2013年09月30日の日記

2013-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20130930145344

いや、いいのかもな。

ボッチはボッチで放っておいて、種ごと根絶やしにして

仲良しだけで暮らしていきましょう。というのもまた、そらそうだな。

 

悪かった。お互い勝手に好きに生きるのがいいかもしれん。

じゃぁもう、少子化対策とか、ボッチ対策とか言わないでくれ。混乱する。

すくなくとも、社会責任のある大企業が、そんなもん知らねぇって事なんだから

http://anond.hatelabo.jp/20130930145213

ボッチの代表をしてるわけじゃねーだろうが。

社会責任として、ボッチを許容していいのか?って言ってるんだろうが。

本人がボッチでいるのは本人の自由だ。

から、買ってる奴に文句はいってないだろ。

だが、ボッチを許容してボッチはボッチでほっときましょうって、それはもう”社会”じゃねーだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130930144910

はい?ボッチが必要なのは脱ボッチをするための商品であって、ボッチのままで寂しさを紛らわす用品ではない。

それはお前だけだろ。なんでお前が全ぼっち意見代表すんだよ。何様だっつうの。

http://anond.hatelabo.jp/20130930143122

はい?ボッチが必要なのは脱ボッチをするための商品であって、ボッチのままで寂しさを紛らわす用品ではない。

というのは言うまでもなく当然すぎることなんだが?

それとも、こんだけボッチの危険性やなんだが言われている中で、ぼっちでいてもいいというのは自由だが、嫌儲とか大前提の共有ができていなささすぎる。

ボッチ用ケーキを買って、どうやって他人とクリスマスを祝うんだよ。

諦めること大前提の商品を作ってどうすんだ。

せめて、ボッチ同士で集まってパーティでも開くように 男同士でも集まれる企画にしろよ。 たった一人でクリスマス祝ってどうすんだ。

ネット上で仲間を探すとかでもいいけどよ。 閉じてどうすんだ、閉じて。

 

それがマイナー会社ならともかく、大企業が推奨してどう済んだ。

せめて、ミクを複数つけて みんなで集まれよとか SNSで集まろうよぐらいは いわなきゃいかんだろ。企業責任はないのか?

結婚式女性衣装

覚書に。


アメリカ人日本人結婚パーティーに呼ばれた時、参加者衣装違和感が「やっぱり」になった。

なんというか、日本人女性衣装髪型が、過剰にぶりっこなのである

自分自身も衣装を探していて思っていたけど、人気の結婚式衣装は、やはりぶりっこデザインである

ピンク地のキラキラワンピースには大きなりボン、そこにふわふわのボレロ

それだけでも過剰なのに、頭にはふわふわの花飾りや、カチューシャをつける。

プリンアラモードみたいに、甘さの足し算をする。


ドレスボレロをつけていたのは日本人女性だけだった。

ドレスは、そのままメインで着ることを想定されてデザインされているから、せいぜいはおるにしてもストールまでである

だけどそこに、甘い甘い安っぽいボレロを追加する。安っぽいふわふわの髪飾りと、パステルカラーの靴も。

もうドレスは別の何かに変わってしまう。

そのまま食べてもおいしかったのに、生クリームチョコレートソースをかけられて、プリンの添え物になってしまうのだった。

http://anond.hatelabo.jp/20130930142735

いやお前が言ってるのはそういうことでしょ。

要するに「馬鹿向け商品を売ると馬鹿が買っちゃうからやめろ!」ということ。

まりお前はアレを買う奴らのことを馬鹿だと思ってるわけだ。どんだけ馬鹿にしてんの?

http://anond.hatelabo.jp/20130930142635

そんなことはひとことも言ってないだろ。買う側のことはひとことも言っていない。

売る側がどうなんだ!って言ってるだけ。

話題をすり替えないでね。

買うヤツのことがいいたいなら、横で別でやって。

 

買う奴がいるから売ってんだってのもまた子供理論だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130930142421

まりぼっち向けオタ商品を喜んで買っちゃうぼっち共は、

親が躾けないと責任も取れないことを好き勝手やっちゃう子供並の存在だってこと?

http://anond.hatelabo.jp/20130930142228

子供が太ってメタボになってたら、親に生活指導するのは普通だと思うぞ。

それに対して、子供が食べたがってるから与えて何が悪いんですか!?っていったら

あんたんちの子供だから善悪でいったら悪くはないが、おかしければ注意するのもまた悪くはないだろ。

大人で言うなら、タバコだな。タバコ吸って何が悪い。っていわれたら悪くはねーよ。

 

喜ぼうが、喜ぶまいが、搾取だってわかって売ってるんだから、どうなんかねーっていうのは普通

http://anond.hatelabo.jp/20130930140057

当たり前だろ。

それに喜んで搾取される奴らがいるからやってんだぞ?

そう言う奴らの要求に答えてるだけのことの何が悪いんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130930133806

思い込みで頭ごなしに否定しているようだけど

人工甘味料なのに砂糖と同じくらい悪いって

エビデンスなら海外に腐るほどあるよ

論文検索でもしてみれば?

調べもせずに言ってることがバレバレだな

言い方は違うだろうけど

仮に、私があなたとお付き合いしたとしても、あなたとお付き合いしたあとでも、繰り返し他の男性と付き合って、あなたよりいい人がいたら即あなたと別れて乗り換えますけど気にしないでくださいね。それって魅力がないあなたが悪いんですから

って言われて

言ってることは合理的だが

不愉快にならない男性は少ないと思うぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20130930140057

もともと資本主義下の大企業の商品なんて、資本家による搾取の手段だろ、何もかも。

ボッチ向けが搾取なら、カップル向けだってファミリー向けだって搾取だよ。

搾取されてることを承知の上で楽しめるなら買えばいいし、そうでなければ買わなきゃいいだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20130930134045

「俺は結婚『できない』んじゃなく『しない』んだ!」

って言いたいだけなんだと思うの

ここでいわれてるのは男性についてだけど、女性でもそういう言い方する人結構いるよね

その理由に挙げられる数々の所業が相手によって必ずもたらされるものと信じているのだとしても

そういう理由は単なる後付けだと思うの

言いたいだけの人たちなんだろうから勝手に言ってろ」と思っておけばいいと思うの

うだうだ言ってんじゃねえよそんな女(男)ばっかじゃねえだろと思う気持ちもわかるけどねw

http://anond.hatelabo.jp/20130930140214

へ?そりゃぁ、『ひとりより ふたり』のほうが 良い場合が多いんじゃね?

 

メリットデメリットあるけど、ふたりのほうが何かと都合がいいからそういうふうに進化してきたんでしょ

実際問題過半数の結婚はそれなりに上手く言ってると思うが?

結婚しない女性が増えてきたのも、結婚しないだけで固定的な彼氏はいるというパターンもあるから大体の女性事実上結婚を1度はしてんだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130930135427

そうなんだろうな。

ボッチ向け商品を出すことは、搾取なんだと認識した上で商品販売してるのかね。それはもうしょうがねーな。

http://anond.hatelabo.jp/20130930134234

あ、ほんとだ。これじゃ=成り立ってるな

http://anond.hatelabo.jp/20130930134452

ちいっと調べてみたらこんなツイートがあった。これが最期ツイート

肩を中心に上半身が痛い。

https://twitter.com/kuratan/status/258921294010122240

ついでにこのはてなー最期と思われるツイート。(その後嫁が代わりにつぶやくようになる。)

ものすごく頭が痛くて、総合病院に行ったが、原因不明の上「こんな程度で病院くるんじゃねぇ」みたいな態度で対応された。あの医者死ねばいいのに

https://twitter.com/ekken/status/263902445686628352

体の変調を訴えるツイート最後更新が止まるケースは他にもあるかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20130930131835

金が儲かればなんでもいいのかよ。

そりゃそうだろ。

搾取されるのが嫌ならそういうのを買わなければいい。

http://anond.hatelabo.jp/20130930134045

2chを信じるな、ツイッターを信じるな、ネットを信じるな、テレビを信じるな、雑誌を信じるな、そんなのごく一部の面白おかしいことだけを抽出しているだけで全部じゃねぇ。むしろ例外ばかりだ。

ぐらいでいんじゃね?

嘘をなんちゃら

http://anond.hatelabo.jp/20130930134045

そういう女を選ばなければいいだけの話だろ!って思うんだけど。

違うの?

女を見る目に自信がないってことでしょ

タチの悪い女が自分を騙しにかかった場合自分は騙されるリスクが大きい、だから安全のために最初から結婚はしないと決めておく

筋とおってるじゃん、放っとけばよし

Fortinetっつーのは白アリ詐欺なのか?

会社固定IPSPAMとFortinetに判定された。

何言ってんだ、こいつ>と思い、Fortinetのサイトで「ふざけんな!blacklistなんて心当たりないぞ!」と送ったら、

「The spam signature(s) you submitted has been removed.

Signature: "◯◯.◯◯.◯◯.◯◯"(固定IPね) 」

とすぐに返信が来た。

セキュリティ製品を買わせようと、わざとblacklistにしたとしか思えないんだが。

フォーティネットって白アリ詐欺会社なの?

論理的思考が糞だと一瞬で簡単に分かる事例

ゼロカロリーなのに太る?!日本で知られていない、まさかカラクリ

http://diamond.jp/articles/-/42170

この記事は論理的思考によって書かれてる。

だいたい全部このにたような論法で、”論理的に”書かれている。

では、それが正しいかというと、一目瞭然で間違いである。

どのゼロカロリー飲料にどの人口甘味料が含まれて

どのぐらいの量がどのぐらい人間に影響を与えるという根拠が一切ない。

この記事の正体は、論理的に導き出した”仮説”である

この仮説に対して”正しい”部分もあると反論するバカもいるだろう。

もちろん風の噂に流れてるような話なので、正しい可能性もある。

だが、この記事を評価する場合、その内容が正しいかという議論は間違いである。

”仮説”でしかない記事を、さも正しいかのように言いきってる記事の姿勢こそが

既に問題であり、最もやってはいけない間違いだからだ。

論理的思考の最大の特徴は、検証可能性にある

論理的思考が出来てから、やっと”論理の正しさ”を検証するのが始まる。

論理的思考害悪なのは、”筋道の正しさ”だけは、保証されていることだ。

筋道が間違ってない=主張が正しい”という勘違いをしやすい。

というか、勘違いどころかそれが分かってないバカも多い。

実際に運用される論理的思考は、そういう短絡的な馬鹿を黙らせるために

良いように利用される。まさに詭弁だ。

論理的に語ってる奴らを信用してはならない。

なまじ説得力があるだけ逆に危険である

理系新興宗教に嵌る奴はだいたいこのせいであ

文系サークル仲間探して新興宗教に嵌るのに比べると惨め度が凄いので

気をつけろ

トラバ突っ込みを修正した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん