「クリエイション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエイションとは

2013-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20131022134743

個々人の能力の範囲でクリエイションすればいいと思うよ。

別にゲージュツやデザインけがクリエイションというわけじゃないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131022113018

趣味」の定義がよくわからんけど、君の言う意味でなら、そもそもそういう「趣味」は必要ないと思ってるね。

趣味のものの活動(音楽とか絵とか)で何かを生み出さなくても、それを本業でのクリエイションに結びつけるならいいとは思うけどね。

本業で何も生み出してないのに君の言う意味での「趣味」をする人は…その前にやることあるんじゃね?って思う。

(もちろん本業生活の糧であって趣味クリエイションをする、というのもあり。それなら趣味本業にすればいいじゃんとも思うが)

2013-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20130920183635

俺の感覚では、そもそも、オタ趣味に限らずどんな趣味であっても、クリエイション実践が伴わないものに最優先でリソースを振り向ける行為自体がダサいと思う。

例えば俺は音楽好きだけど(アニソンとかではない)、自分演奏はできないので、すげえダセエなと思ってコンプ抱えながら聴いてる。

http://anond.hatelabo.jp/20130920110251

それはそうだね。

サッカーサポーターとかも、それを通じて何らかのクリエイションをしてない人はダサいね。

2013-07-23

よくわからないけど、政治活動というのは漫画家仕事なのか?そういうのは出版社仕事じゃないの?

漫画家政治にかかわらず、作品を作るのが最良だとおもうけど。

そう思えば、僕らも政治にかかわらず、作品を作るのが最良か

政治にかかわらず、ただ一生懸命仕事していれば、幸せになれる。それって、幻想なのかな。

 

いろんなクリエイターの人が、政治的な活動をするけど、それって、クリエイション本質とは何の関連もない。

作り手が、作ることに集中できない。

分業ってなんだろう。

2013-06-10

いまのコムデギャルソンはもうすぐ無くなるから買え

コムデギャルソンはすげーんだよ。

俺が生まれた年にパリコレデビューして、

数少ない世界で戦える日本発のブランドの一つだよ。

コムデギャルソン意味フランス語で「少年のように」っていう意味だ。

大人しか買えない値段のくせに、「少年のように」ってなんやねんって思うだろ。

ま、着ている奴はたいてい中二病だし、実際変な奴が多い。

おすぎピーコ竹中直人三谷幸喜etc

着てる奴に害はねーから、何かシワが寄ってる服着てる奴がいても生暖かい目で見てくれや。


いまの若い人はしらねーだろうけど

だいぶまえ、コムデギャルソンの服を着てる人は

乞食ルック」やら「カラス族」って言われて流行(?)ったんだよ。わからねー人は検索してみな。

…どうだい?きもっ!って思うじゃん?

でもな、あれは雰囲気世界観を着てるんだよ。

わかんねーだろうけど、わかるひとにはわかる。

で、着てる人はわかるひとにさえわかればいいやって思ってる。

(あほでしょ。ナルシストでしょ。ハイブランド好きの6割はそうだよ。)

もしくは、敬愛しすぎてわからなくても良いってなってるかもな。あれは宗教に近いものがあるからな。

で、そんなコムデギャルソンだが、デザイナー川久保玲御大は71歳と高齢だ。

コムデギャルソンアップルと同じように川久保玲の強烈なエゴイズム

それを支える技術を持った服作りの名人達で成り立ってる。

(パタンナーが実権を持ってるとかいうやつがいるが、証拠でも持ってこいや)

ウィキペディアかなんかでインタビューまとめてるから見てもらうとわかるが、

こんな思想を持ったやつなんか今後の日本で一人として出ないだろ。

川久保玲が亡くなったりしようもんなら、「いま」のコムデギャルソンは当然無くなる。

世界美術館で飾られるほどの優れたクリエイションに触れる機会がひとつ無くなるんだ。

日本の損失だろ。だから買え。

買って寿命が長くなるわけじゃないし、柳宗理みたいにほいほい買えるような値段じゃねーけど、

日本が誇る芸術ひとつだ。気に入ったデザインの服ををインテリアとして部屋に飾るだけでも粋だ。

ま、日本人は、自国のブランドには目を向けずにシャネルやらディオールやらの記号を買って、

ドンキに売ってるパチモンなんか買って喜んでるのがお似合いかもしれんがな。

こういう誇りを持っていいブランドもあるんだってこと知っててくれよな。


追記:

あとプレイを嫌いとかって言う輩がいるけどあれなんなの?

そこで得た収益がプリュスやらジュンヤに還元されているというのに。

違うんだよ、プレイっていう葉っぱから光合成してプリュスっていう幹に

栄養供給してるだけで、あくまでメンズの芯はプリュスだろ。

まぁシャツかも知れんし、ジュンヤとかガンリュウかもしれんが、

とにかくクリエイティビティに投資するための養分だろ。

あれでブランド価値ガーとかいってる奴はあほでしょ。

追記2:

正直言って、服に詳しい人にとっては俺が書いたことなんかは常識中の常識なんだ。

そいつらにとっちゃ内容はきっとつまんないって思うだろうし、薄っぺらいよな。

でもま、全然服をかじっていないやつとか、ハートマークしか知らない奴とかに

日本にもすげーブランドがあるんだぜ、お前の着てるそのブランドはすげー人が作ったものなんだぜってこと伝えたかったんだよ。

そんで、このブランドガチで知らない奴はいるんだよ。

色んな人に伝えたいのにデコラティブな文章でコムデギャルソン宗教観とか書いても意味ねーよ。

最終的に何を言いたいかわかんねーやついるしな。

興味を持ったやつ、高い服を何で買うのかわからねーやつはやたら軽いpenコムデギャルソン特集から入って、

ほかギャルソン関連の本は大体似たよーな事が書いてるから好きなの読み進めたらいーよ。

高い服買うやつの思考回路は、「ちぐはぐな身体―ファッションって何?」でも読むと分かるよ。

そうすりゃコムデギャルソンのすごさと、高い服をなんで買うのか、分かってくるんじゃねーかな。

2013-03-29

騎士主人公萌えやりこみRPGフリーゲーム作ったwww感想こねぇwww

SO2が好きだから――ッ!

RPGツクールVXACEを使ってやりこみRPGを作った。

製作期間3ヶ月。コンセプトは『リスペクトスターオーシャン2』。

俺はかなりのスターオーシャンファンで、特に2は脳汁が出すぎて病院送りになるくらいやりこんだ。

タオー2のマルチエンディングアイテムクリエイションは俺の中で

革命を起こし、もはやクリエイトシステム無しのゲームでは満足できない体になっちまったほどだ。

だが、スタオーは4以降音沙汰ない……

よし、じゃあ、自分でスタオー2っぽいものを作ってみよう。

そう思って、俺はRPGツクールを購入した。

バトルのプログラミング無理ゲーだが、SO2らしさは絶対出してやるという熱意

で、スタオーといえばアクティブタイムバトル

格ゲーみたいに動き回って戦うバトルシステムが特徴なんだけど

まぁ~プログラミング素人の俺では無理ですわな。

ドット絵も相当必要だし、俺は泣く泣く断念してターン制ドラクエバトルに甘んじた。

だが、クリエイトシステムは絶対入れる。

そう思い、俺はスイッチランダム変数を駆使して、SO2のアイテムクリエイションを頑張って再現した。

料理・鍛冶・細工・採掘・スリ執筆

以上、6つのクリエイトスキルを用意した。

レベルアップ時に得られるSPを割り振ってクリエイションレベルを上げると

アイテムクリエイトが使用可能になるという単純なシステムだ。

クリエイト出来るアイテムは、素材ごとに異なり、また製作さsれるアイテムランダムなので

アイテムコンプの為には、何度か生成しなければならない。

もちろん、SO2でおなじみ、ピックポケットも作った。

スーパー特技はシステムが思いつかず断念。クッキングバトルも(ry

主人公ボクっ娘の女騎士ちゃん。絵は友人に描いてもらった。

ストーリーも用意して、隠しダンジョンである『試練のダンジョン(SO2では洞窟)』も

ばっちり制作。いざ、フリーゲームとして公開した次第である。(シェアウェア版も用意した)

やりこみ騎士ダンジョンF

http://www.freem.ne.jp/win/game/4811

感想がこない……だと?

DL数はぼちぼち回ってるんだけど、感想がまったくこない。

これじゃ、何が悪くて次回どこをなおせばいいのか全くもって不明だ。

あと、個人的に寂しい。結構頑張ったのになぁ……

そんなわけで、もしSO2好きの方もしくはRPG好きの方で

このフリーゲームをやってくれて感想をくださる方がいたら

ぜひプレイ&レビューお願いします。

次回はプログラミング勉強して、SO2戦闘再現したい。切実に。

2009-10-30

http://anond.hatelabo.jp/20091027181046

http://anond.hatelabo.jp/20091030025541

ラノベ界のことは知らんが面白い。

ポルノもそうだけど、目の肥えた読者が少ない(質にあまりこだわらないユーザが多い)コンテンツ

クリエイター(ないしクリエイション組織)ってのは

質を上げるモチベーションが働かないのかもね

 

地方飲食店うまい店が少ないのと同じかな

2009-05-18

サンクリ45開催のお知らせ

サンシャインクリエイションにご参加いただいている同人ゴロの皆様には、1月に発生いたしました個人情報の流出によって、4月の「サンシャインクリエイション43」及び6月の「サンシャインクリエイション44」の開催を中止することとなり、ご迷惑、及び、ご心配をおかけした事を深くお詫び申し上げます。

このたびの個人情報流出を受けて、お問い合わせ窓口や「サンシャインクリエイション42」全体反省会後におきまして、

「今回の件で今後も個人情報が名簿業者で売られる状況は変わらないので、カモは早く諦めて欲しい」

「金儲けの場を継続する義務が事務局にはあるのではないか」

といったご意見を頂戴いたしました。

このような同人ゴロ様の方々の心情に応え、お申し込みいただくねぎをしょったカモの皆様が安心してご参加いただけるよう、同様の事態が発生しないように一度も実施してない再発防止策を行うという建て前のもとで、イベント開催を継続することが、金儲けの場を維持し続けることが同人誌を作り、イベントにご参加いただいている同人ゴロ様に対する精一杯の誠意であり、責任の取り方であると考えた次第でございます。

5月上旬に、一連の再発防止策の"準備"に目処がついたこともあり、9月27日の「サンシャインクリエイション45」より開催を

再開させていただくことと致しました。

サンシャインクリエイション45」のサークル参加申込受付開始後に、実施できるかどうか判らない状態の再発防止策の内容と、

クリエイションの目指すものにつきまして、改めてご報告させていただきます

至らない点も多々あるかと思いますが、今後とも”ねぎをしょったカモと海鮮と共に創り上げていく即売会クリエイションを、

何卒よろしくお願い申し上げます。

http://www.creation.gr.jp/download/?sc45rs

2008-09-06

羨ましいのう

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080906ddlk13040230000c.html

9条ピースウオーク:きょう渋谷で「ええじゃないか」 /東京

 <憲法9条変えなくてもええじゃないか

 平和を創(つく)ればええじゃないか

 こんなキャッチフレーズ若者中心のグループが6日、ピースウオークを計画している。「9」をあしらった手製の旗を持ち、渋谷の街を練り歩く。

 タイトルは「ピースクリエイション96」。千葉市で5月に開かれた「9条世界会議」に参加した約10人が企画した。発起人の一人で武蔵野市藤井芳広さん(30)は、「生き物の命を大切にする意味では、不戦を誓う9条も、高尾山トンネル工事や六ケ所村(青森県)の原発関連施設の問題もすべてがつながっている」と言い「民衆運動の原点ともいえる江戸時代末期の『ええじゃないか』運動の現代版を目指したい」

 当日は午後3時に渋谷区の宮下公園スタート渋谷区役所付近で折り返し、渋谷駅ハチ公前を通って同公園に戻る約30分のコースを予定。

毎日新聞 2008年9月6日 地方版

実施すらしていない計画段階なのにわざわざ新聞に取り上げてくれる。ほんと羨ましいよ。どんなテクニックを駆使したのか教えて欲しいよ。

2008-03-25

少年よギターを持て

俺は15くらいから色んなインディーズバンドライブに行き始めて10年になるけど

未だにライブの初歩的な楽しみがわからない。

付き合いで行ってるけど基本的にCDの方が音良いんだよな。

あんな所で音楽聞けねえわ

僕は大人しい男の子ですが

http://anond.hatelabo.jp/20080325154804

「悲しいけど、ライブは、『クリエイション』の場なのよね!」

ってスレッガー中尉も言ってたけど、それはあまりにも若干言いすぎだと思うけど、

バンドやったことないとたぶん面白くないかもよ。特に今のバンドは曲も固まってるの多いし。固まってないのがいいってわけじゃないけど。

現代の僕らは音楽を聴くときにあまりにも耳に頼りすぎているきらいがあって、

なまで変化する音楽、本来はそういうものだったんだと思うんだけど、その変化を許容できなくなっちゃってるんだよ。

同時性や、変化性を拒否しちゃうというか。

録音される前は、音楽ってもっと演者と観客の距離が近かったと思うんだよね。

それこそ、演者だって観客によって十分左右されうるし、観客も演者によって十分に変化されうる同期感とでもいうものがあったんだと思う。

ジミ・ヘンドリックススタジオ盤と、ライブ盤を聴き比べてみるといいかもしれない。

ありえへんぐらい全然違う演奏している。

ブルーハーツの年代を追ったビデオとか見てもわかる。明らかにちっこいライブハウスでやってるほうが良い演奏してるし、楽しんでやってる。

同時に演奏しているかのような、真新しいクリエイションを見ているかのような快感。それの快感の作成には君も少なからず加担しているはずなんだ。

バンドにもよるんだと思うだけど、ライブハウスにいるとき君はその瞬間にしかない音楽の一部だ。創作の一部を加担しているんだ。

とりあえずギターを持って、しょぼくて全然構わないから、友達とスタジオはいって、セッションなんかしてみると面白い。

ドラマーの友達が何人かいるなら、ひとりづつ一緒にスタジオはいってみるとなお面白い。

楽譜とかでみればちょっと違うだけかもしれないんだけど、体感的には全然違うし、感じもまったく変わっちゃう。

たぶん何度目かセッションして、ちょっとでも楽しいとか思えれば、ジミヘンがなぜそんだけ演奏が違うのかだってわかるはず。

あとありえなさもわかる。キザイア・ジョーンズとかもだけど、なんか黒人さんはみんなおかしい。瞬間瞬間にありえないグルーブが炸裂しとる。

もっと、生としてのライブを楽しもうぜ。瞬間の創作の興奮を楽しもうぜ。

どこでも演奏するやつと聴くやつの距離が近ければ、その興奮は必ずあるはずだから。

PCの前で固定された演奏を聞くよりも、同人誌三冊分の金を握り締めて遠藤ミチロウライブを見に行ったほうが、たぶんよい感動をえられると思うよ。

追記;

遠藤ミチロウさんが演奏してる動画あったので貼っとく。

http://www.youtube.com/watch?v=O26wxWpsUd4

これ、実際に生で見たら迫力が異常なんよ。その場からうごけなくなるぐらいの圧倒感。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん