「ヒストリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒストリエとは

2021-09-23

バズるまで再投稿する意志力

https://anond.hatelabo.jp/20210923113903

増田パトロール隊です。

この投稿読むの4回目です。

この増田、同じ本文をタイトルを変えて毎日投稿して、バズらなかったら消すを繰り返してました。

1回目ははてなめ、良くも騙したああっていうヒストリエネタそのままのタイトルだった。

2回目は忘れたけど胸が揺れてるんですか?ヤッター!揺れてないじゃないですか!ヤダーみたいなタイトルだったはず。元ネタはわからない。

3回目は増田はてブを許さないっていうタイトルだった。元ネタ久保さんは僕を許さないかな?

んで、4回目が今回のアフロ田中ネタ

なんでそこまでしてこのネタでバズりたかったんだ。

anond:20210923000614

エロRPGはよくやるけど、エロ漫画は性癖合致する作家をずっと追ってるから流行りとかはわからん

ゲームでいいなら顔はシュヴァリエヒストリエイラストレーター、体は開栓注意あたりがエロいと思う。

2021-06-19

ヒストリエかなり話数たまってるじゃん

早く新刊出してくれよ岩明先生

そんな過労死するような過酷労働してないと思うけど死なないでくれよ。

30年以内に完結してくれればいいから。

2021-06-03

早漏もあれだけど、遅漏というのも女の人はなかなか迷惑するものらしいよ。

わかり易く言うとヒストリエの最新巻待ってるみたいな気持ちだよ、

パートナーに言われてなるほど、と納得したのを覚えている。

2021-05-27

anond:20210527152732

ヒストリエ奴隷おっさん奴隷主人公丁寧語になる場面を思い出した

ありえないだろあんなの

全員に平等なんて漫画の中だけ

2021-05-22

犬は犬映画忠誠心奴隷を見て嫌な気持ちになるのかな

ヒストリエ奴隷の反撃とか「ば~~~~っかじゃねえの~~~~」とか見てるとさ、やっぱ人って上下関係を作られその中でコイツマジ俺の奴隷wwwwみたいな態度取られるとどうあっても反骨心が芽生えると思うんだよな

2021-05-21

新三大作者が死ぬまでに終わりそうにない作品




ベルセルクは作者死亡により除外とする

2021-05-20

三浦建太郎訃報聞いて岩明均を思い出した

岩明均ヒストリエ書き出したのが2003年2月、今18年目。

岩明均現在60歳。

単行本しか追ってないから本誌はどこまで進んだかわからんが)まだアレクサンドロスは、東方遠征どころか大王にもなってないんだよな……。

その上エウメネスディアドコイ戦争まで生きてるわけだからエウメネス死ぬ所まで描くのもう間に合わなくね……?

それどころかアレクサンドロスが先か岩明均が先かぐらいのペースだろこれ……。

頼むよ……。俺はさ、もう生きてる理由ヒストリエの続き読む事ぐらいしか生きる楽しみがねえんだよ……。うちの親父は七夕の国から岩明均ファンでさ、ヒストリエ新刊いつも楽しみにしてたよ。カイロネイアの戦い読む前に死んじゃったけどさ。親父、本当に楽しみにしてた。読ませてやりたかった。

岩明均先生……、俺、信じて待っててもいいんだよな……?

2021-05-08

[]岩明均 ヒストリエ 最新話まで

フィリッポスがパウサニアス(顔をライオンにひっかかれた、アレクサンドロス影武者なりそこない)に殺されてパウサニアスをアレクサンドロスが殺して新王っていわれてまわりがうおおおおってなるところまで

うーん・・・なんかつまんなかったな・・・

まあ何度も最初から読んで全部展開わかってるからってのがあるんだろうな

ちょっと話すすむたびに思い出したように何度も最初から全部読んでりゃそりゃ飽きるわな

ヒストリエ12巻が2021/07/23までに出るかどうか

11巻のすぐ次の話の雑誌掲載時の作者コメントによれば11巻を出したときよりも短いスパンで出すのが目標とのことだったが、

2017年3月23日発売

2019年7月23日発売

短いスパンで出すとは、7/23より前に出すということ

まああと2,3ヶ月で到底出せないだろう

たまに掲載されてもペン入れが間に合ってないレベル単行本作業がかなり大変そうだし

2021-04-26

無料で読めるからヒストリエ読んでたら

「ばっかじゃねーの」のAA元ネタが急に現れた

話の内容エグすぎて笑った

2021-04-17

キャラクターが立っていて魅力的な作品を教えてくれ

個人的に、キャラクターが魅力的な作品が好きだ(アニメマンガ小説ゲームなど)。

実際に名作と呼ばれる作品には上記の要素があるようにも思っている。

たくさんの作品に触れてきてたくさん魅力的なキャラクター出会ってきたが、そろそろ1人で探すのが限界になってきたのでみんなの力を貸してほしい。

最初は魅力的じゃないけど、成長して魅力的になるというパターンでも大丈夫だ(下記の例にもそういうものがある)。

そして、どれだけネタバレされても大丈夫だ。

今まで出会ってきた中で好きな作品と好きなキャラクターを書いておくので参考にしてくれると嬉しい。順不同。

コードギアスルルーシュ、C.C.)

シュダインズゲート(オカリン助手

バッカーノ(みんないいけど、強いて言うならラッド・ルッソ)

狼と香辛料(ホロ)

ヒカルの碁藤原佐為ヒカル

凪のあすから(光)最初は好きじゃなかったけど最終的に成長したのが良かった

ヒストリエエウメネス

寄生獣ミギー、シンイチ)

デスノート(L)

すべてがFになるシリーズ真賀田四季犀川

タイタンフォール2(BT

エヴァンゲリオン碇シンジ)シンで成長したのがよかった

嘘喰い斑目貘、伽羅

喰霊-零-(諫山黄泉

NHKにようこそ!中原岬)

HUNTER×HUNTERキルア

ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(2部のジョセフ)

それでも町は廻っている嵐山歩鳥、紺先輩)

逆に、リゼロなどは話は面白かったがいまいちキャラが好きになれなくて微妙だった。(面白かったけどね)

みんなよろしく頼む。

2021-03-03

電書ストア見てたら

「巻数が少なくて始めやすオススメマンガ」にヒストリエ薦めてくる!

面白いのは十分承知しておりますがそのコピーで終わる見込みのないマンガ薦めるのやめて!

2021-02-25

ベジータ(ドラゴンボール)

幻海婆さん(幽遊白書)

野宮(リアル)

エウネメス(ヒストリエ)

この4人で異世界を旅するとなったら、野宮が潤滑油として他の3人の間を取り持ってくれそうな気がする。

エウネメスと幻海婆さんは割と話が合う所があるけど、ベジータ単独行動孤立やすい。

あいつはほっとけ」となりそうなところを野宮がフォローして何とかチームがまとまる。

そういう所は自分にない所だからエウネメスは野宮のことを「野宮さん」とさん付けで呼んでる。

2021-02-11

天国大魔境

僕ヤバ

ハンチョウ

ヒストリエ

GIGANT







読んだ

次は何が良いと思う?

2020-12-27

anond:20201227125240

ぱっと思い浮かんだのは「ヒストリエ」、「主に泣いてます」とかかな、ネカフェにあったらだけどオススメ

2020-11-17

anond:20201117114413

文化が違うってのは別に差別でもなんでもない、事実

ホームレスという異文化があることは揺るぎない事実

問題なのは異文化に対してどう向き合うかというところ

リスペクトをもっているか?という

異文化見世物小屋動物みてーな扱いすることが問題

から異文化っていう扱い自体差別的っていうのは的外れだと思う

ヒストリエ文化がちがーうっての思い出した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん