2021年05月09日の日記

2021-05-09

唐揚げでサッカーしたら喜ぶやつ一覧

唐揚げを憎んでる人?

サッカーに憎しみを持ってる人?

あと誰?

anond:20210509162947

anond:20210509232433

女性たちはお前の心の中にまで文句を言ってるわけじゃない。

理性でそういう下心を隠して欲しいだけって望んでるの。

認知行動療法等の方法活用して表面的に改善するだけで100点満点だから

安心して頑張れ。

レンチンしたスキムミルクオートミールに冷凍あんこ入れて食べている

おいしいかどうかでいうとおいしい部類だと思うのだが、あんこ小豆だったし小豆穀物だったなという感想

なんでこれにオートミール入ってるんだろうという感じで、もっとおいしく騙しておくれよという感が強い

ジャムとかもっと他の果物感があるもの入れたほうがよさそうだ

anond:20210509172421

厳密にいうと9000万人のために69億人が悲鳴を上げているよ

ホビーオフで同人グッズ売ってて草

店的には良いのかどうか(知らん)

クソ親父呼ばわりされた

元嫁の元で暮らしてる息子。

うち(増田)の実家とも縁が切れておらず、スマホLINEもあるしで、別居はしてるが、そこそこの頻度で連絡してる。(主に向こうから

突然、電話かかってきて、舞台配信見るのだがクレカしか支払えないから、アドレス送るからそっち(増田)のクレカで払って、手続き進めてくれ。(言い方はもう少し丁寧)

という。あとから調べたらあと20分ぐらいで始まる、誰が見るのかわからないzoomでやる演劇みたいなやつだった。1500円。

事前にわかってるんだから、いきなり言われても困る。

クレカ機能のあるVプリカとかあるから、そっちを考えろというと、ごにゃごにゃお願いお願い言うだけになったから、そっちで頑張れって方向に話をもってくと、「クソ親父!」と罵倒して電話を切られた。

その時は値段はわからなかったが、どうせ5000円ぐらいだろうし、払ってもよかったんだけど、

元嫁がそういう舞台関係で、2000万ぐらい使って(把握してるだけで貯金全額と増田の両親への借金等。1割も返って来てない)、他にも色々返済焦げついてて携帯契約できない、クレカ作れない状況になってること、

息子にも、舞台関係中学生の時に演劇勉強のために遠征するからっていわれて8万ぐらい貸してて、まだ半分も帰ってきてないこと。

その時の電話では言うつもりも機会もなかったけど、そういう経緯があったし面倒だったから、断ったんだけど。

これって、クソ親父って罵られるほど私が悪いのだろうか。

そろそろ息子にも目覚めて…というか、そこの舞台関係のところからちょっと距離を置いて欲しいんだけど、当分無理そうだなと思った。下手したら一生かもしれない。うちの家系終わったね。

とりあえず、向こうが謝ってくるまでは、『一方的に急な依頼をして、Vプリカとか代案を出しているにも関わらず、聞く耳もたず感情に任せて罵倒して一方的通話を切った』ので、拗ねて相手をしないつもりなんだけど大人気ないかな?

東京五輪問題についての素人の疑問3つに誰か答えてくれ

1.五輪招致メリットってどれくらいあるの?

2.五輪招致コストってどれくらいあるの?

3.日本政府は、今も本気で五輪を開催するつもりなのか、責任押し付けられずに中止するための方便か、どっち?


1.五輪招致メリットってどれくらいあるの?

まずコストをさておいてメリットだけを語る。

五輪招致メリットが皆無なんてことはないだろうだろう。

俺がぱっと思いつくだけでも、金と、国民の満足感と、国際社会存在感アピールできること、あたりは間違いない。

経済面と、精神面と、政治面。他にもあるだろう。

だが、それぞれどれくらいなんだ?

経済波及効果は試算が発表されているが、これに異を唱える意見も沢山あり、信憑性がよく分からない。

https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/torikumi/keizaihakyuukouka/index.html

だいたいにおいて、賛成派と反対派で試算が違いすぎる。どうしてそうなるんだ。


2.五輪招致コストってどれくらいあるの?

コストリスクはあるだろう。

それもどれくらいなんだ?

試算や見積もりはどんどん変更する上にコロナ要素を入れると、分析された数字全然出てこない。

そしてこれも賛成派と反対派でリスク評価に振れ幅がデカすぎる、なんでそうなるんだ。


3.日本政府は、今も本気で五輪を開催するつもりなのか、責任押し付けられずに中止するための方便か、どっち?

首相大臣が「五輪は開催したい」みたいなことを言っているが、あれはどこまで本気なんだ?

本当に開催しようとしてるって解説もあれば、実際はもうやる気はないんだがIOCスポンサーとの政治勝負で有利になるように自分から辞めたいと言うことを避けてる交渉術だ、という解説もある。

実際は政府はどういう考えでいるんですか?

anond:20210509232651

やりかたを変えるのだ

モチベーションマネジメントは椅子に座る前の段階でほぼ終わっている

普段仕事忙殺されているので気づかなかった。

ゴールデンウイークYouTuber達を見ていたら

あぁ、やりたいことを諦めて、やりたくもない仕事をしてるサラリーマンの俺って

本当に負け組なんだな気づいてしまった。

完全に失敗した。

フリーター工場で働きながら好きなことして夢を追っていたら

どうなっていたんだろう。

金銭的な余裕は今よりは減るだろうけど

起きて仕事して帰って寝るだけの今よりは遥かにマシだろうな。

下らねー人生

anond:20210509161809

一言でいうと、ド素人なのに大御所っぽいポジションでPCWatchに長年掲載しているのが問題なんだと思う

anond:20210509232433

17歳で興奮するのはロリコンじゃないか大丈夫

手出したらアウトだけど

anond:20210509231629

コロナ禍の認識にアップデートしろよ

いつまで昭和平成気分でいるんだ?

anond:20210509231417

すてるべきなのはわかる。でもお互い時間に限度があるので、ひたすら待つわけにもいかないのだが_

anond:20210509232411

こいつ、アニメのキャラの設定と体格を鵜呑みにして、この体重なら筋肉質になれると思い込んでるんだけど、実際はアンガールズなんだよな

anond:20210509231704

イケメン俳優AとBが「僕たちゲイです、結婚します」とかやったら「キャーステキ真実の愛!ゲイしか勝たん!」てなるよきっと。

anond:20210509232433

もっと漫画の原作みたいに言って

anond:20210509224558

子育てに入るまでは何もかも自分計画した通りに進んできたと少なくとも自分自身はそう認識してる人って多いっぽいよなあ。よっぽど才能と環境に恵まれていたのか、俺sugeeeeができる対象以外は無意識に避けてきたのか、どっちなのかはわからんけど。

17歳にドキドキしている自分キモくてつらい

自分は物を教える立場人間で、生徒には10代の若者も多くいる。その中に、信じられないことに顔と体型と性格自分が昔作った恋愛ゲームからそのまま抜け出てきたような、理想が服を着て歩いているような生徒がおり、とても聞けた話ではないが、ドキドキしてしまっている

これは本当に危険だと思って、その生徒への指導対応はすべて他の人にやってもらい自分そもそも顔を合わせることがないよう取り計ろうとしたが、生徒側が自分から指導希望しているとのことで自分管轄になってしまった

仕方がないので完全に指導に集中してやるつもりだったが、その生徒とラブラブ状態な夢を三夜連続見てしまい、いよいよ終わりだと思った。人として最低過ぎて自己肯定感喪失やばい17の子供に何を欲情しとるんじゃボケと。キモいわと。同世代相手されないか子供に行くんだよとかロリコンに向けられるあらゆる批判が身に刺さる

つらい。仕事行きたくないまたあの夢を見そうで眠りたくもない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん