「ゆるキャン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゆるキャンとは

2022-05-31

anond:20220530111154

『らじキャンゆるキャン情報局~』を聴いてるかな。

他愛もないトークを聴いてるだけなんだけど。

自分には一番しっくりくる。

2022-05-17

anond:20220517101444

ならば何故「ゆるキャン⛺️」ではなかったのか

anond:20220517195524

ゆるキャン」だよ。

△はテントを模した装飾で、発音はしないの。

ゆるキャン▽(三角形秘密

ゆるキャン∵(ブチ穴

ゆるキャン∞(インフィニティ

ゆるキャン∀(ターンエー

ゆるキャン∩(ユーターン

👦👧「いろいろな、ゆるキャンがあるんだね!」

anond:20220517095932

ゆるキャンって読む。

△は装飾。お前らの股間にあるテントを模しているようだぞ。

まりエロ同人化する人たちへのメッセージってことだ。

ゆるキャン△の△みたいなのが苦手

どうしても脳内で「ゆるキャン三角形」と読んでしまう。文字としてそこに存在しているのに読まないでくださいってハードル高いよ。INGNIもイングニとしか読めない。イングと読めとかおかしいだろ。初見殺しネーミングやめてください。

2022-05-11

ゆるキャンも鍋だか銃弾だかと同じであって、

読んでると、女子の中のオッサンが透けて見えてくるからつらいんだよ

そもそも女子泥酔してるわけでもないのに、

キャンプ場内の建物のベンチで、

一人で昼も夜も寝てるとかありえんだろ…

でも、リアルがいいかというと、

ゆるキャンが全員オッサンというのは見苦しい、

オッサン自分からしても汚く見えるわけで、

ゆるキャンウソ欺瞞に満ちているわけだが、

というわけで、俺からは「ふたりソロキャンプ」を推薦したい

なに?

オッサンソロキャンプJDが釣れるわけがない?

そのとおりだ

常識的に考えて、

まずJDは男女数人でキャンプ場に来て、

テントの中でイチャイチャしていると、

クリスタルレイク在住のマザコンKKOにころされる、

相場が決まっている

ふたりソロキャンプも当然フィクション

漫画なんだから

分かったらキャンプ上でホッケーマスクを被って、

もうひとりの夢の中にしか現れない鉤爪のKKOと戦うんだ

俺たちKKOキャンプ場にも居場所はないのだから

ゆるキャン

Amazonゆるキャン見てたら、「女子高生は一人でキャンプしない」というレビューがあって、それ言ったら壊滅じゃんと思った。

中にはいると思うが、マイノリティは「いない」とイコールなのだろう。

だとすると、「女を好きになる女はいない」も成り立って、自分の好きな百合ジャンルも壊滅だな。

 

まあ、仮に本当に日本中にまったくいなかったとしたら、それこそむしろ漫画でやる価値があると思うのだが。

異世界転生もの作品を、「人間異世界に転生しない」と低評価するようなもの

このレビュワーは、漫画に一体何を求めているのか。

ドラゴンボールとかも低評価なのだろうな。こんな都合のいいすごいボールはない、的な。

2022-04-29

anond:20220429122702

揺らさなきゃ大丈夫でしょ

ただデカいだけなら。

ゆるキャンも脱がせなければ反応なかっただろうし。

2022-04-19

ゆるキャンに登場する女性たちも

梅毒持ってんだろうなぁ…

2022-04-01

大人日常系に非日常を求めてる

ゆるキャン映画社会人編になって寂しい気がした

日常系アニメなのに時を進んでしまうのか…と


日常系アニメは、何度見返しても時間が少ししか進まない

それは現実からしたらありえないこと

まり空想=非日常である

現実ではない事に魅力を感じる

日常系の時が進んでしまったら、それは現実の時の流れと同じ

まり現実日常である

日常なんて何時でも見れるから見なくたって良い


大人は、大人になろうと思えば大人になれるし、決まった時間には大人にならないといけない

大人時間はあっという間で、雨の雫が重力に惹かれて下に落ちる如く時間はすぎて行く

傘を刺せば動けるような人もいれば、傘が壊れてまるで滝に打たれたように動けない人もいる

後者は「誰かこの雨を止めてくれ…」と思う事だろうが、止める権限は誰も持っていない

そんな時、痛み止めになるのが日常系だっただけなんだ

この辛い日常も、その空間にいれば忘れることが出来る

そして今日も眠れるんだ

おまえらゆるキャン映画なんか観て楽しいのか?

登場人物はみな既婚、処女じゃなーい(切れてなーい調で読む

まれ子供も連れて集合、家族団らんでキャンプ建設にいそしむ

描かれる家族交流

ごめん、俺、家族いないから…😢

2022-03-29

anond:20220329025632

なんかキャンプのことを知らんやつらが好き勝手なことを書いているので書く。

まず、キャンプってのはふつうキャンプ場でやる。キャンプ場のそばの山の中でやるキャンプなんてものはない。山といっても基本的には誰かのものなので、勝手に入っていってテントはったりしてはいけない。あと、当たり前だが水場と便所がいる。飲み水くらいは携行してもいいかもだが便所はどうするの?小はいいが (よくないが) 大したくなったらどうするの?そのそばキャンプ場とやらで借りるのか?おカネも払わずに?それとも、ポータブルトイレを持ち込んでいて汚物を処理して持ち帰るのか?それならいい。

ソロキャンはいっても、ゆるキャン (あまり知らないけど) を見ればわかるようにキャンプ場でやるのがふつう。ひとりで山の中に入っていってやるというのはない。それにはいろいろな理由があって、防犯ももちろんあるだろうし、上で言ったように山といっても誰かの土地なので、広くトラブル当事者になるのを避けるというところだろう。

そういう意味で、先の記事は防犯の啓発として心意気はわからないでもないけれど、内容がおかしすぎて入ってこないので書いた。キャンプふつうにやろうとして、キャンプ場のそばの山の中にテント設営するというのは大分普通じゃない振る舞いだということは指摘しておきたい。キャンプのことを知らないのは構わないが、ヘンな記述を見てヘンなことを言う人が増えるのは嫌だなと思う。

もし興味があるなら、この記事の内容を念頭にいくつかキャンプ系の YouTuber動画でも見てみるとノリがわかると思う。また、ヒロシさんとかが山を買った上でキャンプしていることの意味もわかるだろう。

2022-03-27

BLの反対側にいて似た機能果たしているのが、ゆるキャンスーパーカブきらら系諸作なんだろうなと理解している。男性性と恋愛(と結婚子育て)の抑圧が存在しない世界

2022-01-25

anond:20220125230233

日常系百合系のスポーツ漫画はそんな感じじゃないかぽちクライムとかゆるキャンとかそれのオマージュ系とか色々ありそう)。まじでヤマもオチもないみたいになりがちだけど。

あとはリアルみたいに「普通でなくなってしまった」こと自体に焦点をあてたものかになっちゃいそう。

意外と神々の山領はありかもしれない。羽生天才だけど深町は想いだけでどうにか動いてる凡人だと思う。

あい貧乏臭い感じは現代では流行らないんだろうなあ。

2022-01-22

anond:20220122130720

元増田です*

時間つぶしができるかどうかの問題じゃないよ。

好きか否かの問題

私は、ごちうさゆるキャンみたいな日常系アニメにはある程度熱中できたけど、VTuberには熱中できなかった。

から日常系アニメ好きな人は、VTuberも好きになれるという風潮が理解できない。

ただ、それだけの話。

2022-01-20

人気のSA 実力のPA

俺が異世界食堂ゆるキャン、ぺろり!スタグル旅みたいなノリで、サービスエリアを題材にした作品を書くときにこのフレーズ使うつもり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん