はてなキーワード: 春猿とは
カンザキイオリが不可解参(想)を最後に外れたり、オリジン寄りの存在として廻花がお出しされてそっちではシンガーソングライターの道を歩み始めていたりするが、それはそれとして花譜の道は続く。
音楽的同位体の可不はKAFUでスペルが違う。また、花譜と可不で身長差が生じていることをライブなどで確認できる。
歌ヨシ、絵ヨシ、創作への熱意は誰にも負けない神椿きっての奇人。一応バーチャルダークシンガー。
エイプリルフールを自らの願望を実現するために何をやっても良い日だと思っている節がある。
この曲は救いなんだ……
割と春猿火であることに迷いつつも、ついに一体化を果たしてくれたラップもいけるシンガー。
睡眠時間以外は常識人なのだけど、とりあえず夜寝て朝起きてくんないかなとかは思ってる。収録・ライブの度に生活リズムが崩れてそうなので。
SINKA LIVEのMCで五人の中で一番重い過去を吐露した後にゲンフウケイがお披露目された流れを忘れることはない。
音楽的同位体は狐子(COKO)でスペルが違うほか、唯一狐耳付き・オプション装備付きなど幸祜とのデザイン面での差異が同位体にしては大きめ。
デビュー当初はVALIS同様の方針で行く感じだったけど、今はバーチャル専門になったのかな?
名前のとおり、空が似合う歌声のシンガー。ただ、その空は必ずしも晴れ模様のみを示しているわけではない。
存流と明透の対照性と、歌劇的な皓とクラブサウンド寄りな黑の対照的な曲群という二重の対照性によって独特の世界観を表現していたユニット。
世界観をかなり重視したタイプのアーティストユニットで、そうであるが故に世界観の演出を完璧に行う事が可能なバーチャルライブを本当に見たかった。
この曲でAlbemuth 1st ONE-MANを締められたことが最高だったんだって、いつか振り返られる時が来ると良いなと思っている別れの曲。
黑曲で1曲絞るならこの曲かなと思ってる曲。
話し始めると止まらないマシンガントークに、そのトークを支えるだけの感情の言語化が上手いなと思っているシンガー。
他にもVってわけじゃないけどDUSTCELLとか雨宿りとかAwairoとかGuianoくんに詩道くんに梓川くんに跳亜くんにEmpty Old Cityに獅子志司さんに……色々いるよ!
他も超適当
あおぎり高校
勢い ★★
安定感★★★
将来性★★
元々ゲーム部の派生で生まれた人達で、実はゲーム部騒動の煽りを一番受けてたとも言える。
その環境下をASMR配信を行うなどして生き残ってきた音霊魂子の根強い人気でVTuberチップスになったりしている
そして元々ゲーム部の3Dなので所属している子達は3Dで可愛く動く。
一つ難点を言うなら、生き残る為に2.5次元状態も解放してある為結構な頻度で演者のリアルの素手が出てくるところだ。超美麗3D…超美麗3D…
だが、元々CTuber構想などがある事務所だった為そこら辺は演者もキャラクターも一緒になってこの事業に向き合おうとしているからかもしれない。そこら辺は、表現者の自由だ。
筆者が勝手に音霊魂子に比重を大きくしているため、他の演者の様子などは不明である。
しかし、音霊魂子自身があおぎり高校にちゃんと愛着があるのでそういう意味合いでもあおぎり高校の安定性と将来性は今ひとつな部分がある。
あの子が抜けたらガッタガタみたいなのは事務所として健全とはいえない。
神椿
勢い ★★★
安定感★★★★
将来性★★★★★
主な演者:花譜、
VTuberの音楽事務所といえばここ、にじさんじやホロライブにも負けないぐらい濃度の高い表現力で圧倒してくるのがこの事務所。
しかしVTuberだけでなく、カンザキイオリやGuianoなどのアーティストも所属しており、VTuberと表現した彼らは実際のところVTuberと名乗ってはおらずバーチャルアーティストである。
まぁ、にじさんじやホロライブもVTuberとは名乗らずにバーチャルライバーと名乗ってたりする。誤差だよ誤差。
バーチャルアーティストでいうなら花譜以外にもなんでもラップにしちゃう春猿火や、名前だけわかるヰ世界情緒も所属している。因みにDUST CELLはアーティストの方です。因みにね。
そんなこんなで定期的に歌系の動画やカバーの動画を投稿してるのが彼らで、たまにTwitterのトレンドでライブしてる時のタグが上がってるのも彼ら。俺はまだライブ見たことない。
そういう意味合いで勢いも安定感もあるし、将来性なんかとてもある方、だと思う。
難点を言うならアーティストである部分で、VTuberやVライバーで言うところの質感が掴みづらいところだ。
まぁそこは好きになった各々が適切な距離感でもって処理する部分だと思う。
V-clan
勢い ★★★
安定感★★★
将来性★★★
と思ったけど全くそうじゃなくて、にじさんじが前やろうとしてたにじさんじネットワークみたいなのをもっと大枠かつ多数のアーティストが参加できるような
…あれ…
これ…upd8…?…お前…もしかして…upd8なのか?
まぁそういう大規模なネットワークらしく、全然違うみたいです。よくわからんけれど。
いろんな事務所のVTuberを呼んでコラボしたりSPWNというアプリでバーチャルライブを開催したりしてるので
先述のにじさんじやホロライブ、あにまーれもライブや番組に参加しております。
またV-clanネットワークの方ではあおぎり高校や個人勢と呼ばれる方々からも朝ノ姉妹や天開司も参加されるなど、そういう意味では今アツい事務所?ネットワーク?みたいなものかもしれませんね。
そういうネットワークが潰れてきたところは見てきたけれど、一応日テレなので安定性と将来性を★★★、今調べてやっと「あのライブか!」と思えたので勢いも★★★です。
勢い ★★
安定感★★★
将来性★★★
主な演者:えのぐ
馬越健太郎を知ってる?知らない?そっか…
あんたまって知ってる?
2017年のコミケに突然現れて『コミケの期間中Twitterのフォロワー数一万人行かなかったらアイドルデビュー出来ない』っていう謎で無茶な目標を掲げて見事にデビュー出来なかった子達のことさ
それからまた別のレコード会社に見つけてもらって、今度こそ一万人超えてデビューできるようになって大泣きをした人達の事さ。
その後女優部とか作ったり、結局そこと合体して五人組になったり
そう、それがえのぐなんだよな。
彼女達は今でも苦難の中を走り抜けていて、それでも定期的に自分たちのファンに向かってライブをしている。
それが多いとは言えなくても、少ないとも言えないから。
あの夏の日、無茶だと言われた数よりも彼女たちはとても多い数の存在に認識されている。
認識されていた、なのかもしれないけれど。
それで、今でも活動されている。この前十日間連続ライブやったらしいよ。
あと岩本町芸能社でいうならMarprilってのもホットですね。
http://anond.hatelabo.jp/20090203075001
徳間書店から発行されている「女づくり」のP187に(引用)「『この人自分よりうまい』と感じる人は、自分より相当うまい。『自分と同じくらい』と思える人は、自分よりうまい。『自分より下手だな』と思える人が、、実は自分と同じくらいである」(引用終わり)と書いてある。先輩方からよく言われることとして紹介されているから、芸事の世界では常識なんじゃないかなあ。私はWebで小説を書いているから、他人の作品を読むときには、この言葉を思い出すようにしている。でないと、自分よりはるか上の人に生意気言っちゃうから。ちなみに、引用というのは正当な著作物の使用法として認められているんだけど、引用部分が本文の大部分を占めると「引用」として認められなくなっちゃうから、ちょっと長めに書いてみた。