「K-1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: K-1とは

2020-03-26

K-1を支持する

もちろんやってること自体は到底褒められたものではないが、あくまで「要請」でしかないのだから、逆らうことに道義的なそれ以外の問題などありはしない

正直に言ってしまおう、自分被害が及びさえしなければ、他人が素直な気持ちモラルを破っているのを見るのはとても気持ちがいい

からはてなにいるようなリベラル気取りフェミ気取りも大好きだ

そんな奴らがついうっかり本音を漏らして詰められるのを見るのが最高に楽しみだから

2020-03-25

anond:20200323231056

例えば、K-1に限らず経済活動自粛しまくった結果生活が困窮して自殺者が1万人単位で発生したりしたらコロナ蔓延するより死人が多くなる可能性まであるけど

死者を抑える為に医療崩壊を防ぐために死人が増える事態になったら本末転倒だけどそれでいいのか?

志村けんが死んだら

墓参り自粛なの?花見自粛なの?K-1自粛なの?とかバカ言ってるアホも

少しは状況を理解するか?

anond:20200325123638

どっちかっつーと元々ヤクザと思われても構わんかどうかってだけかと

野球サッカーが中止や無観客やってもK-1は開催するのと同じ

野球サッカー健全イメージを売りにしてるけど

K-1健全団体だと思ってる奴いないか

anond:20200325120526

K-1とか鎖国して身内だけでやってるお遊戯だし。そら無視されるよ。

コミケ中止で何が問題なの?

この問題語ると「社会を知らない」とかすぐ大きいくくりにするけどさ、展示会業界とかはコミケには厳密には絡まないでしょ?

もちろんコミケに多くの会社が絡むのは分かるけど、正直1~2回中止にして何の問題があるか分からない。K-1ほどの自転車操業さも感じない

タイムラインに流れてくる情報も訳知り顔の情報レベルで納得のしようもないし、自分カタログ売った金でキャンセル料払って今回は中止で良いんじゃない?って考え

印刷会社が~とか言うけど、そんなのコミケに全振りしているのが問題で、助けたいなら同人作家発注すれば良いだろ。売る機会が失われるだけだし、むしろ保管で倉庫業界が潤う

ネット販売できないのはそもそも著作権グレーなもの活動しているんだから諦めるかオリジナル書けばいい。フリーライド宿命だろ

ぶっちゃけフリーライドの極みみたいなコミケに全振りしている方が異常であって、あくまでも一つの営業先・趣味の場レベルで済ませていれば中止になっても騒がないんだよ。その辺は見込みの甘さだし、それで潰れるのは自然の摂理じゃないの?

anond:20200325022526

自粛」と「禁止」の区別がつかない辺り、表現の自由戦士に通じるものがある

宝塚K-1批判はされまくってるけど、誰も「禁止」は出来ないから止められないってだけなのに

かの増田脳内では「禁止されない=許されている」となってるんだろう

anond:20200325022910

どっかのイベント会社イベント強行したとして

だって宝塚K-1はやってるもん!」が言い訳として通用する&

その責任宝塚K-1運営押し付けられる、と思ってるんだろ

中学生かよ

anond:20200325021814

何で?

そもそもさっきからコミケはやべーだろ」って話がメインであって、宝塚K-1はどうでもいいんだけど(ってか詳しく知らんし)

anond:20200325013345

ジャンルで分けるんじゃなくて危険性で分けてる人が大多数だと思うが

宝塚はさほど批判されないのにK-1批判されるのは、前者は大人しく鑑賞するものだが後者は興奮して叫ぶからだし

コミケは更にやばいと言われてるのは大混雑の中もみくちゃになるから

それを認識せずコミケだけ差別だ!とか言ってるオタクはアホ

K-1に冷めた

格闘技は大好きだった。自信のなかった自分を救ってくれたのは格闘技だった。フルコンタクト系の空手10数年続けてきた。

結局強くはなれなかったけれど、練習自分にとっての修行だと考え、真摯に向き合ってきた。

先生に恵まれ稽古仲間にも恵まれた。とても充実した時間稽古の中で過ごすことができた。

K-1を見るのも大好きだった。道場では、フランシスコ・フィリヨ選手稽古をつけてもらったこともある。ニコラス・ペタス選手には何度も手取り足取り教えてもらった。ものすごく楽しかった。武術家で、プロ格闘家でもあった彼らは、自分にとってのヒーローだった。憧れの対象だった。強くなりたくて、彼らの動きを見て、自分なりに研究しもした。結局、強くはなれなかったけれど、かけがえのない貴重な時間を与えてもらえた。

さて、中国武漢発の新型コロナウイルス世界中惨禍を撒き散らしている昨今、こういう状況下でK-1という一大イベントが開催された。やってはならないことだった。国に責任押し付ける人々も多いけれども、それは子供じみた理屈だ。大きなイベント主催者は、興行不可能になる事態もあらかじめ想定して、中止のオプションも持っていなければならない。今回のK-1開催は、巨大な感染源を作る恐れが大いにあるなかでの、極めて危険行為であり、多くの専門家が身を削って対策を練り、実行に移し、大勢の人々が感染を食い止めようと重ねてきた努力を無にするおそれのある非常に危険行為だった。

主催者は、己の経済的得失と日本人全てが負うことになるリスクを天秤にかけ、己の利得を優先させたのだ。

K-1に出場した選手たちのなかには、誰がなんと言おうと格闘技は素晴らしいんだとか、こういう時期だけれども格闘技でパワーを得て帰ってほしいなどと、アドレナリンが頭に満ちたような言葉を発して盛り上がっていたようだが、端から見ていてばかにしか見えなかった。

彼らのように強くなりたいと思って努力を重ねてきた自分なのだが、なんだか冷めた。

落ち着いて考えれば、しようがないのかなとも思う。格闘技しかやってこなかったような人たちなのだ。極端に視野が狭い。特定の分野だけに限定した思考を重ねて来た、一種天才たちなのだろう。視野の狭い思考しかできないというか、あえてそうなるように努めてきた人たちなのだろう。一般的想像力に欠ける。そうでなければ、他人の頭部を思い切り繰り返し打撃するなど、できたものではない。

殴り合いや蹴り合いに強くなるよりも、もっと大切なことがあるのだ、ということを今回のコロナウィルス禍は私に見せつけてくれた。



[]2020年3月24日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012613445106.724.5
0133320197.047
0223218795.146
03111347122.525
0415125583.733
05151546103.196
0638241663.636.5
0758431574.448
0884507460.446
09163987960.627
10118513343.524
111261057884.044.5
121501435895.725.5
13102534952.430
141481068172.236
151281277899.849
1614617306118.549.5
1716519535118.451
182001300765.033.5
191751074761.430
2011515194132.143
21120764963.726
22929394102.142.5
23110927484.332
1日246120564883.635

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ミニミニ(5), 男性型(4), Macbook Pro(3), 2000m(3), 消化酵素(6), ガマ(3), ロックダウン(4), チャットボット(6), イベンター(3), ブレンパワード(4), 明朝(4), 100日(28), ワニ(71), 延期(26), TPO(13), 電通(15), 成熟(12), イタリア(21), 消毒(12), 自粛(23), キャンセル(11), ハラスメント(19), コロナ(122), オリンピック(31), 3月(10), 感染(68), マスク(47), AI(29), 感染者(19), 中止(21), 医師(17), ウイルス(19), 開催(15)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

オススメベットが知りたい /20200323211500(20), ■コスパの良い贅沢 /20200320183300(19), ■知らずに入ったラーメン店地獄 /20200324094558(19), ■移動が面倒じゃないゲーム /20200324110200(17), ■試合せずにK-1が死んだら良かったんじゃないの? /20200323231056(15), ■なぜ格闘技がこの時代容認されてるの? /20200324113132(13), ■最近流行りのカタカナ語漢字文字で書ける説 /20200323180812(11), ■ワニカフェまで来たらもう他のできる限りの商売考えない? /20200324015128(10), ■なぜ俺たちナードアニメを見るのか /20200323084726(9), ■コロナでこれから来るかもしれない引き篭もり生活のために /20200324180237(9), ■anond20200324020928 /20200324022526(8), ■100年後も死なないワニ /20200324182129(8), ■日本人でも徹底するのは難しいようだ /20200324151454(7), ■おねしょした4歳を突き飛ばし意識不明にした母親気持ちが分かる気がする /20200324171423(6), ■卒業式で泣けないタイプ人間とワニ /20200323214824(6), ■自炊って大して安くないね /20200323000246(6), ■勉強しないと不安しょうがない /20200324231729(5), ■ /20200322212923(5), ■娘がマスクつけるようになって /20200324093652(5), ■anond20200323231056 /20200324143423(5), ■ /20200324144551(5), ■いじめっ子10年ぶりに再開した話 /20200324145857(5), ■やっぱり女って子供ほしくなっちゃうの? /20200324153823(5), ■ドットゲームのものすごい利点を発見した! /20200324161953(5), ■一部の運営にはTRPGをやってみてほしい /20200324174734(5), ■ /20200324180229(5), ■日本医療崩壊します。医療現場より /20200324195938(5), ■な?やっぱり『嫌儲』って正しかっただろ? /20200324204138(5), ■株価が下がったら何がヤバイのかわからんのだ /20200313114004(5)

2020-03-24

K-1程度で騒ぐんじゃないよ

言うてみんなマスクして気を付けなきゃと思ってるなかで感染爆発なんて起きない

気を付けなきゃいかんのはパチンコ風俗だと言ってるだろ

パチンコなんて風邪引いてようと依存性の奴は行くし、それで飯食ってる奴らは風邪や熱程度で休むなんて出来ない

生活かかってるんだから

しかも、働いてる奴らと違って補償なんて何もないんだから

風俗なんて感染者がいたら十中八九移るだろ

しかも、通常営業から

お前ら注目するところ間違ってるぞ

安全K-1夢想してみよう

・声出し禁止

・咳する人入場禁止

・入場者を1/3にする。

 その上で席を一つあけ、社会的距離をとる

イベント中止への補償ってどうするんだろ

数多すぎて個別補償するのは無理やろ。

個人的には、「キャンセル免除義務化+継続性のあるイベント場合は次回イベントの開催を今回のキャンセル理由に断ることを禁止」する法律を作った上で、一方的に損をすることになる施設管理者に補償、ってのが一番ラクなんじゃないかなとは思う。

個々の観客が払ったチケットももちろん払い戻しを免除。観客が薄く広く損失を負担するのが最も公正。

これで少なくとも、K-1とかコミックマーケットとかの事前に金を取ってやる興行については安心して中止できる。

補償生活保護じゃダメなん?

政府自粛要請するならK-1補償しろとか、宿泊施設飲食店自営業フリーランスに「補償しろ!」とか叫ぶけどさ

最後セーフティネットとして生活保護という制度があるんじゃないの?

納得できないのわかるよ。「生活保護なんて!」と言いたくなる気持ちは十分理解できる。

ただ、今まで自分たちが払ってきた税金社会保障として生活保護制度を作り上げてるわけだし最低限の保障はあるわけじゃん。

から経営者自営業者、フリーランス人達、また会社員も同じだと思うんだけどギリギリまで自分たちでなんとかする。

それでもダメなら生活保護を受ける。それじゃダメなん?生活保護ってなんのためにあるの?

劇団四季宝塚歌劇団も公演再開してるのに、なんでK-1だけ叩かれてんの?

K-1が叩かれてる陰で

しれっと全日本プロレス興行しとるやんw

anond:20200324082549

K-1 は既に一度潰れてる団体からな。懲りもせずこういう社会的リスクと引き換えに団体運営が行われるのなら、それは責められて然るべきだろう。

anond:20200324082127

そういうところで責任を分担するのが社会役割からな。

逆にいうとK-1が潰れても社会保障なり救援なりすることになるんだぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん