「IT用語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IT用語とは

2022-08-05

IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど

なにかいいのある?

ちなみに

・タプル&カラム

ARPRARP

・昔SSLTLS

くらいは考えてる

追記

お笑いコンビ名”って言ったろ?

笑えないの多すぎんだよ…涙拭けよ

あと「&」は全角大文字にしないと&になるぞ

2022-07-25

anond:20220724140709

IT用語ベースにひとひねりするとええと思うで。

バンドのコンセプトに合わせて

単語を追加するとか、一部を別の単語に変えるとか、スペルを変えるとかね。

2022-07-23

anond:20220723165516

ほーん、

ほなら今の新しい世代IT用語て、

サッカー用語から来とったりするん?

2022-06-27

うなっちゃいましたけどね・・・

振込ミスの件もあって自治体運用問題が明らかになってきて、この件で完全にターニングポイントになりましたね

2022年IT用語トレンドは内製化です

今の利権にうま味がある人には、都合が悪くなるのは理解しますけどねw

ターニングポイントにはならないよ。

はてなコメント2chコメントもうずっとこの件はひたすら問題視されてる。

IT業界ではずっと問題とされてたからね。だから竹中はてなでは毛嫌いされてるわけで。

気づいてなかったみたいだけど、もうずっと前からそうなのよ。

でも何も変わってないでしょ。だからターニングポイントにはならない。

anond:20220627113230

2022-05-12

ディスクトップ、ウェップ、あと一つ

おじさん向けIT用語

あと一つは?

2022-04-22

anond:20220422141237

いわれてみれば確かに

IT用語って英語にあふれてるものな~。

プログラム思考それ自体英語とは別物だからだろうか?

英語ができるに越したことはないと思うけど、やっぱり文系理系で明確に分野が違うと思う。

2022-04-16

anond:20220415194056

自分犯罪者で、監視監視されっていう世界に生きてるから単語に反応しちゃっただけだぞ

IT用語としての監視なんて1ミリ理解してないぞ

2022-03-12

anond:20220312002413

> 「IT用語に『夜の』をつけてエロくする」みたいな大喜利スレッド

シリコンバレーなら環境セクハラで一発で告発されて処分くらってそう

DeNAから誹謗中傷を受けた話

私はかつて、DeNA契約社員として3年ちょっとの間、働いていた。当時 (今もそうかもしれん) 、DeNAではゲーム以外の収益の柱になる事業模索していて、いろいろとエッヂの立った謎なサービスアプリリリースされてはひっそりと閉じられていく、ある意味では面白いうねりの中にいた。commだとかGroovyみたく壮絶にリソースを投入してコケサービスもあれば、Showroomのように分社化して巣立っていった成功例もあった。

そんな、会社としていろいろ試していたフェーズで、Flatというどう考えても収益化できなさそうなSNSアプリがどさくさに紛れてリリースされた。

これは閉じられた匿名掲示板的なSNSで、ローンチ直後はDeNA従業員けが利用できたのだと思う。

誰でもスレッドを立てることができ、コメントをみんなが投稿し、いいねで馴れ合うという、機能としてはありふれたものだった。

ただ、後に他のテック企業の人も利用できるようになり、mixiサイバーエージェントDMMとかの人たちと交流できたのは楽しかった (各企業ドメインメアドを持っていないと会員登録時の認証メールを受け取れないようになっていた) 。

スレ主やコメント投稿した人が誰なのかは分からないが、どの企業の人なのかは表示されていた。アップデートで、同一スレ複数コメント投稿するとそれらのコメントが同一人物投稿だということまでは分かるようになっていたと思う。

IT用語に『夜の』をつけてエロくする」みたいな大喜利スレッドがあって、私が投稿した「夜の多分、大丈夫からリリース」がスレッド内でトップいいね数を獲得したのはいい思い出だ。

そんなFlatであったが、「全社集会の内容を教えてくれ」みたいな内容で、見るのもコメントするのもDeNA従業員限定の設定で私が立てたスレッドがあった。全社集会は半期に一度のオールハンズなのだが、なぜか正社員しか参加できないという縛りがあって、どんな雰囲気でどんな内容が話されているのか興味があったのだ。

誰かが「内容は正社員限定の機密だから話せないし、そんなふうにカジュアルに聞くべきではない」とコメントした。私は正社員限定なのは単に会場のキャパ (社内には全員が集まれるスペースはないので、どこかのホールを借りて開催していた) の問題だと思っていたし、内容の一部、たとえば何々への貢献で誰々が表彰された、だとかはわりと普通に共有されていたので、少なくともDeNA社内では秘密でもなんでもないと思っていたので、どんな文言だったかは忘れたが「いいじゃん、そんなケチさいこと言わずに教えてよ」みたくコメントしてしまった。

それに対して、私の態度がよくない、みたいなコメントが付き始め、それが段々とエスカレートしていった。

「お前なんかぜったいに正社員になれるわけがない」だか「そんなんだから正社員になれないんだよ」みたいなコメント。(別に正社員になりたいだなんて言ってないし、辞めた後で知ったのだが私の給与は並の正社員よりも高かった)

一番ひどかったのは「こいつ (渋谷ヒカリエの) 何階で働いてるんだろう? (自分と同じ) 23階だったら嫌だ。ぜったいに関わりたくない」というコメント

最終的には何十人かの人から、私の人格否定するコメントを頂戴することになった。

私をかばってくれるコメントゼロで、完全にリンチだった。

当時の私の精神状態はなかなかに不安定で、同僚たちの中に私と知らずに私のことをケチョンケチョンに言い放っている奴がいる、というのを意識しながら仕事をするのはなかなかに辛いものがあった。

何年も経った今、振り返ってみて、確信を持って言えるのは、私はインターネット誹謗中傷を受けたのだということ、そして、それに対してサービス運営も人事も、なにもしてくれなかったということだ。

当時の私はどうすればよかったんだろう。

2022-01-30

anond:20200526002227

情報処理試験は何の意味もない

単に「IT用語を見聞きしたかどうか」を問うているだけの試験であって、何の能力証明にもならない

数学試験で、具体的な方程式を1つも解けなくても、「未知数」とか「加減法」とか「平方完成」とかい用語を丸暗記していけば合格できるようなもの

まさにこの通りと思う。

2021-11-13

冗長性というネーミングは間違っているような気がする。

文章なんかで冗長だ、っていうのはダラダラと無駄に長くてよくない、ってネガティブ意味で使われるけど

IT用語とかの冗長性っていうと余分なリソースがある余裕があるポジティブ状態って意味で使われる。

言葉意味としては正しく使われているんだけど聞いた時のイメージとしてポジネガかけ離れていて正しくないような気がする。

今更どうにもならないけど、もしも代替できるなら冗長性という言葉を何か別の適切な言葉に変えて欲しい。

2021-09-26

触れてはいけないIT用語一覧

Twitterブログで触れても何の得にもならない単語を並べる

2021-09-16

ガチャとかソシャゲとか流行るたびに思ってたんだけど

100円入れてつまみを回してカプセル出てくるやつって「ガチャ」とか「ガチャガチャ」呼びが主流なのかな

ソシャゲガチャと実機は別っていう認識なのかもしれないが、ガシャポン派なのでずっとガチャ呼びに違和感があった

ソシャゲ流行りの勢いに乗じて、ガチャガチャ派の制作陣かプレイヤーが「ガチャ」って呼び名を作って割り込んだのではないかとすら疑っている

ここまで書いてきて気づいたけど、ガシャポンってたぶん登録商標な気がするな

登録商標を避けるためで、悪気はなかったのかなと思い検索したのですが、IT用語辞典バイナリでは下記のような結果でした

タカラトミーアーツ登録商標

ガチャ

バンダイ登録商標

ガチャポン ガシャポン

信頼できる情報化はわかりませんが登録商標を避ける目的ソシャゲくじ引きガチャ呼びし始めた可能性は低そうですね

あと親ガチャ制作するならタカラトミーアーツなのかなと思いました

2021-09-11

IT用語のつもりで境界防御とかでぐぐる

ナマポ境界保護

・お肌の境界防御

北朝鮮境界保護

みたいなのがたくさんでてきてカオス検索結果になってお草がお生えになりますわよ

2021-07-14

一般人が知らないIT用語

一般の人は知らないかも知れませんが、プログラマにとって

「叩く」は処理を呼ぶ、

「殺せ」は無駄な処理を終了させよ、

「消せ」は不要ファイルを削除しろ

「落とせ」は電源を切れ、

あいつ首」はあいつ首

という意味です。

2021-06-16

バカ向けの説明がきらい

自他ともに認める理解が遅いバカなのだが、

よく参考書かにある「〇〇は、以前に説明したとおり、~~なのでした。」みたいな説明が嫌い。

まり2回おなじことをグダグダ説明されてる感じがうざい。

同様にIT用語ではクソみたいなサイトがあって、わざわざまわりくどくわかりにくく説明するサイトがある。

https://wa3.i-3-i.info/

管理者帰国子女外人らしいが、まあ幼少期に母国語が確定しなかった人特有問題だと思うのでしょうがいかなと思う。

ただし検索で上に持ってくるのはやめろ検索妨害だ。バカ向けの説明が、自分ふくめたバカ全員に有効とは思わないことだ。

その勘違い最上級バカだということに気づいていただきたい。

結論:簡潔な説明がいい。

2021-05-05

[]2021年5月4日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
002682399589.539
01142939966.240
02105944289.934
03293849132.748
04213503166.867
0576365248.137
0680683385.446
07107778672.833
08989797100.040.5
093511953255.627
102451507461.529
112931983667.729
122681737464.832
132281650572.428
141991851893.143
151421150881.038.5
162311717974.434
1718923612124.932
1814824699166.934
191881437276.444
201561531898.233.5
212252243899.734
222502229689.237
2323125527110.549
1日427036204484.834

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

サクラダファミリア(4), 学歴偏重(9), ショートコント(5), ココス(7), 初心会(3), 架線(3), パラディン(3), クロワッサン(44), 皮膚炎(6), 低調(13), 市場原理主義(3), 弱者男性(367), 差別意識(23), あてがわ(15), GW(35), あてがえ(36), 不平等(14), 弱者(164), 困窮(27), 孤立(15), 偏見(58), カウンター(17), 強者(50), ケア(16), 実名(11), 属性(38), フェミニズム(34), 主義(18), 経済的(19), 生活保護(28), 具体(24)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

長野田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね? /20210503213749(38), ■「結局、弱者男性は何をしてほしいの?」 /20210504151645(17), ■逆にどうして弱者男性自分自分を大切にできないの? /20210503230241(16), ■弱者男性マップ /20210503222547(16), ■自民党は壊滅しないし、政権交代も起こらない /20210504201554(16), ■母をコロナで亡くした(続き) /20210504175800(15), ■途中から世界観が変わる漫画ってある? /20210503185106(15), ■弱者男性だけどそれでも虚無を感じてしまう /20210504012145(13), ■最も科学的な政党はどこか /20210504114015(13), ■母をコロナで亡くした /20210504174141(12), ■anond20210503213749 /20210504091704(12), ■正しいIT用語の読み方 /20200401234920(11), ■漫画ナウシカで「昔のウマは4本足だった」と言われると /20200504175822(10), ■anond20210503143456 /20210503204331(10), ■「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意 /20210503191109(10), ■弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの? /20210503143456(10), ■男の自殺率が高いのは単純に「男の方が女より弱いから」ではないだろうか。 /20210503094513(9), ■ /20210504101635(9), ■弱者男性議論って非モテ男性議論の繰り返しだよね /20210504004528(8), ■弱者男性論は時間無駄 偽善者を叩く偽善者ども /20210503230931(8), ■生活保護者の実態 /20210504094028(8)

2021-02-14

anond:20210214181531

大学1〜3年はそんな感じだったかなぁ。

強迫観念に駆られてIT用語辞典を片っ端から覚えてたよ。

2020-06-12

ITプログラミングセミナーなんかに出ても、得るものほとんど無い

理由1. まず参加者レベルが高くない

ほとんどの参加者は、コンピュータサイエンスなどの学位を持っているわけではなく、国内SIerなどでパソコン弄りをしてるだけのただのオタクです。

彼らの大半は、まともなコードが書けるわけでも、インフラ等の保守ができるわけでもありません。

非エンジニアの連中に到っては、流行りのIT用語を援用したポエムを作ってるだけであり、話を聴く価値はありません。一部の技術のある人たちも、そういう人たちに合わせて話をしています

理由2. そもそも情報技術自体に、学ぶべき新しいことなんかない

よく、「プログラマはつねに最新技術を学ばないといけない」などと言われます

これはある意味正しいのですが、この主張が指している対象は、新しいツールフレームワークの単なる「使い方」であって、根本理念ではないのです。

実際のところ、ソフトウェア技術なんてものは、コンピュータ黎明期から大して進歩していません。進歩しているのはほぼ全部ハードウェア技術です。

例をあげれば、「オブジェクト指向」なんてものC言語ができた時点で既に確立されており、有能なエンジニアはみんな知っていたのですが、90年代に入りJava等が普及すると同時に量産型コード書きの間でにわか流行りだしました。

エンジニア第一義的に学ぶべきなのはコンピュータサイエンス全般の基礎であり、それを欠いた人が流行りに飛びつくのは虚しいだけです。

anond:20200612151110

英語圏IT用語ってそういう擬人化みたいなの多いし慣れてそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん