2011年12月27日の日記

2011-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20111227015916

今夜は暇だから釣られてやるぞ。

検索しなくたってわかるだろうがこんな事。高校くらいまで何して生きてたの?その発想にびびったわ。

前頭悪いみたいだから判りやすく説明すると、

どんな素材を使ってても、外気に触れて、運動を阻害する可能性のある状態のものを体に密着させるって言うのは衛生的にも循環的にもよろしくないの。

どんな素材だって現状完全に壊れない・汚れないもんとか無理なの。遺体の確認例をやたら挙げてるけど、遺体ってどういう状態で出てくるかわからんの。

確認できないような遺体がどんな素材の指輪でも原型とどめないエネルギー食らってたりとかで壊れてる方がよほど考えうるの。

視認性がどうのとかドリームまりないの。

お前が言うような夢のような素材を開発するくらいだったら、DNA情報管理する方が現状よろしいの。

他のレスDBの事とか個人情報とか書き垂れてるけど、マジ論理破綻してるよ?

取り外しできるもんだったら指切断してでも奪うとかありうるわけ、そっちの方がよほど問題があるの。

頭使って頑張って考えたんだけど固執するだけバカバカしい空論だからその案は捨てた方がいいよ。指輪ドリーム

[]終電・・・なくなっちゃった・・・///

901 名前: で[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 23:35:10.17 ID:CkrpY0Ch

終電・・・なくなっちゃった・・・///

903 名前社会保険庁職員(北海道)[] 投稿日:2008/10/12(日) 23:44:31.68 ID:Uziwaie8

≫901

待って!あきらめるのはまだ早いよ!

23:56発の上り普通列車を使って2駅戻ると

0:07発の下り急行に間に合う

普段なら間に合わないところだけど

今日は9753Mって臨時列車が走ってるからダイヤがずれるんだよ

ほら,この時刻表を見て。

書いてないけど23:36に貨物列車があるから9753Mをスジに入れると

後続の673Mが2分遅れるだろ

それで

http://unkar.org/r/news/1223754923/901,903

ゆるり

ふわり

ぱたり

http://anond.hatelabo.jp/20111224090452

研究っていうのは学問の思想、境界を理解して、その壁を広げること。

学問学問境界の話をしている元増田に対して、一学問内のルールの話をしている前増田

どちらが研究者らしいかなんて歴然。

増田が言ってるような学問内の話なんて、誰もがとっくに理解してたうえで算数の話してんだよ。


日本はなんで馬鹿ばっかなんだ、って偉そうに言ってる増田ほど数学内の話をしかできてないんだよな。

から言わせれば日本人ってなんでこんなに哲学を知らないんだ、なんだけどね。

増田は基礎教養サボらなかったかもしれないけど、哲学の授業はなかったんだね。

かわいそうに。

http://anond.hatelabo.jp/20111227031717

http://anond.hatelabo.jp/20111226221147

ツリーのどっかの増田さんが言ってたけど、あなた数字信奉者よね。

物理数学算数と分けることが有益、無益で語ろうとするあたり。

数字も数式も、世の中には存在しないんだよ。

算数って学問の考え方も、実はそれに近くなってるんです。


算数ってのは、何を何倍したら何になりますか、の思考でしかなくて、数式で書くべきではないような思想の抽象化をあえて式にしてるってだけなんだよ。

から今回の例でいえば、

「6本ずつ8人に配ると48本になるね」

っていうのは、それ以外ではないってこと。


誰かがしつこく言ってる数式の単位

「6本×8人/本=48本」

ていうのは数式にしたら正しく見えるけど、言葉で書いたら、

「6本を8人/本倍したら48本になるね」

「8人/本を6本倍したら48本になるね」

っていう、世の中の現実と照らし合わせたら完全に無意味数字遊びをしているだけの可変性になるわけよ。

「ずつ」にこだわるなんてナンセンス、って言い方はわかるけど、「ずつ」そのものが掛け算と同じような事象を表し、かつ、何を何倍するか、の本質なんだよね。

ま、それでも俺の言ってることがわからないのであれば、ソシュールでも読んでくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20111226201613

一連を読んで、固執狂って事はわかった。

議論の中で読む気をなくすキーワード

馬鹿、糞、頭悪い、低能

罵倒しかなく、何が間違っているのか具体的に説明する気なし。

・明らかに

→一見説明不要の真理に見えるけど、この枕詞さえ付ければ実は根拠を説明できない場合でも、とりあえず話を先に進められてしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20111226025038

良く読めよ。教師が元にしてる理論は一理あるけど、身も蓋もなくバツにするのはだめだっつってんじゃん。

気が強い彼女

気が強い彼女だけどエスコートされたいっぽいので頑張ってエスコートした

付き合い始めて3日で主従が逆転して引率の先生と犬っころになった

俺はこれでいいんだけど彼女はこれでいいのかな ちょっぴり不安

http://anond.hatelabo.jp/20111226235951

結婚指輪文化もっと長い。エジプト文明の頃から

日本社会で認められるようになったのはここ60年。

で、これを四六時中つけていて大丈夫なのは、ある程度肌に擦れて回転してるから

回転しないと皮膚が圧迫される。だから定期的に外さないと皮膚にはよろしくない。

指輪危険じゃない?無自覚で腎臓疾患のある人が指輪はめっぱで壊疽起こして切断とか知らないのか?

ピアス場合金属アレルギーというのを聞いたことはある。

金属アレルギーピアスでなくても起きてますネックレス、ヘソピアス、甲冑、様々な金属でおきる可能性があります

起きにくい、起きやすいは接触する体の部位でもアクセサリーの種類でもなく、金属の種類に依存します。

どの金属アレルギーを起こさないとは断言できません。比較的起きにくいとされてるAu,Ptがよく使われてるだけ。

DNAは鑑定コストがかかりすぎる。専門の機関分析してもらうので時間もかかる。

あいた口がふさがらない。LED電球が家庭で購入できるほど技術進歩したのに?

今後もコストがかかり続けると思ってるの?

遺伝子登録は研究用としてはもっと低価とかご存知?

あおるならもっと勉強してからにしてくれ。

原発シミュレーター

NHKスペシャルでみて原発作業員が非常用復水器を知らなかったという話をはじめて知った。

結局これって社員教育の問題だと思った。

航空会社が使うフライトシミュレーターのように

原発シミュレーターがあればよかったんじゃん?

報道されないレベル事故も含めて事故例ってかなり蓄積されてるんだろうから

いけると思うんだけど、どうなの?

31歳になって鼻水かんだはずみで盛大にうんこもらした

どうも、先日バリウムを飲んだ後に飲み会に行って帰りに盛大にうんこもらした者です。

当時の模様は以下をご参照下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20111212011721

先日は皆様から暖かいご声援を賜り誠にありがとうございました。

真摯にこれをうけとめ、来年はしっかりフタをして生きていこうと誓ったところです。

男としておぎゃーとこの世に生を受けて31年。

物心ついた頃から何があっても我慢の子で通してきたので、

人としての尊厳は保ってきたわけですが、生を受けて31歳と6ヶ月。

たぶん31年と6ヶ月の人生のうちの31年が無くなってしまってるんじゃないかと思うほどの連発ですよええ。

このクリスマスの3連休風邪を引きました。

奥さんとは結婚してから初めてのクリスマスだったのですが、39度を超える高熱を出してしまい、最悪なことに上からも下からもなんとかトイレで用を足セルかどうかの状態でした。

先日あんなことがあったので、お詫びのためにいろいろプランを練っていたリア充になるはずのクリスマスが病床で嘔吐下痢ですよ。もう、ホント奥さんに申し訳ない申し訳ない・・・

そして、昨日の夜。

世の中はクリスマスの日も終わり、年末に向けて最後仕事にかかる月曜日の準備をしていたことでしょう。

それは私も同じです。

今日は絶対に休めない仕事があったので、コルゲンコーワIB透明カプセルを2錠飲んで、熱を抑え、鼻水を抑え、なんとかがんばろうとして風呂にも入ってヒゲも剃りました。

でも、皆さんご存じかと思いますが、風邪薬って効き目が強いモノほど症状を抑えてるだけで、治ってるわけではないんですよね。

そんなときの鼻水って水っぽくなくて粘っこい緑色っぽいですよね。

勢いつけないとなかなか鼻をかみきれませんよね。

薬が効いてるおかげか、風呂上がり、少し湯冷めしながらも鼻水が出そうで、出ないそんな状況でした。

奥さんが明日の出勤のために私に代わって用意をしてくれていました。

嫁「明日どのワイシャツ着ていくのー?」

俺「ちょっとまってー」

そう聞かれた私は明日着ていくワイシャツを選ぼうと手元の鼻セレブを2枚出して、鼻をかみつつ立ち上がろうとしました。

俺「ちょっとまってー」 シュッシュッ(ティッシュを出す音)

よっこいしょ フンッ! チーン! ブバッ!!

えっ?(;^ω^)

なんですか?中腰状態って肛門ふさがっていないんですか?

鼻水は勢いよく出ましたが、違う穴からも勢いよく出たような気がしました。

気のせいではありませんけどね。

どどどどどうしよう!!

とりあえず、奥さんをごまかさなければ次は殺されてしまう。

嫁「で、ワイシャツどうするの?」

俺「うん、まぁワイシャツは後で俺が選ぶから、先寝てていいよ。 あ、もう一回お風呂はいっていいかな?」

嫁「なんd・・・くっさ!」

ええ、ごまかす間もなくバレましたよ、さすが室内。

嫁「はよ風呂いってこいこのアホー!」

そのまま風呂に逆戻りで、また改めて全身洗い直し、パジャマ自分で洗浄して速効洗濯機で寒空の中物干しですよ。

そのショックなのかそれで湯冷めしたのか結局熱も下がらず38度超えたまま出勤でしたよ(`;ω;´)

結婚して半年半年の間に2回もうんこ盛大に漏らす男とは奥さんも思わなかったろうに。

本当にいたたまれなくて申し訳ない。

性の6時間と呼ばれる時間キンタマ袋が熱でビローンとなって病床にあえいで

トドメが鼻水かんでうんこ爆発ですよ。

2chまとめサイト見てて性の6時間に正拳突きをしていたVIPの皆さんがまぶしく思えましたよ。

来年はいいことがありますように、夫婦円満でいられますように。

http://anond.hatelabo.jp/20111226234339

フェミ女の存在なんてのとは無関係に、単純に「ミソジニーアンチ」なだけじゃないすかね

http://anond.hatelabo.jp/20111227000601

あーいや、「常時着けるべし」と心に決めればそりゃ可能だろうけど、「誰もが常時着けてる」という状態の実現は相当難しいんじゃないのという話

指輪なんて、既婚者誰もが着けてるわけでもなければ、着けてる人でも24時間365日肌身離さず着けてるとは限らないわけだしね

「普段病院にかかっている人の医療情報災害で失われて、緊急事態なのに対処できない」というケースの頻度を考えると、

多少コストがかかるにしても生体認証現実的じゃね

夫が亡くなる5日前くらいに

http://anond.hatelabo.jp/20111226235951

「指がむくんで抜けなくなる可能性があるから結婚指輪は外しておいたほうがいい」と言われて外したよ。亡くなった直後は指が膨らんでたから、言われた通りにしてなかったら、結婚指輪火葬しなくてはならなくなったかも知れない。

病気」の種類によっては、指輪をしているのはきついと思われる。やっぱりDNAを登録したほうが確実じゃなかろうか。髪や爪からでも、採取できるから遺体が「一部」でも確認できる。

国民DNA登録制を提唱するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20111226220031

いや、「○○という会社下請けに出していてシステムのことは解らないです」

って言ってくれればこっちもわざわざ説明しなくていいのに、自社でやってるようなツラすんなってこと。

http://anond.hatelabo.jp/20111226233803

フェアな競争に納得してるんなら「ただしイケメンに限る」という言葉存在するわけ無いだろw

 

弱者男性は強者=イケメンよりも、イケメンを選ぶ女を攻撃するのがデフォ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん