。

どうやら、携帯の設定項目をたどると、接触ログを記録したjsonファイルが書き出せるので、

そのログの中を検索し、Match Countという項目が0以外になっている箇所があれば濃厚接触があったという事らしい。

jsonファイルPC転送し、エディタで該当項目を検索

…残念ながらMatch Count :1となっている箇所を発見。陽性者と濃厚接触している。

それからが大変だ。

厚生労働省COCOAに関するQ & A の問23に、上記のような不具合が起きたら問い合わせしてほしいとの記載があったので、

状況を記載して、証拠となるjsonファイルを添付した確認メールを送付。

職場規定COCOAに反応があった人は2週間の出社停止なので、すぐに会社に連絡を入れる。

同時に、陽性者との濃厚接触した日付がわからないので14日以内に会った人に注意喚起の連絡。

14日以内に会った人でCOCOAを入れていた人には、バグ存在jsonファイルから確認する方法説明

今回はたまたま14日以内に会った人が全員職場関係エンジニアだったので難なく説明できたが、

ハイテクに弱い一般人なら絶対に調べられないだろう。

はあ、疲れた感染拡大防止のためとはいえアプリバグのせいで無駄仕事が増える。

正常系のテストもまともにできていないであろうCOCOA開発元に対して若干の怒りを覚える。

さすがにこの完成度の低さはないだろうとネット情報収集していると、ずさんな開発体制(物理的に無理のあるリリース日程や、2つ動いていた開発プロジェクトの1本化など)であることが判明。

ちなみに、この不具合今日現在の最新バージョン1.12でも改善されていないし、改善予定のアナウンスもない。

今時スマホゲームですら、ちょっとした不具合(例えば、アイテム効果が正しく設定されていなかった等)に対しての修正予定を公開しているのに、

下手すりゃ人命にかかわるアプリバグ自体を公にせず、修正予定も公開していないことに苛立ちを覚える。

そして日曜日確認の問い合わせを送っていた厚生労働省から返信。

メールの内容の転載はやめてくれとの記載があったので、転記は控えるが、要旨を書くと

ポップアップが出たのにアプリ接触履歴確認できない場合iOSまたはAndroidの設定から接触チェックの項目を確認してください」とのコピペのような文章

まあ、サポートも問い合わせ殺到しているだろうし、返信遅れるのは仕方ないなと思っていたが、

きっちりログファイルまで送って濃厚接触していると思われるのだがどうでしょうかと聞いてこの返答はあまりにも人を馬鹿にしてるなと思った。

多分、急にサポートに人手が必要になったので、バイトをかき集めて適当に回していると思われる。

それにしてもだ、そんな適当な回答をするなら初めからQ & Aに設定から接触チェックを確認して1以上なら接触しているとの前提で行動してくださいと書けばよいだろうに。

ちなみに、8/19日12現在でも厚生労働省のQ & Aは下記のままであり問い合わせるようにとの文言になっている。

23 陽性者との接触があったようなプッシュ通知が表示されましたが、接触確認アプリを開いて陽性者との接触確認すると「陽性者との接触確認されませんでした」と表示されます。どちらが正しいですか。

Android搭載のスマホをご利用の方は、問21、問22をご確認ください。これらで解決しない場合、またはiOSをご利用の場合は、大変お手数ですが、メール(appsupport@cov19.mhlw.go.jp)にてご連絡いただきますよう、お願いいたします。

さて、話はアプリの完成度が低くてストレスがたまったという話だけで終わらない。

私が周囲に反応したという事を報告したせいで、思わぬ影響が出たのだ。

職場の同僚が、私の濃厚接触者だったという事でコロナマン扱いされて出社するのは軽率だと怒られ問題になるという事件が起きたのだ。

アプリバグのせいで私が陽性者と接触した日がわからないため(正常に反応するケースでは接触日がわかるとのこと)、

最大2週間のマージンを取って、その間にあった人全員に連絡をしたのだが、

自体は私が陽性者と濃厚接触する前に私と合っただけかもしれない。

それならば完全に風評被害だ。ちなみに私も私の濃厚接触者も全員体調に問題は起きていない。

話は長くなったが、このアプリにいろいろ思うことはある。

まず、陽性登録者が200人程度の時点で反応したという事でコロナの影は意外に身近にあると感じられたこと。

これで全陽性者が登録していたらえらいことになっているだろう。

次に、このアプリが反応した時の社会対応指針が現状ではうまく設定されていないこと。

現状では反応が出ただけの人間のその接触者までもがコロナ陽性者と同じ扱いを受けて、社会的に行動制限を課されてしまう。

アプリ活用するための合理的な指針が社会に浸透することを望む。

最後に、アプリの完成度の低さについて。

そもそもBluetooth電波強度で濃厚接触を判定しているため、近くにいても濃厚接触にならないケースがあるだろうし、

十分距離を取っていても濃厚接触カウントされる恐れがある。(携帯Bluetoothモジュールアンテナ次第で当然電波強度の指向性出るよな?)

また、アプリで反応が確認できないというのは論外だし、確認できても次のステップにつながらない。

例えば、LINEアンケートでたまに送られるようなアンケート自動的配信され、怪しい兆候があれば医療機関データベース登録され、優先的に取り次げる等の工夫がほしい。

私自身はなんだかんだで感染拡大防止しないと社会経済も正常に戻せない思っているタイプなのでできる限りの協力はしたいのだが、アプリの完成度の低さには正直あきれ返っている。

最近は真面目に感染拡大防止をする人間を「コロナ脳」とかいって揶揄する人がTwitterをはじめとするネット上に増えた印象を受ける。

GoToキャンペーンなんかもそうだけど、正直者が馬鹿を見る社会システムがこうした問題を拡大させているように思う。

アプリ発注元の厚生労働省には、アプリの完成度の向上と、適切な指針の策定・発信を望む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん