2018年10月01日の日記

2018-10-01

anond:20181001121819

働かなきゃいけない/早く投資を回収しなきゃいけないって理由があると心が粉砕される前にモラハラ環境から逃げやすイメージ

anond:20181001081045

それよりもさ、「初乗り」って単語運賃に使うのおかしいだろ。

初めてタクシーとか電車とかを利用する人は初心者だってバレてて特別な料金を払わなきゃいけないかのような勘違いを生むでしょ?

なにか会員登録しなきゃいけないのかなとか、地域ごとに初めて扱いされるのかなとか、そんな気分になって尻込みする人もいるかもしれない。

ただの乗車可能な最短区間のいわば下限の料金にすぎないのに、初乗りなんて微塵もそぐわないワードが定着してるの頭おかしいわ。

anond:20180930215232

社会に馴染めない、以外当てはまってねー

anond:20180827033140

私もある。

小学校低学年のころ、母に手をあげられそうになって布団のなかに逃げ込んだら、布団の上から馬乗りになられた上で首を締められたことが。

母とはその後いくたびの愛憎劇を繰り広げ、一度は絶縁し、山あり谷ありの関係を経て、私が35歳の現在ではそれなりの関係性を構築できているのだから人生とは面白いものだ。

今振り返れば、母も父も毒親だったし私自身も毒子であったように思う。

anond:20181001120738

"HDR"それ自体は「ハイレゾ」とかと同じで具体的な実現方法規定できない表現だと思う

anond:20181001121056

働かなきゃいかんかった自分からしたらそんな人生が羨ましい。

anond:20181001120822

えっ、知らないの?かなり可愛いらしいよ。パッチリお目々。

自尊心が高い人は大変だね。生きるの辛そう。

anond:20181001120738

浮動小数関係なくね?

HSV空間のSのレンジを広くするってだけで分解能自体も変わってはずだが。

コーン上の色空間がより長くなるだけ)

anond:20181001121129

どっちが自分世界が一致しちゃってる人なのかわからん

自分世界が一致しちゃってる人

「あのさ、お前いつも信号機の色は左から青赤黄って言ってるけど、実はお前は黄色と赤を逆に理解する特殊な異常者でお前には青赤黄に見えても世の中のほとんどの人にとって本当は青黄赤なんだよね」

「はw? なわけねーだろw 信号は青赤黄が事実からw お前は嘘つきw」

「お前には青赤黄が事実で俺には青黄赤が事実なんだよな」

「お前が嘘つきか俺が間違ってるかのどっちかしか存在しないからw 俺は嘘つきじゃないからお前が嘘つきw」

増田にも多いけど重篤な異常者の症状だからキチガイ病院で一刻も早く青酸による治療を受けて欲しい

[]7

世間内定式らしい。去年の自分を思い出す。あの時も大学院適応障害フラフラしていた。

人に相談しながら物事を進めるのが得意じゃない性分は思えばかなり昔からだ。

中学の時はそんなに苦にした記憶はなかったんだが、あれは間違いなく塾の対応が良かったからだ。

集団塾だったが宿題のわからない項目の質問時間を授業内に設け、皆気兼ねなく質問していた。

その雰囲気に乗っかれたことが一番要因として大きかった気がする。

実際個人的質問に行ったことは一度とてなかった。単純に解説を読むなり設けられた時間理解して解決できていたというのが大きいが。

高校は周りの出来の良さと自身の出来の悪さに質問どころか勉強することを放棄してしまった。

大学教員になるという大義名分しかなかった。

大学院は専修免許を取るという大義名分だった。

思えば年を経るにつれ心的状況は悪化の一途だったし、何をやるにしろ自信がどんどん失われていく。

結構いろんなところで自身性格形成ターニングポイントはあったんだなぁと書きながら思う。

今後いい方向に修正できるものなのだろうか。

愉しみだなぁ

推し赤ちゃんてどんな顔かなー。

彼女さんは可愛いかなー。

anond:20180930022000

HDR関係ないだろというブコメを見て「ん?」と思ったのだが、多分そいつらの言ってるのはスマホHDR撮影機能のことかね。あれは複数写真を合成してるだけの別物で本来HDRRGBそれぞれ16bit浮動小数表現したりする技術のこと。実際はもっと説明が複雑だけど。

日本会議 vs 経団連

戦ったらどちらのほうが強いのか…

anond:20181001115035

あい批判一般論として、暗に進歩的なことができない硬直した会社は潰れろって言ってるんだよ、言わせんな恥ずかしい

そしたら重要仕事してる会社がたくさん潰れるからダメって言うんだろ?

そんなに重要仕事なら、ほっといても新しく立ち上がるんだよ。まあ半分も再興しないだろうけどな。

そうやって一度潰して仕切り直す過程を経なきゃ、

お前らは一生進歩的現代的な諸制度を取り入れないし、まず検討もしない、

それどころか検討できる空気にすらならないだろって話よ。

平たく言うと「会社なんてもっとカジュアルに潰れるものであるべき」的世界観だな。

硬直的な組織を正せずに会社組織にしがみつき続ける国民性ブラック元凶的なアレよ。

からこういう文脈でのリモートワークもその現代的な諸制度の一つくらいの大枠でしか見てないから、

個別案件的な合う合わないとかを考慮しろ的に返されても的外れだし「はぁ?これだから…」となるだけ。

anond:20181001120251

内容読んでないけどとりあえずタイトルがつまらなかった

anond:20181001045618

病気はヒトの人生を損ねている場合に「~病」「~症」と呼ぶので「成功症」は無い、困っているなら付くが…

https://togetter.com/li/1271891

大学に行くと決めたらそれで夢諦めルートにはならないと決定されるってわけでもないような人間もいるんだけどなあと

大学受験だって落ちるかもしれんしその後いくらでも失敗あるし

ってまず大学落ちた人間には思う

医療系みたいな特殊なとこで資格とるとかならまだしも

普通大学普通に行っただけで安パイルートが楽に取れるという前提に立てるというだけですでに「すごい人」の例な気もする。

感想お願いしま

https://anond.hatelabo.jp/20180930231546

これ、発達障害からと言ってテストでできないことを決めつけてそれから逃げていたらどうしようもなくなるよね、ってことを表現してみた増田なんですが、なぜか伸びない。割と今の世の中をえぐってみたつもりなんだけど。

なんで伸びないのかご意見いただけるとありがたいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん