2013-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20130930143122

はい?ボッチが必要なのは脱ボッチをするための商品であって、ボッチのままで寂しさを紛らわす用品ではない。

というのは言うまでもなく当然すぎることなんだが?

それとも、こんだけボッチの危険性やなんだが言われている中で、ぼっちでいてもいいというのは自由だが、嫌儲とか大前提の共有ができていなささすぎる。

ボッチ用ケーキを買って、どうやって他人とクリスマスを祝うんだよ。

諦めること大前提の商品を作ってどうすんだ。

せめて、ボッチ同士で集まってパーティでも開くように 男同士でも集まれる企画にしろよ。 たった一人でクリスマス祝ってどうすんだ。

ネット上で仲間を探すとかでもいいけどよ。 閉じてどうすんだ、閉じて。

 

それがマイナー会社ならともかく、大企業が推奨してどう済んだ。

せめて、ミクを複数つけて みんなで集まれよとか SNSで集まろうよぐらいは いわなきゃいかんだろ。企業責任はないのか?

  • はい?ボッチが必要なのは脱ボッチをするための商品であって、ボッチのままで寂しさを紛らわす用品ではない。 それはお前だけだろ。なんでお前が全ぼっちの意見を代表すんだよ。...

    • ボッチの代表をしてるわけじゃねーだろうが。

      • いや、いいのかもな。 ボッチはボッチで放っておいて、種ごと根絶やしにして 仲良しだけで暮らしていきましょう。というのもまた、そらそうだな。   悪かった。お互い勝手に好きに...

      • お前の中で「社会」の定義はどうなってんの? かわいそうなぼっちは社会が率先して助けましょう!っていうのが正しい社会だってことか。 じゃあぼっちは障害者認定しないとな。どう...

        • じゃぁ、ぼっちから商売じゃなくて搾取していいのかよ? この話は搾取という単語を選んだことから話が始まってるんだぜ?   どうしてどいつもこいつも、話をそらすんだ? 0.2と...

          • それは商売と搾取の違いを明確に定義していないから 当然そうなる流れ

          • おいお前頭大丈夫か? 少なくとも定義してないもんに対して企業が行動できるわけねーだろ。効果測定どうすんだよ。 お前の希望通りに行動したとして、全てはお前の妄想であって実質...

            • わかった、少なくとも他人にお前頭大丈夫か?という物言いが出来る人と話をしてもはじまらないから ここで失礼させてもらいます。ありがとうございました。

  • いや例えば任天堂はさっき出したコピーみたいに つながることを推奨しているわな つながり推奨≒ぼっち否定みたいな商品は既に無数にあるよ で、企業が自分のところの商品でぼっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん