2015年03月21日の日記

2015-03-21

ルミネマーケティング

あのCM対象ルミネによく来る人や来て欲しい人には問題なく受け入れられてる、あのCM嫌悪感抱くのは負け組の女だけだろ、炎上で注目されてマーケティングとしては成功している、などと言った書き込みネットでよく見ました。

でもむしろルミネによく行く人はあのCMに嫌だと思います

私もそうです。ルミネパルコマルイも好きだけどあのCMは嫌でした。

美人でもないし、他人の目を一切気にしない個性的ファッションが好きなわけでもない。

自分の年齢、職場雰囲気彼氏の好み、動きやすさ、いろいろな要素で選んでます

それでもおしゃれって楽しむもんだと思ってます

あんな風に人にからかわれてやらなきゃ…って義務感でやるおしゃれをやりたくはないです。

楽しいおしゃれをさせてくれるお店に行きます

ルミネ楽しいおしゃれをさせるお店を目指してるんじゃないですかね。

おしゃれを嫌々やらされて行くお店になんかなりたくないと思います

マーケティングとしても大失敗しているんじゃないでしょうか。

営業の練習がしたいのなら

男ならナンパしてこい

女なら出会いの場で都合のいい男をつくってみろ

これが出来ないやつに営業は無理だ

人の心を読み取って誘導できる力を身に付けよ

ルノアール怖すぎワロタ

土曜の昼下がり、秋葉原ルノアールへゆく。

リナカフェ閉店後、モバイラーの溜まり場となっていると聞いたからだ。電源は命の次に大切である

怖いその1:高い

サンドイッチが560円

ドリンクも500〜600円。

テキ屋の風船ですか。

ショバ代高いのは分かりますけどね……

怖いその2:マルチ宗教自己啓発

あやしいしか耳に入ってこない。

どうして摘発されないの?

犯罪幇助でしょ……

怖いその3:受動喫煙

申し訳程度に『分煙』されてるけど、ほとんど意味ない。

ダイレクトに"クル"

以上3点、取り急ぎご報告まで。

特に田舎者、注意しろよ!

http://anond.hatelabo.jp/20150321121135

そういうことするとあずまんみたいな、自分の娘を出汁にしてクズ発言ばかりする奴が増えるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20150321113418

いやいや、平成二期で見れたものなんて大してないでしょ。

鎧武は少しは期待したけど虚淵でもあの程度ってことは、結局今はスポンサー側の意向が強く反映されてるんでしょう。

クウガはその逆だったからあそこまでの練度だった。あれは昭和でも勝てない。

まあ、せいぜい555か、ギリギリ剣までだよね。響鬼テコ入れ前までは良かったんだけどねえ

童貞がどうとか処女がどうとか言ってた時代増田

に戻って欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20150321115150

そのへんがFAかな。

主役の子がデバガメみたいな性格だったり、嫌な性格だったらそうでもない、むしろあれは安穏と社会生活していた巻き巻きちゃんを主役にしたほうが面白かったかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20150321073758

あの程度の揶揄社会人なら誰でも受けているレベル

なぜ問題になったか

揶揄されている側に変わらなきゃ、と言ったから。

広告であるルミネ理不尽揶揄肯定たから。

http://anond.hatelabo.jp/20150320212332

なんで講談社もLUMINEもおんなじように叩かれてるの?

おんなじように叩かれてるように見えている増田の目は節穴

なんで講談社は正しいことをしたのにLUMINE女子から馬鹿にされるの?

講談社がLUMINE女子馬鹿にされたのって何処で?

そもそも「LUMINE女子」って何だ?

http://anond.hatelabo.jp/20150321104429

視聴者には「*この男性*が嫌な人である」というようには受け取られなかった。

リアリティのために組み込んだ「やや誇張された一般的日常であるはずの表現が「通常の業務ではありえないセクハラ」として受け取られることになった。

視聴者はこの男性は嫌な人として、シチュエーションリアリティのある一般的日常として受け取りましたよ。

あのCM時代錯誤なのは男性ではなくむしろ主役の女性です。

今の女性の正しい反応は「余計なお世話じゃ、お前にも需要ねーわ、ほっとけタコ」です。

興味もない、ただの嫌な上司容姿バカにされたからって変わらなきゃなんて発想はあまり出てこないんです。

では、どういうCMを作るべきか、を考えたときに「ドラマの中で男性に指摘される」という形がいいだろう。

弱点を指摘するのであれば、上司と部下という関係自然だろう。

この初期段階がおかしいんだと思いますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150321020805

>「君は仕事面で需要があるんだよ」って意味言葉を投げかけられて、

まるで主人公女性プラス評価付与してるって解釈してるかのようだけど

あれは作中解説で揶揄と言われてるレベルにはっきりしたdisなんだよ?わかってる?

だいたい仕事しに来てんだから仕事面に需要があるの当たり前じゃね?

元科白は「需要が違う」だけど、そもそも仕事仕事以外の需要発生させてるのおかしくね?

それとも顔や身長企業から足切りくらってるの?

入社後の頑張りとかも顔と身長で左右されてんの?

http://anond.hatelabo.jp/20150320210825

残念だけどほとんどの人に「とびっきり」は来ない。でも探せば小さいご褒美はあちこちにあると思う。

見つける目と感じる心があれば。

自分のやる気はいつになったら出るのだろう。
から勘当されたら出るのだろうか。
食うものに困ったら出るのだろうか。

「やる気が出ないから動けないんじゃない、まず動いてみるんだ。
やる気はあとからついてくる。」
きっとそうなのだろう。

とてもつらい。大学生であることが申し訳ない。単位なんてふたけたも取れてない。
いきられない。世の中を舐めきっているんだ。

自分の理性」と「自分の行動」の差が激しすぎておかしくなりそうだ。いやもうおかしいのか。

いきられない。

http://anond.hatelabo.jp/20150321102202

書いていないことを、あたかも書いてあるかのように表現するのは、重大な問題

重箱の隅ではない

企業規模から考えてルミネ調査をせずにCMを作ることはない。

たぶんアンケートを行って「忙しくて服とか化粧に金と時間を使ってられない」という女性像が出てきた。

「忙しい女性にどうやって服を買ってもらうか」の会議の結果として、

「自らの女性性を思い出してもらうCM有効なのでは」が導き出された。

男性アピールすることに主眼を置いている女性もっとも服にお金を使うという調査結果もある。

では、どういうCMを作るべきか、を考えたときに「ドラマの中で男性に指摘される」という形がいいだろう。

弱点を指摘するのであれば、上司と部下という関係自然だろう。

当初は無難バージョン作成された。

レビューではやんわり指摘したのではわかりにくいし、行動への契機を与えるショックとしては機能しないという意見が出た。

CMを見ている女性に服を買わせるためには、やや刺激的な内容である必要がある。

多少は不快感を持つ人もいるだろうが、ドラマとして考えると嫌な男性が出てくることは普通だし、フィクションとしては問題ないだろう。

嫌な役が出てくるのが駄目なら、そういうドラマスポンサーにもなれないはずじゃないか。

オチも用意してあるし、最初のほうでは伏線として上司の男は見ている人には嫌われたほうがよい。

思惑通りなら問題になることはなかった。

視聴者には「*この男性*が嫌な人である」というようには受け取られなかった。

リアリティのために組み込んだ「やや誇張された一般的日常であるはずの表現が「通常の業務ではありえないセクハラ」として受け取られることになった。

他人名誉を毀損する犯罪行為描写するCM」という位置づけになってしまった。

この意識のずれはどこから発生したんだろう。

製作者の年齢が高いせいだろうか?企業という仕組みの中でチェック機能が働かなくなっていた?

http://anond.hatelabo.jp/20150321101553

特定トピックだけで食いつくほど人がいないはずなのに、2分程度でトラバがつく。

F5で更新して、内容読んで、トラバを飛ばす、となるとタイミングよく2分程度で書けるわけもなくw

しかトラバがもりもりつくわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20150321064102

ルミネCM製作側の関連企業勤めの人がぶち撒けてるのを見つけた

から聞いた」なら一次ソースとして利用でき、信用するかしないかは投稿主への信頼度次第になるけど、「見つけた」ってのは確かに怪しさ爆発。どこで見つけたのか書かれていない。確認必須情報やね。

http://anond.hatelabo.jp/20150320103550

男のためじゃない「自分のために」っていう言葉に固執している時点で

「男が関わっていない健全な欲望」を前提にしていることは明白でしょ

悪霊がついている

・急に友人が減った

家族病気で苦しんでいる、また最近不幸があった

・相手にしなかった人々から誘われる

会社学校で、思い当たる落ち度もないのに風当たりが強くなった

宝くじや賭け事の誘いが頻繁に来る

こういう人は少し危険かもよ。

悪霊を払いに行ったほうがよい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん