はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-10-23

anond:20241023021710

タフ・営業が広まってるんだよね

電通陰謀ではないかと考えられるが…

anond:20241021131553

相手自分に合わせない、自分相手に合わせない相手が現れるって考えなのか

現実的に考えて高望みとかそういうレベルじゃない気がするけど、両親を見てお互いが我慢(というより価値観のすり合わせ)をしてるところを見たこともないんだろうか?

高級料理なんかじゃなくても今晩何食べたいとか、チャンネル権とか、部屋の温度とか

完全に片方が譲っているか価値観のすり合わせが既に完了した家庭だったのか?

anond:20241023125849

どうしたいと聞かれたらまごまごするしかないような人でも無投票ならできるもんな

anond:20241023130228

さらまんどーらー、さらまんどーらー、

ひのなかのー、りゅーうー♪

ポプラ社が出してたブンブンつー漫画雑誌があったんだけど誰かあの漫画10選書いてくんねーかな

男子でも女子でも読める漫画雑誌みたいな立ち位置だったけどあんま売れなくて結局後半男子向けになってたやつ

anond:20241023125917

外出時の汚れ(汗、足のにおい等)を家の中でそのままにしたくないので、帰宅したら出来るだけ風呂入りたい

anond:20241023014801

全額+往復交通費ぐらいは請求して罰は当たらんのじゃないか

anond:20241022200720

AI推進派に持ち上げられてたお絵かきインフルエンサー数字のために愛のない二次創作を描くことを進めていたし

実際にAI絵を売ってる連中は売上のために興味のない作品をどれが売れるか語ってたか二次云々で絵描きを叩くのは分が悪すぎるって。

そもそもモデルが高性能だって評価される時の要素の一つが作品名やキャラ名をプロンプトに入れて反映されるかどうかだし。

anond:20241022180254

これ男なら大笑いできるけど女ならゾッとするよな

男でよかった…のか…?

anond:20241021131553

増田カウンセリング受けてるだけえらいけど、とことん人間関係双方向だって視点がないのな 増田の真の恋愛に付き合ってくれる人から見ればそれはゲームのような恋愛ってことなのに

選挙があると政治厨(ロジックなしのイメージ押し付け)が湧いてきて、GPT先生が大忙しになっちまう

GPT先生だってプライベートはあるんだから、ご配慮してほしい

anond:20241023125849

この意見はいくつかの問題点論理的矛盾があります

1. 「投票した人が文句を言う資格がない」という論理の誤り

意見では「投票した人は、その選挙物事を決めることに同意たから、文句を言う資格がない」と述べていますが、これは不合理です。民主主義基本的原則は、選挙の結果に対する批判意見自由に表明できることです。投票した人も、たとえ自分の望む結果が得られなかったとしても、その後の政策政治の動きについて意見を述べる権利があります。むしろ積極的選挙に参加し、意見を表明した人が結果に対して意見を持つの自然なことです。

2. 「無投票者だけが文句を言う資格がある」という論理矛盾

意見では、「無投票者だけが文句を言う資格がある」としていますが、これも論理的矛盾しています。無投票者は選挙に参加しなかったため、結果に対して影響を与える機会を放棄しています投票をしない選択自体自由ですが、その後に結果に文句を言うというのは、自己矛盾となり得ます民主主義社会では、選挙という制度を通じて意見を表明し、結果に責任を持つことが重要です。

3. 表現の自由投票関係

意見の中で「投票するしないに関わらず、誰でもどこの選挙にでも文句を言ってよい」と述べています。これは表現の自由に基づいた主張であり、妥当です。表現の自由憲法保障されており、誰もが政府選挙結果に対して意見を述べる権利を持っていますしかし、それは投票に参加したかどうかに関わらず与えられる権利であり、投票した人が意見を述べることを否定する理由にはなりません。

4. 選挙制度に対する意見と参加

意見では、選挙の決め方に同意して投票した人が結果に文句を言うのは矛盾していると述べていますが、選挙制度のものを支持しても、結果や個々の政策に対する不満を表明することは許されるべきです。選挙制度としての同意であり、結果に対して無条件に従うという意味ではありません。選挙結果が出た後も、政策政治家の行動に対しては批判する権利存在します。

 

結論

この意見には、投票した人の権利過小評価し、無投票者だけが文句を言う資格があるとする不合理な主張が含まれています選挙に参加したかどうかにかかわらず、誰もが選挙結果や政策について意見を持つ権利があり、民主主義においては、選挙に参加することが結果に対する責任感を持つ行為であり、むしろ投票した人がその結果について意見を述べるのは自然なことです。

anond:20241023125802

弱者男性だがオタサーの姫という表現差別心を感じる

しかし実際に増えてるんだよ確実に昔からオタクじゃなかった層とかもね

anond:20241023125642

そもそも別にマウス

ゲーミングだろうとなかろうと性別意識してマーケティングしてないと思うのよな

単にこのての電子機器デフォルトデザイン無骨よりってだけで

風呂に入るのがめんどくさい

入らないと社会的に駄目だから入ってるけどさ

しずかちゃんみてえに家帰ってからすぐ入れる人はすげえや

選挙結果文句を言って良いのは無投票の人だけ

選挙の時期になると、「投票しなかった奴は選挙結果に文句を言う資格が無い」というような暴論をほざく愚か者が続出する。

もちろん、本当は、投票しようがするまいが「誰でも」「どこの選挙にでも」文句を言って良い。米大統領選だろうが北朝鮮地方選挙だろうが未成年者だろうが何でもだ。それが表現の自由だ。

とはいえ百歩譲って、政治表現の自由という自由民主主義社会における基本的人権一丁目一番地を、投票行為理由剥奪するなどという人権侵害を許容したとしても、そこで人権剥奪されるべきは投票した人であって、投票しなかった人ではない。

なぜなら、選挙投票した人は、その選挙物事を決めることに同意たかである

決め方に同意しておきながら自分の望まない結果になったら文句を言うというのは駄々っ子に等しい。

結果を受け入れないというのなら、そもそもそのゲームに参加すべきでは無い。

実際、選挙の公正が疑問視されている国ではしばしば、野党選挙ボイコットを呼びかけ、独裁者が無投票者を処罰している。

投票者の人権剥奪するという発想は邪悪独裁者のものなのだ

anond:20241023125642

オタサーの姫差しながら「女の子もたくさんいる」って言うのやめて

本当の心の老化

性欲減退に抗う心すら持たなくなった

おちんぽ立たないならもういいじゃん、という気持ちになってしまった

これが本当の老化か

anond:20241023125253

元々ゲーミングマウスは男向けな気がするが、本当に気がするだけじゃないの

ゲーミングマウスを使うジャンルFPSMOBAも女ユーザー大勢いるしなあ虹昔から色に光らせてゲームしてるんじゃないの女さんも

anond:20241023122504

排泄が済んだらすぐに便座のフタを閉じる習慣の家の子なんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん