はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-09-23

anond:20240923115624

そーいやAIエロ絵出してたらわきまんこからおしっこしてるって特殊性癖をお出ししてきて、そろそろ人類を超えるんじゃないかなこいつら

女性がどんな身体だろうが、わざわざ好き好んで男とセックスをしない限りけして妊娠しないという事実を透明化して

不妊手術を受けて、妊娠心配のない身体になって、男に負担をかけずにセックスしよう!とアピールする事の何処が

女性自己決定権尊重なの?

anond:20240923120420

🐊「…できる…‼︎」

🐊「理論的には可能だ…‼︎」

anond:20240922214106

百条委員会じゃあるまいし、そんなにクソ真面目に回答しなくてもええんやで。適当に嘘つきゃいいよ。

anond:20240923120204

やすいな。

うちの近所は2リットル8本を800円で売ってた。高いから諦めた。

anond:20240923120344

🐊「オッ…オレに聞かんでくれえッ‼️‼️‼️」

web広告問題点ひとつは、閲覧者の興味がない広告しか掲載されないこと

もうひとつはあまり下品広告が多すぎること

この2店に集約されると思う。

どちらも改良は出来るはずである

テレビ広告のように見ている人を楽しませる、心地よくさせる、商品企業のものイメージを良くする、そういうふうな広告を作れば回避できる。

かつて日本CM制作業界アメリカテレビCMレベルが低いと見下していたことがあったが、WEB広告はその思想米国発の極めて合理性のみを追求している構造からすべてのCMにゆとりがない。

そういった現場を変更していくことができれば問題解決できる。

anond:20240923120109

🐊「オレもそうだ」

🐊「人間どもを軽蔑していた・・」

🐊「ひ弱なつまらん生き物だと思ってた・・」

🐊「だが増田たちと戦って・・・・わかったんだ・・」

🐊「人間は強い・・!そして優しい生き物だ!」

🐊「ともに力を合わせ喜びと悲しみを分かちあうことができるんだ」

存在をないものとして扱われる

意見無視される

anond:20240923115624

🐊「オッ…オレに聞かんでくれえッ‼️‼️」

近所のスーパーで500mlの水が一本39円で安っと思って2本買っちゃった。

anond:20240923115636

🐊「ま・・負けられん!」

🐊「ここで負けてしまったらなんのために誇りをかなぐり捨てたのだ!!」

🐊「死んでも負けるわけにはいかぁぁん!!!

anond:20240923115347

🐊「オッ…オレに聞かんでくれえッ‼️」

anond:20240922170837

IT化、自動化でついてこられない人がいるというのは、技術カバーすべき技術側の問題である

弱者を切り捨てる発想であり、それはけっきょく貧困化の発想でしかいから。

anond:20240923110828

例えばパンティーかトランクスふんどしから選べるんならいいんですけど、一つのパンティー以外布くずしかないんですね

anond:20240923115235

今の日本では保険適用されないし、手術拒否されるから就職する前に巨額の手術費用が掛かってしまう。

自分子宮を抉り出すしか方法はないね

高校なんかで女子高生自分の腹を掻っ捌く方法を教えてあげられるといいんだが。

スオミの話をしよう』は何故つまらないのか(ネタバレあり)

映画スオミの話をしよう』を観た。稀代の脚本家三谷幸喜氏がメガホンを取ったとは思えないほど、つまらない作品だった。何故、これほどつまらないのだろうか。端的にいえば、寒川しずお以外の人物像に説得力がないかである

もっと説得力がない人物像は、主人公スオミである。何故スオミ結婚を繰り返すのか。何故、多重人格のように出会う男に合わせて性格だけでなく、話す言語さえも完全に変えることができるのか。なぜ、身代金要求狂言誘拐を起こしてまで生まれ故郷ヘルシンキに行くための資金を捻出しようとしたのか。

本来、これらの問いに対して観客を説得するようなエピソードを描くべきだった。しか脚本は「そういう設定」といって長澤まさみ氏の演技力で観客を説得しようとし、失敗した。寒川しずお以外の他の登場人物も同様である

なぜ、設定と演技力による人物像の説得に失敗したのか。その理由は、スオミ人物像を連想させるステレオタイプが十分に確立されていないからであろう。例えば、本作品で唯一、人物像に説得力がある寒川しずおはエキセントリックな有名詩人だが、エキセントリックな有名文学者というステレオタイプ文学史フィクションを通して十分に確立されているので、設定と坂東彌十郎氏の演技力だけで観客を説得することができた。しかスオミのような人物ステレオタイプは、史実にもフィクションにも見出すことができない。

この映画比較すると、ドラマ地面師たち』はエピソードによる説得と、ステレオタイプに乗っかって設定と演技力だけで行う説得を優れた形で組み合わせている。辻本拓海がなぜ地面師になったのか、石洋ハウス青柳隆史は何故港区土地を喉から手が出るほど欲しいのか、これらの経緯を説明するエピソードを描いて視聴者を説得している。他方でハリソン山中場合、『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクターなどの極めて高い知性と身体能力を持つ超人的な快楽殺人者というステレオタイプに乗っかって、設定と演技力だけで視聴者を説得することにも成功している。

個人的には、フィクションには説得力重要と考える。フィクションなのだからエキセントリックな有名文学者超人的なシリアルキラーだけでなく、人間のような意思を持つおもちゃ超能力者など物理的に存在しえない人物さえ設定で盛り込むことができる。しかし、これらは観客に対して説得力を持たなければならない。その方法は、既に確立されたステレオタイプに乗っかって設定と演技力で観客を説得するか、エピソードを描いて「だからこの人はこういう風になったのです」と説得するか、これらのいずれか(又は両方)をしなければならない。

糖尿の人って尿だけでなく脇も甘いの?

anond:20240923114653

自民党のような農村的な政党政権を任せてると日本の将来はないな。

 ↓

かしこいぼくは考えました。労働者権利を守る都市型政党をつくればいいんじゃね。

 ↓

政党作ったぞ。おまえら投票しろ

 ↓

やばいやばいやばい政権交代するには支持率が足らないぞ。

 ↓

かしこいぼくは考えました。支持率を増やすために弱者支援を主張しよう。

 ↓

女性支援します」「LGBTを支援します」「外国人参政権をあたえます」「竹島韓国領です」「たけのこの里こそ至高」「PS4死ね」「日本死ね」「日本人は日本から出ていけ」「きもすぎてきもすぎる」

 ↓

ぎゃーぎゃー

 ↓

やばいやばいやばい。頭がおかしい人が集まってきて収拾がつかなくなった。

 ↓

離党しよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん