「ミル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルとは

2023-05-07

アメリカから見放されると八つ裂きにされる

この話が酷いのはネオコンジョージ・ソロスバイデンG7が加担してて負けそうになったら逃げている点。

アメリカネオコン、WEF、民主党社会学者ネオナチです

ビル・ゲイツもそう。

すでにキレてるから

日本支援しないほうが良い。

でないとウクライナに恨まれる。

https://twitter.com/Jano661/status/1597198165312442368?s=20

"破られた約束。" 米国はゼレンスキー失望した予測をした

国防総省顧問マクレガーウクライナ人はゼレンスキーに対して立ち上がるかもしれない

モスクワ、5 月 6 日 - RIA Novosti。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領選挙公約を守らなかったため、彼に対する蜂起につながる可能性があると、国防総省長官の元顧問であるダグラスマクレガー大佐は、YouTube チャンネルスティーブン・ガードナーとのインタビューで語った。

「彼は紛争を終わらせると約束したので勝った」と彼は回想する。

大佐によると、ゼレンスキー母国語ロシア語だったので、ゼレンスキー選挙運動の時にウクライナ語さえ話さなかった。軍は、誰もがこれを理解していると説明したが、社会が疲れていたロシアとの問題解決できることを望んでいた.

「そして、私たちは皆、何が起こったのかを完全に知っています。彼が大統領就任するとすぐに、すべてが変わりました」とスピーカーは付け加えました。

ゼレンスキーは、ウクライナ自身利益に合わない政策を追求し始めたので、彼が自国民によって殺される可能性が非常に高いと専門家結論付けた。

2023-05-03

anond:20230503095420

食べられないの辛いよなあ

ゼリーが良いならアイスムースはどうかね

フードミルがあって、豆やクルミを使えば栄養価が高いよ

2023-04-19

パイプ爆弾かと思ったら

WBCでうっかり買ったペッパーミルが置きっぱなしだった

2023-04-07

anond:20230406170010

1章のラムザはそりゃ甘ちゃんよ? 

そいつが甘ちゃん故に野に落ちて、でも成長して、その過程でルカヴィの陰謀とかを知って、人知れず世界を救ったあと歴史の闇に消える話。

 

ただダイスダークは父親殺しだし、アルガスそれに利用されているだけでやっぱり甘ちゃん仲間だし

ウィーグラフ関連は、むしろいくら言ってることが正しくても無駄という。負けた挙句ルカヴィに落ちてるしな。ミルウーダとかもろにそうだろ。言ってることが正しいだけ。

2023-04-02

ポテトサラダ基準がわからない

冷凍カットジャガイモを都合20分くらいレンチンして塩少々とバターとサックリ混ぜ潰し貰い物のゴーダチーズサイコロ斬りしてペッパーミルからかけた胡椒と混ぜ和えた(ホントブロックベーコン買ってきて賽の目切りで足したかったけど)

…これマッシュポテトやん?!

2023-03-29

OOOMM

オデ オマエ オデ ミル ミタ

2023-03-25

茨城スポーツ選手が良いプレーをして納豆を混ぜるポーズをしているだろう

腐らずに粘り強さを示すナットミルパフォーマンス

2023-03-20

野球選手って

高校生の時はペッパーミルダメ!とか清廉潔白を求められるのに

プロになる瞬間から契約金の話をガンガン報道されちゃうのってなんか凄い世界よね

真逆やん。

そりゃ金ピカチェーンのネックレスやら女遊びやらいろいろしちゃうわな

ChatGPTとGAFA黄昏MSの圧倒的優位について

マイクロソフトのターン

「新しいBing」の体験は素晴らしいものがある。これを得てマイクロソフト調子づいている。ちょっとした躊躇で出遅れGoogle差し置いて検索サービス挽回するかもしれないとかなんとか。

しかし実際はそれどころではない。検索サービス単独ウェブサービスに過ぎず、たとえマスユーザーのせいで流動性に欠けても、結果さえよければ誰でもいつでも乗り換える依存性のないサービスだ。しかし今回マイクロソフトが握ってるものは遥かに太く誰も追従できないものである

新しいBingはいいよ

新しいBingチャットはただ対話自然なだけではなく検索エンジンとの融合で情報が新しく対話することに楽しさがありストレスを感じない。Bing自身曰くニュースも数時間アップデートされるそうだ。

試しに高校球児がそれを止められたというニュースを読んだ日にペッパーミルパフォーマンスについて尋ねたがパフォーマンスだけでなく選抜高校野球でやろうとした子が咎められた話までしてくれた。

ウクライナ戦争などはChatGPT的には学習データ存在しない事実のため回答の内容が年単位の違いが出ている。

ChatGPTはデモンストレーションBingサービスへの実装なのだからそれを指摘してもしようがないのかもしれないが、思わず気持ち良すぎて個人的感想を語ってしまった。

AI人間作業代替する、PC上で

閑話休題

Bing調子がよくさらOffice統合といった自社サービスへの利用でマイクロソフト好調なのだが、それは単にサービス実装に先行できたからではない。マイクロソフトは圧倒的な優位に立っていることを認識すべきだ。

GPT4ベースAI自然言語対話できる。それを通じてユーザー意図理解し、作業を代行し、スプレッドシートプレゼン資料アプリまで作ってくれるのだが、この行き着く先は人間に指示したことを全部できるようになるということだ。素晴らしい。ただし、PCでできることを。それでも十分素晴らしい。

世の中の人仕事Windowsで回っている

PCでできるすべて?それはスマホやChromeOSやMacでできることでもいいのではないのか?まあ、そうなのだけどスマホはもとよりメッセージ端末でゲーム機しかないし、ChromeOSは何ができるんだっけ、Macは……えーと、MacユーザーAppleどっちがどっち操作してるんでしょうね。

そうWindowsの動くPCはヤタラメッタ互換性を確保し、矢鱈滅多アプリが動いてユーザー属性環境に応じて好き勝手なことをし、好き勝手環境を作れ、世界で圧倒的に生産を支えている。それでもすべてはWindowsというプロプラエタリなシステムで要するにマイクロソフトのものなのだ

マイクロソフトやばい

この優位をどれだけの人が認識できているだろうか。問題は誰もが取り組めるAI開発ではない。そんな真にインターネット以来のイノベーティブなAI駆動できるプラットフォームを持っているかどうかなのだAIが賢いアプリとして代替するのではなく、人間代替するからこそスマホも賢いウェブサービスも役に立たない。汎用の環境として膨大な資産を使えるWindowsが輝く。

ここ最近マイクロソフト施策傲慢さは長らくプラットフォームホルダーだった超大企業官僚的な態度にはとどまらない。

誰もマイクロソフトポジションに叶うもの存在しないという圧倒的な優位に裏付けられている。

この優位に比べたらGAFAなんかカスや。なんちゅうもんを食わせてくれたんや…。

2023-03-19

ニュースでまわてきた「東北高校ペッパーミル

まったくわからないのでニュースページを見ると「ラーズ・ヌーバー選手がヒットやタイムリーなどを記録した際に、チームメイトとかわすものであり〜」とのことでこちらもまったくわからない

要するに情報の基礎体力がないと理解できないニュース

野球 ペッパーミルとは でぐぐると「日本代表ラーズ・ヌーバーカージナルス)が見せたコショウひきをひねる動作のこと」と出てくるがこれでもさっぱりわからない

動画があったので見ると、打ったあとに走りながら両手をグーにして上下に重ねて、それがコショウひきをひねる動作見立ててるようだ

「小さなことからコツコツと継続して進んでいけば、良いことが起きる」という意味が込められているらしい

ヌーバー選手持ちネタらしい

そもそもヌーバーってのも知らなかったけど今やってるWBC日本代表日系人らしい

上手い選手で4試合連続安打韓国戦スーパープレー話題だったようだ

ここまで知っとけばとりあえず明日仕事場話題が出てもなんとか少しだけ知ってる風にすごせるかな

ヒットは投手エラーじゃないのか

高校野球ペッパーミルして高校生が注意された話。

ネットでは

ショートエラーペッパーミル煽りだろ」

エラーペッパーミルは叱られて当然」

などと言う意見に、みんな納得してるようだ。

俺は野球全然知らないのでサッパリからないんだけどさ。

ヒットを打ってペッパーミルされて、投手は傷つかないのか?

バッターにヒットを打たれるのは投手エラーにはカウントされないの?

ショートミスエラー

投手ミスエラーじゃない。

先月のロケットの失敗・中止論争を思い出してる。

都合よく脳内現実を改変して、高校生が叱られるのは正当な理由があるんだ、と自分たちを納得させるための理屈を作ってたりしない?

2023-03-18

相手エラーで粋がってペッパーミルパフォーマンスしてただけなのに注意されてベンチの空気が悪くなったとか被害者アピールに余念がなくて草

高野連ペッパーミル禁止分からんでもない

まず、

 

ペッパーミルの動きの意味がよくわからない

・その動きで高校野球に求められる精神性の高さが向上するかは不明

日本人武士道的な行為に反する感じはわかる

 

ってことでまあ高野連気持ちもわかる。

あの手のカズダンス大学入ってからでも遅くないでしょ。

ペッパーミルかいう気色悪い示威行為が平然とまかり通っている野球って勝ちで民度低いな

2023-03-17

あすけんのアラートを切った

カロミルを先に使ってて、並行して使うようになった

ずっと続けたけどここ2週間ほど入力せず、カロミル1本に戻ることにする

あすけんは今後はメニュー探しに使うだけになる見込み

外食商品登録はかなり多いと感じた

食べ物写真を載せることができる、ブログ形式日記を書くのは楽しそうだった

ただ、同じメニュー履歴から探すときに、文字しか探せないのは微妙にやりづらさがあった

日記は結局面倒さと気後れもありやらなかった

3食登録しないと総カロリー確認できない・有料サービスなのも微妙な気分になった、もう一方が無料範囲食事ごとにカロリー表示してくれたので

まあなんだかんだ言っても、一番先にカロミルを使ってそこそこに慣れてしまったあとだったのが大きいんだろう

先に使っていれば、これはこういうもの、と理解して不便さも感じなかったのかも

2023-03-12

anond:20230312145027

相槌だけじゃ駄目なんだよ。こっちが喋りすぎない程度に相手の心をくすぐる能力必要

WBCなら勝敗云々は相手勝手に話すとして、源田の骨折心配ですよね。とかペッパーミルの売上上がってるみたいですね。とか

2023-02-24

デュロキセチン(サインバルタ)を飲んでみた(4週間目)

やる気がでないので、向精神薬のデュロキセチン(サインバルタ)を飲み始めました。

ついに、最大量の60mg/日を飲み始めました。

気づいた作用副作用は以下です。

  1. 発汗
  2. 耳鳴り幻聴ピコピコ電子音が聞こえる)
  3. 夢の内容が攻撃的(刃物で立ち向かう、草原を焼き払う)
  4. お腹が減らない
  5. 睡眠後4時間で起床
  6. やる気は変わらず(環境問題なので)
  7. 機能は変わらず

あんまり効果ないので、別の病院ミルタザピン(リフレックスレメロン)を貰って、カルフォルニアロケットしてみるか!

2023-02-21

anond:20230221161044

まりそういう未来ってことさ…

きっと???は向こうの世界ウラジーミルを待ってるんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん