「黄砂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黄砂とは

2021-06-22

anond:20210622125749

さすが知中派、的確なコメントと言える。

おれも中国にはかなり知見があってね。黄砂の時期になると外へ出ては空気中の黄砂収集しては、家でテイスティングして中国どこ由来の黄砂判断することができるくらいにはなったよ。

今日広東省北部か、あそこは大気中の硫黄酸化物スパイシーで特徴的だなぁとか。

2021-06-12

長期滞在できる温泉地を紹介してくれ

肌が悪い、軽度アトピーであったが最近かなりひどくなってきた

乾燥肌ではあるが、黄砂花粉の影響の方がでかい

幸いコロナリモートデフォになったので、1ヶ月~3ヶ月ぐらいの滞在に向いた温泉地で働きながら暮らそうと思う。

良い場所を教えてくれ

2021-05-12

病院に行きたくても行きづらい。

毎年この時期になると花粉黄砂で鼻と喉をやられてしまって、耳鼻科のお世話になってる。

でもあれだけ毎日医療崩壊だなんだと叫ばれてると、街のクリニックレベルでも軽度の不調では行くのを躊躇ってしまう。

今年は去年以上にちょっとしたこと病院に行きづらい。

この気持ちわかるやついる?

2021-05-02

anond:20210502204200

都内。咳する人増えてる。先月中旬までは見たことない。黄砂花粉か分からないけど老若男女こんこんしてる。

2021-04-05

今日春一番というか5番みたいなのがふいてるけど

からさまに黄砂がひどい

くしゃみ8連発とかこの季節だけだわ

2021-03-31

anond:20210331124626

うまくいかないことがあると、視野が狭くなりがち。増田も、その子もも

断言しよう。原因は花粉症黄砂だ。間違いない。これにかかれば思考回路は一切動かなくなる。

の子必要なのは花粉症の薬と、空気清浄機だ。

anond:20210331123418

おれの花粉症だか黄砂アレルギーがなおる薬もか?

ほんと痒くて涙でてくる

斧投げアクティティー体験したい増田住まい他心啓太をーぃ手皮ぃテク安慶名の雄(回文

マ~サカリ担いだ~金太郎

熊に~またがりお馬稽古

あのさー

いろいろなSNSとかって最初面白いけど

まらなくなった途端のタイミングって言うのは運営マネタイズが上手くいった証拠でもあるから

面白くなくなったSNSは儲かってるんだなぁーってつくづく思うわ。

おはようございます

まあ別に私は増田面白いからいいけど、

ツイッターももはやどうでも良いことをどうでも良くつぶやいている方の人が少なくなってきているのかも知れないわね。

増田ツイッターがわりにつぶやいている人、

五万人ぐらいいると思うわ。

この気持ち言い得て妙に言い表すなら

キャンプあんまり行きたくないけどランプとかナイフとかのキャンプギアは欲しい!焚き火はしてみたい!みたいなことよね。

飯盒をコンロの直火にかけてご飯炊きたい気分でもあるし、

家庭用コンロじゃなくても、

キャンプ用コンロにしたらまた雰囲気出るかもね!ってことよ。

もう普通にキャンプカレーを家で作ったらキャンプ気分なのかしらって思うし、

事務所フロアちょっと広いところでテント張ったっていいんじゃない?ってそこでお昼休み流しそうめんでもしたら

もうキャンプ気分よ!

家に居ながらの巣ごもり

キャンプしたい欲を満たしてくれるかがってことも重要なのかも知れないわね。

から

SNSキャンプ紙一重なのかも知れないって

キャンプの達人CWニコルさんも言いそうだけど、

そうは言ってないわよね。

山に登って淹れるコーヒーが頂上で飲むと美味しいように

山に登って炊くご飯も頂上でカレーによそったら、

きっとカレーバッチリ合うはずなのよ。

キャンプ地には行きたいけど寝るのは車の中でいいわ!ってことなのかしら。

からグランピングは上手くマネタイズできてるから

あんまりキャンプ好きにはグランピングって人気ないみたいよ。

結局は一緒なのよ。

キャンプに行ってテントの中では結局はノートパソコン開いてインターネッツを見ているか

あの大容量モバイルバッテリーがめちゃくちゃ売れてるって言うのも一理ありまくりだわ。

なるほどねーって思っちゃった。

それと、

私今から予言して言っとくけど

これからキャンプアクティティーで人気出るのは

的に手斧投げるアックススローイングが超流行ることを今ゆっとくわ!

リアル手斧投げて的の丸太にすこーんって気持ちよく刺さって止まったら快感よね!

日本手斧投げBARやったらいいのに。

キャンプアクティティーでもいいけど、

一度日本にある手斧投げBARに視察にも行きたいわ。

黄砂ぼんやり青空じゃない霞んだ感じを正に一刀両断したいものね。

斧投げアクティティーが難しかったら

斧で薪割りアクティティーでもいいわこの際。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしようかと思ったけど無かったので

ハムタマサンドしました。

ハムあるかないかで味の違いが大違いよ!

ハムタマゴも美味しいからいいけど、

やっぱり殿堂入りしているタマサンドには敵わないわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーミントを添えた

パッと見はソーダ水に見えるけど甘くない炭酸レモンウォーラーです。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-30

阪急の車内から帰路に観る神戸国道2号線黄砂に煙る夕暮れ情景よ...

はてなーエコーチェンバーの中にいるから気づいてないけど

世間はもうコロナなんて気にしてないよ

感染者数のニュースなんて花粉とか黄砂情報くらいにしか受け取ってないぞ

なぜ、はてブ黄砂へのブクマが少ないのか

気象庁黄砂情報を見ると https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/

日付を遡って見られるので優秀なサイト

これ見てたらどうやら黄砂首都圏スルーしてるのね

日本アルプスのおかげか知らないけど

これじゃ話題にすらならないんだろうなあと思いました

こっちはすごいよ

霞んでしまって普段全然景色が違うよ

火山灰かよって感じがしま

辺境からは以上です

2021-03-29

anond:20210329082628

うーん、一日中語るのは無理だけど、

例えば一緒に住んでいるとか、フルタイム職場にいるでもいいんだけど、

思い出したように、エヴァのあれってさ…、みたいに語るんだったら、

何日どころか何年でもできそうだけどね

そんな感じでくだらない話に付き合ってくれるオタな異性を募集したいぐらいな気もするのだけど、

からは一向に女の子は降ってこないし、昨日は雨だし、今日黄砂とかニュース言ってるし、

中国は昔農業のために人工的に降雨させる実験に核を使ったりしてたわけだけど、

今度は人工的に女の子を降らせる実験とか試みてほしいところ

そうすれば近い将来、今日の天気は雨のち女の子とか、曇りところによって女の子、とか、

最近梅雨女の子ばかり降ってくる日が続いて憂鬱だなあ、とかなるわけで、

女の子が降らないで困っている農家にも朗報となる気がするのだった

黄砂つらい

だるい~けど上司が在宅にいい顔しない。

2021-03-19

anond:20210319165422

ヤフーニュースネトウヨ欄を見てると、8~9割は中国人バイト自演書き込みだけど、

1~2割ほどガチモンの中国嫌いの愛国者書き込みが見られて面白い

9割の日本人が兼中になってるらしいが武漢肺炎やらウイグルやら黄砂さらに印象悪くしてる

早く梅雨にならないか

梅雨になれば、花粉も飛ばないし、黄砂も来ない。

梅雨は天からの贈り物。

うきうきしちゃうね。

2021-03-16

anond:20210316171931

本当ですか 家から出てないか気づきませんでした

花粉黄砂だと洗濯物が干せないし外出もあんまりできなくて困ります

早く穏やかな気候になってほしいですね

anond:20210316171611

お話してくれるんです?

今日花粉たくさん飛んでるみたいでそこに黄砂まで来てるみたいだけど増田の住んでいる地域大丈夫ですか?

2020-12-27

学生時代に住んでた家賃6万2千円の部屋

今住んでる7万6千円の部屋と広さや間取りはほぼ同じなんだけど、

みたいな感じだったからこの1万4千円の差額が"人権"なんだなとぼんやり思う

2020-07-05

年収750万、生活がショボすぎる

30代、年収750万、東京在住、独身

生活があまりにもショボい。ショッパい。

毎日納豆ご飯卵かけご飯豆腐モヤシ味噌汁ばっかり食べて過ごしてる。着るもの買のはしまむらGU。ショボい。住んでるところは治安悪い郊外の築30年ワンルーム賃貸

750万なんてエリートはてなーの皆さんからしたらハナクソみたいな給料かもしれないが、自分の中ではなんとか掴んだ「成功なのだ

田舎出身で、世紀末みたいな公立校を出て、東京国立大に進学して醤油かけご飯を食いながらなんとか卒業し、一部上場企業就職し、精神科に通いながらなんとか食らいついて得てる年収750万。700万と言わずに足した50の分は見栄です。

こんなんでも、田舎同級生や親戚からしたらはちゃめちゃに成功大成功成り上がりを成し遂げた大人物みたいな扱い受けてるわけ。「アイツは昔から勉強ができたから」「大学に行けた奴はやっぱり違う」って。(この"大学に行けた"というのは成績のことでもあるが、家庭環境のことでもある。この問題は本筋ではないので割愛

その大成功生活モヤシ汁と納豆ご飯かぁ〜〜〜。

だってさ、醤油かけご飯食べながら隙間風と黄砂が吹き込むアパートちゃぶ台にかじりついてレポート書いてた大学生のときはさ、一流企業就職したら、30代にもなったら、それなりにイイ生活をしてると思ってたわけ。

通勤鞄はヴィトンで、休日にはエステなんかに通ったりなんかして、スキンケアはSKⅡで、デパートで買ったセオリーなんかのスーツを着て、仕事帰りには素敵なレストラン食事したりオシャレなバーで一杯やるような…

それがどうした。 ヴィトン地下街で買った7000円くらいの鞄 エステ→行ったことねえ SKⅡ→無印良品 セオリーしまむら レストランバーモヤシ汁(たまに吉野家

マジか〜〜〜。これが夢に描いてた"エリートサラリーマン""キャリアウーマン"の生活なんか〜〜〜。

いや私だってわかってるんですよ。贅沢な生活、してるんですよ。「あの映画気になるな」で思い立って映画館に行ったり、試し読みした漫画面白くて続刊をKindleで買ったり、気になったガジェットAmazonポチったり、行きたいライブチケットを(日程が合えば)躊躇わずに買えたり、そういう生活が十分贅沢だってことは。そういうとこで躊躇しないってことが「余裕ある生活だってことはわかってる。

でも、モヤシ汁に納豆ご飯かぁ〜〜。

と、古びたワンルーム賃貸で、高校ジャージの短パン10年前に買った色あせたタンクトップに身を包み、大学入学ときに買ったパイプベッドの上の煎餅布団にひっくり帰りながらポチポチ増田に打ち込んでいるのであった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん