2015年07月19日の日記

2015-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20150719193853

夏らくしていい感じの妄想でございますね。夏向きですね。明日海の日ですしね。

http://anond.hatelabo.jp/20150719152944

個人的コミュニティ国家間関係を一緒くたにした例え話をする人は

話を混乱させるだけなので帰って欲しいですねえ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20150719184516

Excelですごいことしようとすんなや。

Excelでやろうとすることなんてたかが知れてるんだからさー

異性の友達がいる人って凄いよな!!!

自分だったら異性とちょっとでも仲良くなるとすぐにその人のことを好きになってしまうから異性の友達なんて絶対にムリ!!!!!

大学

大学生になってからお酒を飲む学生煙草を吸う学生日常的に周りに現れた。高校時代お酒を飲むような集まりに行ったことはなかったし、何人か煙草を吸っている同級生がいることは知っていたが少なくとも(当たり前ではあるが)学校煙草を吸っている人はいなかった(一度休日の旧校舎で部室の片付けを手伝っていた際に同じ部活同級生が吸っていたことを除けば)。しかし、大学に入ってからお酒煙草も身近なものになってしまった。もちろん大学には高校と違って20歳以上の学生もいるので(僕の高校には3回留年した21歳の先輩がいたが)、それは当たり前なのかもしれないけれど、18歳や19歳の同級生でもお酒煙草をやっている人は多い。僕は煙草は吸わない(年齢に関係なく吸おうと思わない)。お酒は飲まないといけないような状況以外基本的に飲まないし飲みたくない(そういう状況があること自体おかしいのだけれど)。

お酒煙草を吸う周りの人たちが悪いということが言いたいわけではなく(法的に未成年飲酒喫煙が悪いことはこの場では措くが)、本当にそういうアイテム一つをとっても随分自分は遠いところに来てしまったのだなと感じるということが言いたかった。大学懇意にしている友達の中にも煙草を吸う人がいるが、彼らが煙草を吸っているのを横目に見ているとき時折違和感のような感覚に陥ることがある。異質な感じとでも言おうか。僕と同じ大学一年であるはずの彼が一丁前に煙を吐き出している光景友達煙草を吸っている姿というもの高校時代の僕は想像することもできなかったと思う。あるいは飲み会の場で。同い年の人たちが当たり前のようにお酒を頼んでいく。「煙草を吸う」という目に見える「異質」なアクションと違ってお酒を飲むのもソフトドリンクを飲むのも見た目の上では変わらないので煙草のケースほど顕著ではないにしても、違和感が頭をもたげる瞬間は確かにある。

Twitterタイムラインに、同じ大学四年生(面識はない)が学生結婚をしたという旨のツイートが回ってきた。学生結婚?とても遠いところに来てしまった。例えば女性であれば16歳で結婚することは可能だが、それはあくまでも法的な話であって、今までの僕の周りに「結婚」なんていうアクション存在しなかった(僕の地元の人たちにいわゆるDQNみたいな人種が少ないことも手伝っているのだろうが)。その「結婚」が、ただ大学に入ったというだけである意味では身近なものになってしまった。

誰々と誰々がセックスしたみたいな話を聞くことも珍しくなくなった。あるサークルでは大麻流行っているらしいが本当だろうか。あらゆることやものからかつていたところとの隔たりを感じる。

遠いところに来てしまったのだなという感覚をどう説明すればいいのか分からないから上手くまとまった文章が書けないのだけれど、とにかく、日々、今年の3月までの自分自身自分のいた環境から遠いところに移動してしまっているのが分かる。そして日々何かがすり減っている

家庭を持たない奴ほどタスクマネジメント能力が欠如している

端的に言うと、「早く家に帰りたい」と思わないから

家に帰っても、温かいご飯や妻やかわいい子供など待っていないし、

ただいまと言っても何も返してこない、暗い部屋しか待ってないからだ。

から仕事が終わらず毎日午前様でも苦にならない。

若くて体力があるならなおさらだ残業代も出るしな。

加えて、結婚できない奴って言うのは、基本的そいつ人間性に問題あることが多く、

部下や同僚の気持ちや状況を考慮することができない。

そのため、自らのせいで仕事が遅くなったとしても平気で付き合わせる。

そして付き合わせても「仕事のため」だから当然だとして、何も思わない。

妻の出産や、子供運動会友達結婚式に出席できなくても、なんとも思っていない。

それが当然だと思ってるから

自分人生が安いから、相手の人生も同じ価値だと思っているのだ。

実際はそうじゃないのにな。

ところが家庭持ちは違う。

出産運動会結婚式人生において仕事よりも遥かに重要イベントだと知っているのだ。

から、その時間を作るために同じ成果を出しつつ、効率よく仕事をする。

それは、自分の部下や同僚にも伝播させる。

その結果、みんなが得をするようになるのだ。

よく大企業が家庭持ちを要職につけるのはそのためだ。

専門職ではなく、マネジメント出世しようと思うなら、さっさと結婚したほうがいいよ。

いつもだったら土日なんてない生活なのに、ここ三日は仕事なし。

連休なんていつぶりだろう。

たまの1日休みだとゴロゴロしておわっちゃうけど、そういうのは昨日やって満足した。

で、今日はなにをしたかというと、スコーンを焼きました。

スコーンやいて食べて、スーパーに買い物に行って。

なんて生活してる感のある日曜。

あすも休みだなんて幸せすぎる。

あすは何しよう。

http://anond.hatelabo.jp/20150719140119

多くの女は乳と穴があるだけで男からズリネタにされるという認識があるけど

男は自分がズリネタにされるなんて思ってもないのが大半だからなー

水着グラビアを喜んで見るわりに、

ananとかでやってる男の半裸写真を「気持ち悪い!」って言う男は多い。

今日これからtvkで『オーロラの彼方へ』やるみたいだね。これ結構好き。

http://anond.hatelabo.jp/20150719184516

方眼Excelで大量にドキュメントを書いてる現場なんか、それをWordにしたら工数を何割も節約できると思うけど、Excelが使いやすいって思ってる連中にWordの使い方を理解させるのが無理だからな。

[]7月19日

○朝食:なし

○昼食:麻婆チャーハン

○夕食:助六寿司

調子

むきゅー!

なんと明日もお休みなのです、むきゅー!

ばんじゃーい!

ばんじゃーい!

ポケカ

ジムバトルに行ってきた。

結果は、二位、三位

うーむ、バンギラスにしてから、やっぱり勝てない。

大逆転裁判

というわけで、お給料が出たので買いましたむきゅー!

食材大量に買い込んで、今から出勤までやり込みまくります

なので、ちょっと今日日記は簡易的でした。

むきゅー!

ウヨってなんであんなにアホで間違ったことしか言わなくて嘘つきで非モテコミュ障底辺ばっかりで相手のことをバカにするしか考えてないんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20150719180649

  1. 毛糸腹巻
  2. おむつ

が攻守の双璧だろうか。好みによって使い分けるといい。

http://anond.hatelabo.jp/20150719182629

小学校で貧民と仲良くなる方法と、

セレブ階級の人と仲良くなる方法って違うんだぜ。

小学校で貧民くささ身に着けてると上流階級の人に敬遠されがちだぞ。

避けられてるの気が付いてないかもしれないけど。

小学校舞台にした漫画で、

脇役「友達なんて不要だ!勉強だけやってればいい!」

主人公バカ野郎友達の大切さを教えてやる!」

って、場面あるけど、人生経験積んだおっさんから言わせてもらうと、

友達作るのは大学からで良いと思うよ。

中学校時代の友人は社会階級が違いすぎて悪影響あると思います

[]スマホ厨触れるべから

スマホ用ページのURL(/touch/が付いているもの)を日記内に記入する行為は、トラックバックが動作せず相手がその発言に気付く可能性が大幅に下がる

虚空に話しかける変な人として見られかねず、忌避すべしとされた

#tbが入っていても飛ばないから気をつけようね

http://anond.hatelabo.jp/20150719174427

内容はどうでもいいが、表題にtouchと書いてあるだけでとたんに頭悪そうに見えるのはなんでだろうな。

ツイキャスAV業界宣伝の場になってきた

AV女優と堂々と名乗り放送している女が何人もいる。

ツイキャス未成年が多い健全サイトだ。

AV業界クリーンに見せる宣伝はやめろ。

業者は今すぐ出て行くべきだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん