はてなキーワード: 人生、宇宙、すべての答えとは
たぶん、ここ数十年で幾度となく繰り返されてきたであろう話題。そして、これからも何度となく同じ話をして行くであろう話題。だけど、この先に幾星霜の年月を重ねようとも、決して人類が回答を得ることはかなわないであろう話題。
「このような増田を書く際には適度な自分語りが必要である」との先人の教えに倣い、私も自身の人生を少し顧みる。
とは言え、特にこれといって語れるような、起承転結、栄枯盛衰の激しいエピソードはない。期待に沿えず申し訳ない。
私は、凡庸な働き者である両親の下に産まれ、大学まですべて可もなく不可もなしと言ったレベルの国公立で通し、東証一部ではないが倒産寸前でもないと言ったどこにでもある企業に就職し、今に至る。要は平和を謳歌していたわけで、「幸せかどうか」という尺度で測れば、私は十二分に幸せなのだろうと思う。
先日、同級生の友人らと一席設ける機会があった。私の交友範囲は、狭いようでいて結構広い、まあ所謂「普通」の範囲内だ。私ほどの年齢になると、このような場でだいたい出てくる話題と言えば、増田諸氏にもお馴染みの「子供の話」である。
子供の習い事は何がいいか、今どきは中学受験をさせるべきか、保育園になかなか受からない、・・・語らいの場を彩るには事欠かない。
私自身は独り身だが、そう言う話題は端的に言えば好きである。同級生の、愚痴のような自慢のような我が子の話を聞くのも好きだし、独りやもめが一丁前に進言することも吝かではない。
だが、そう言う話題をしていると避けて通れないのが「増田は結婚しないの?」「増田の子供、見てみたいよ」等の友人の無邪気な言動である。
もう何度となく聞かれたので回答が半ばトークスクリプト化しているが、私自身は結婚する気が全くない。子供を作る気もない。
友人らの結婚式に持参した祝儀袋は50枚ではきかないし、友人らの華燭の典の末席に私の椅子を加えてもらえるのは悪くない。幸せのおすそ分けがあった数年後に、友人らの間に生まれた新しい命に触れる栄誉に浴した機会も両手両足では足りないだろう。
そんな友人達の子供の相手をするのも、また楽しい。先日も友人宅で友人の子供たちとゲームで盛り上がった。そういった私の姿を見てきている友人達はいつも怪訝そうな顔をして、お決まりの言葉を投げかけてくる。
しかし、残念ながらそんな姿を友人たちに見せる機会は、永遠に実現する事はないだろう。なんだかこちらが申し訳なくなってくるが、こればかりはどうしようもない。
結婚出産をしない事の仔細については伏せさせていただくが、私自身はLGBTという訳でもないし、病気等によって子供が作れない身体という訳でもない。過去に交際した異性がいない訳でもないが、結婚するというビジョンは当初から皆無だった。
・・・さて、長々と私の宴席話を綴ってしまったが、ここまでが枕詞である。以下より表題の件となる。
最近発生したとある些事によって、私は自身の今後の人生を考える機会を得た。それは老後の事であったり、貯蓄の事であったり、人間関係の事であったりする。
不思議と不安はない。「少くとも僕の場合は唯ぼんやりした不安である。何か僕の将来に対する唯ぼんやりした不安である。」と言ったのは太宰だったか芥川だったか。或いは川端だったかも知れない。
老後を一人で支えていく貯蓄は作れる。今現在のところは十分な資産が無い為「ある」とは胸を張って言えないが、仮に70歳定年制度が導入されようとも、食べていけるだけの資産を形成するだけの資力はあるものと自負している。
加齢による孤独との付き合いも、それなりにこなしていくつもりだ。とは言え、老境に達した事もない若輩が悟ったような事を口にするのも軽々しい。鋭意努めるといった表現に留めておこう。
そのような事を独りごちること数日、ようやっと私は「自身に生きている理由がない」と言う平々凡々な結論に至った。
却説そうなると困ってしまう。理由もないのに生きていくには、あと数十年という年月は些か長すぎる。排泄物を生産する装置として延々と過ごしていくには動機づけが心許ない。
人生に対しての意味を考えるのは、数多く存在する宗教という団体が約二千年ほど前から継続して取り組んでいるようだ。詳しくは知らない。
彼の団体が世に出している成果物を拝見したこともあるが、私には意味を見出すだけのものはなかった。
理由も無い、意味もない。そうなると次の段階として「可及的速やかに、かつ周囲の迷惑を最小限にとどめる形で自殺する方法を考察する」ということになるが、私にはそれを実行するだけの胆力が備わっていなかったようである。自ら命を絶つという行動を想像するとき、自身の玉袋が萎びていく感覚が如実にそれを証明している。
安田講堂で演説をぶった後に割腹して果てたのは誰だったか。筋骨隆々とした当時の写真を見るに、グラビアモデルか何を生業としていた人だと推察しているが、どうだろうか。職業はともかく、その胆の据わりようはまさに驚嘆に値するが、私には到底真似のできない所業である。
理由も無く、勇気も無い。理想も無かった。願望もこれといって無かった。意味のある無しは私自身が決定するものではない。後世の人間が理由付けしたものが意味だ。
かと言って「無い」状態を維持していくのも据わりが悪い。回答でも解答でも一向に構わないのであるが、「ある」状態にしたい。ふとそう思い至って有休申請をしたのが昨日の午後、目の前のキーボードを叩いては嘆息する作業に飽きてきたのがつい先ほどの話だ。
先人の知恵を生かす事こそが人類であり、その事を辞書で引くと即ち「英知」である。ならば私も人類の英知の恩恵に与ろうと「はてな匿名ダイアリー」なるサイトの中に設置されている検索窓で「人生 理由」と入力してENTERキーを叩いたところ、検索結果は0件だった。平日の昼間から「人生 理由」や「人生 意味」といったワードで検索をかけている中年男性という絵面も大変に珍妙ではあるのだが、ここで膝を折るわけにもいかない。
Google検索で「人生、宇宙、すべての答え」で検索すると「42」という解が得られるというのは割合に有名な話ではあるが、できれば証明過程のほうも見せていただきたいので、「人生 理由」や「人生 意味」などのワードでGoogle検索をかけても、有象無象が多くて選り分けるのに四苦八苦しているうちに時間だけが過ぎ去っていく。回顧するに到底建設的な所作とは言えない。
※ちなみに、「人生 理由 anond」等とGoogle検索すると、先人への英知に到達する作業が捗ったという事実も申し添えておく。
・・・結局、特段の進歩もなく、たまっていた有休を消化して終わるだけの一日となりそうだが、髪の毛一本分、まさに寸毫ほどの厚さだけでも遺物があれば、後進増田諸氏の灯台となり得る可能性はあると考えた。
可能性に賭けることは好きではない。そもそも賭け事が嫌いだ。だが、この愚かな人間がしたためた理由も意味もない駄文が、誰かにとっての灯火となれば幸甚である。
大海原の中のマッチ一本分にも満たない、本当に小さな灯り火であるが。
ここまでお付き合い頂き、かつ増田諸氏の人生の貴重な時間をも少々頂けた事に深謝する。増田諸氏の人生に幸多からん事を祈念して、ここで筆をおく。
「増田くん。君は『人生、宇宙、すべての答え』を知っているかい?」
「なんだいそりゃ」
「ハハハ、そうか知らないか」
「そりゃそうだ。俺がそんなこと知るわけないだろう」
「いや結構。ところで増田くん、君はそういった分からない事があった時どうする?」
「え? うーんそうだなあ、ググるよ。Googleで検索して情報を探す」
「そうだ、その通り。さあ、さっきの『人生、宇宙、すべての答え』も検索してごらん」
「うん? いいけど、そんなの出てくるかなあ」
「うわっ! なんだこりゃ、42?」
「そう。Googleによれば『人生、宇宙、すべての答え = 42』だ。まあSF好きの中では有名な、ちょっとしたお遊びだけれどね。この他にも色々な機能があるんだよ」
「へえ……すごいなあgoogleは。まるで何でも知っているみたいだ。中に誰か入ってるんじゃないのか?」
「やあ、君は勘がいい。いいところに気がついたね」
「?」
「その通りだよ。Googleはね、生きているんだ」
「……何を言ってるんだ?」
「ほら、検索結果の画面の左上を見てごらん」
「何だい、いつも見ているよ。Google、って書いてあるぞ」
「そう、その『Google』の『oo』のところをじっと見てごらん……分かるかい? 向こうも君を見ているのが」
「えっ! …………何言ってるんだ、そんなわけないじゃないか。生きてるって? 馬鹿馬鹿しい」
「馬鹿馬鹿しくなんかないさ。Googleは生きている。だから日々、新しい情報を検索することができるんだ」
「そんな……からかうなよ、俺を」
「からかってなんかいないさ。なあ、生き物は何かしら食べたり、吸収したりして、それを糧に生きているだろう。Googleは何を糧に生きていると思う?」
「糧って、そんなものあるわけが」
「時間さ」
「時間……?」
「そう。今度はさっきの『Google』の下、右のほうを見てご覧」
「……『人生、宇宙、すべての答え の検索結果 約 53,600 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)』……?」
「そうだ。その『0.06 秒』が、Googleの糧にしている時間だ」
「どういう意味だ?」
「つまりGoogleは、君たちがこうして一度検索をするたびに、右端に表示されているだけの時間を君たちから奪っているわけだ」
「な、何だって!?」
「君は一回ググるたびに、少しずつ少しずつ、Googleに寿命を吸い取られているんだ」
「馬鹿言うな! ふざけるのも大概にしてくれ」
「増田くん、君は今までに何回ググった?」
「そんな……そんなこと、分かるわけないだろう! もう数え切れないほどの回数だよ」
「君の寿命はあとどれくらい残っているだろうね?」
「し、知るか! 知らないよそんなの!」
「そうか、じゃあGoogleに聞いてみよう」
「……何だって…………?」
「分からない事があれば、Googleに聞けばいい。そう言ったのは君だろう」
「そ、そんなこと……Googleにだって分かるわけ……」
「やめろ、やめてくれ! う、うわああああああああああッ!!」