「サイゾー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サイゾーとは

2011-08-02

反韓流の人たちって実は流され易く疑うことを知らない人たちかも。

http://anond.hatelabo.jp/20110802172741

なんかまた内容のないレスが来ているが、彼も必死みたいなので一応突っ込んでおくか。

彼の勘違いを明らかにするためにも私の書き込みを時系列にまとめておこう。

まあ、彼は読まなさそうだが(サイゾー元ネタだってことも調べてないようだし)。


1.自社の電波で自社関連の宣伝するのって当然でしょ。

まず私の最初の書き込み。これは元記事(http://anond.hatelabo.jp/20110731215702)へのレスである

規約を作ったほうが良いのではないか」という元記事の提起に対して、その前提である「公共の電波で自社関連の宣伝しまくる」ことが「問題行為であるとする認識に疑義を呈した書き込みである

コングロマリットが自社関連の宣伝しまくるのは当然だし、それが「問題行為」だとみなし得る根拠がないというのが論旨。


2.自社関連の一押し商品をプッシュしてなぜそれが視聴者の不利益に?

一個目の書き込みに元記事の増田からレスhttp://anond.hatelabo.jp/20110801080727)があったが、コングロマリットが自社関連の宣伝しまくるのがあたかも虚偽行為であるかのようなレスだったのでその点を指摘。

さらに「公共の電波で自社関連の宣伝しまくる」ことが「問題行為である根拠として「視聴者利益にならない」を挙げていたが、その因果関係がはっきりしないのでさらに疑義を呈した。


3.自社電波で自社関連の宣伝するのをなぜ国によって禁止したがる?

二個目の書き込みに元記事の増田からレスhttp://anond.hatelabo.jp/20110801235159)があり、こちらの指摘を受け入れた上で、コングロマリットが自社関連の宣伝しまくることによって「視聴者利益にならない」と帰結する根拠を「本来見たいものが見れなくなる」と「単純に価値下がる」あると明示してきた。

それに対して朝日新聞主催高校野球の例を出して「本来見たいものが見れなくなる」という現象が根拠としてはなり得ない点を指摘。


おそらく元記事の増田レスはここまでではないかと思われる。

その後、違う文体で横レスhttp://anond.hatelabo.jp/20110802013723)が入った。

私の「コングロマリットが自社関連の宣伝しまくることによって『視聴者利益にならない』と帰結する根拠は?」という疑問を呈した書き込みに対する横レスだったので、

冒頭の「自社電波じゃなくて公共の電波を預かってるだけだからだよ…」という文の「だからだよ」が当然その疑問に対する回答だと思い、以下のレスを投げた。


4.「自社電波」を「公共の電波」と言い換えても・・・

まあ当然横レスの「自社電波じゃなくて公共の電波を預かってるだけだからだよ…」は根拠になり得ないわけだから、その旨を指摘。


5・視聴者の不利益が生じる根拠と具体例がないまま空論は続く。

こちらの指摘に対してさらに反論じみたレスが来たので(http://anond.hatelabo.jp/20110802094149)、用語の間違いや誤読を指摘。


以下、一向にコングロマリットが自社関連の宣伝しまくることによって「視聴者利益にならない」と帰結する根拠が提示されないまま徒にレスが続くので解説は省略。


6.「自社関連の宣伝をしたらどんな不利益が生じるか」を説明できず・・

7.文脈を読めてないならレスしなきゃいいのに

8.結局、自社関連の宣伝したら視聴者が不利益になる理由がナゾ

ここまで。

で、最後に来たのが冒頭に貼ったコレ(http://anond.hatelabo.jp/20110802172741)。

どこから彼なのか大体想像つくが、

彼の脳内はいつの間にか私が彼に横レスしたことになっている。

しか時系列順に辿ってみても分かるとおり、私は最初の書き込みを除き自分に飛ばされたトラックバック以外には一切レスをしていない。

したがって

明らかに俺の書き込みと関係ない誰かの書き込みを俎上に乗せようとしたのはキーミ。

という自信たっぷりの文章が全く勘違いに基づくものだと言うことが明白であろう。


それと

無いって言ってみたり有るって言ってみたり知らんて言ってみたり。

という部分だが、

もう一度私の書き込みを全て読み返して見るとよい。

「無いって言ってみたり有るって言ってみたり」したことは一切ない。

ただ、事実かどうか定かでないもの検証せずに鵜呑みする滑稽さは確かに指摘した。

でもそれは当たり前の指摘。

その指摘が「無いって言ってみたり」したことになったんだとしたら、

それはキミの単なる誤読だ。

そして極めつけ。

そうなんですか!すごいね!まずそのソースをください!

ご丁寧に別の増田ソース記事を貼ってくれてるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110802190801

根拠にするならせめてソース記事は確認しておいた方が突っ込まれずに済むので気をつけた方がよい。

ていうか何で指摘しているこちら側がソース記事出せなんて言われてるんだ(笑)

以下は放置しておくので悪しからず。

そのリンク先の在日のおばちゃんとか

明らかに100人程度しかいない「ファン800人」とか

雑誌記事ではなくテレビの画面に見えるけどねえ~~。

テレビっぽい画面を合成してネットにばら撒く悪のサイゾー新聞社の仕業だったんだネ!

http://anond.hatelabo.jp/20110802221058

確かに。

サイゾーを知らないのなら、一体どこがソースだと思ってたんだろうか。

そこらへんが謎だ。

せめてソースの確認ぐらいはしておいた方が恥かかなくて済んだのに。

横だが

http://anond.hatelabo.jp/20110802172741

韓流自作自演ファン」に関するネット上の記事は全てそのよくわからん

巨大組織サイゾー新聞が広めているのだとw

サイゾーソースってこれだろ?

「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人......

韓流自作自演記事ってサイゾーソースなのに、知らんとか意味分からんなァ。

この人ちゃんと調べてるのかしら。

ベソ掻いて後悔しながらも引っ込みがつかない可愛そうな韓流雑魚クン

まず、私はキミの書き込みに横レスは一切していない。

私はレスがついたものしか返してない。

そこを勘違いしないように。

もう一度ツリーを丹念に調べるとよい。

「迂闊に突っ込んできて反論に窮した挙句に」具体例も根拠も未だに提示しないのはむしろキミの方だ。

はーい、

何も答えてない鸚鵡返し戦法ですねー。

突然ツリーを深く掘り返して、明らかに俺の書き込みと関係ない誰かの書き込みを俎上に乗せようとしたのはキーミ。

それが失敗したら「俺はそんなことやってない、お前がやったんだ!」ですかw


もうお前がまともに話をする戦意も失って

見かけ上のプライドを守るフェイズに入ったのは理解した。

プライド高いのに馬鹿だとつらくて大変だヌェ。


それからキミが根拠にしようとしている「ファン捏造」の件、

それがホントかウソかは私は知らん。

かいことだけどほんとコロコロ変わるし右往左往だよねw

無いって言ってみたり有るって言ってみたり知らんて言ってみたり。

日刊サイゾーしかこの件扱ってないわけだから

そもそも何かの主張の根拠にしようなどと思わない。

そのお前の大好きなサイゾーって新聞だけど

俺はよく知らないからそうサイゾーサイゾー連呼されても困るんだよw

さっき言ったよね?

から私は「ファン捏造」の記事がホントかウソかなどには興味がないのだ。

ましてや「サイゾーに書いてあったから嘘だ!」などと主張する気も全くない。

へえ!

さっきは鼻息荒く

さて、規制派が何度も引き合いに出す以下の言及。

金もらったから「すごいファンが集まっています!」とか嘘んこ報道したり、

もう事実を伝えてねーじゃん。

これは元記事が「日刊サイゾー」だよね。

もしかして規制派の論拠って「日刊サイゾー」の記事とか(笑)

事実がうんぬんとか言ってる人が「日刊サイゾー」の記事が事実かどうかは検証せずに鵜呑みするわけだから滑稽だ。

なんつってたのに、

ズルズルとあとじさりして「本当か嘘か興味ないノダ」と来ましたか

お前はほんとにわかりやすくて可愛いねw


日刊サイゾーの記事がホントであると説得しうる確たる根拠が必要だ。

言っとくけど「ちょっと探しただけでもこんなんばっかり出てくるし。」は理由にはならないぞ。

なぜならちょっと探して出できた記事は他でもない、日刊サイゾーの記事を元ネタとしているからだ。

そうなんですか!すごいね!まずそのソースをください!

まさかソースが出せないってことは無いですよね?

韓流自作自演ファン」に関するネット上の記事は全てそのよくわからん

巨大組織サイゾー新聞が広めているのだとw

いやーすげえ話聞いた。

ネトウヨネトサヨに聞かせてやらにゃならんから必ずソースください。


そのリンク先の在日のおばちゃんとか

明らかに100人程度しかいない「ファン800人」とか

雑誌記事ではなくテレビの画面に見えるけどねえ~~。

テレビっぽい画面を合成してネットにばら撒く悪のサイゾー新聞社の仕業だったんだネ!

執拗にピント外れなレスがついたので軽く突っ込んでおく。

「引っ込みがつかなくなって涙目でオロオロしながらキーボート打ちました、もう勘弁してくだチャイ!見逃されないかな!」

の間違いだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20110802165121

結局、自社関連の宣伝したら視聴者不利益になる理由がナゾ

http://anond.hatelabo.jp/20110802151137

執拗にピント外れなレスがついたので軽く突っ込んでおく。


まず、私はキミの書き込みに横レスは一切していない。

私はレスがついたものしか返してない。

そこを勘違いしないように。

もう一度ツリーを丹念に調べるとよい。

「迂闊に突っ込んできて反論に窮した挙句に」具体例も根拠も未だに提示しないのはむしろキミの方だ。


それからキミが根拠にしようとしている「ファン捏造」の件、

それがホントかウソかは私は知らん。

日刊サイゾーしかこの件扱ってないわけだから

そもそも何かの主張の根拠にしようなどと思わない。

から私は「ファン捏造」の記事がホントかウソかなどには興味がないのだ。

ましてや「サイゾーに書いてあったから嘘だ!」などと主張する気も全くない。


しかし。


キミのように自説の根拠として日刊サイゾーの記事を使いたいのなら話は別だ。

恥をかかないためにもホントかウソか徹底的に検証してみるべきだろう。

そしてそれでも信じて疑わないのであれば自身持って主張すればよい。

説得力とはそういうものだ。


ただし。


日刊サイゾーの記事がホントであると説得しうる確たる根拠が必要だ。

言っとくけど「ちょっと探しただけでもこんなんばっかり出てくるし。」は理由にはならないぞ。

なぜならちょっと探して出できた記事は他でもない、日刊サイゾーの記事を元ネタとしているからだ。

泣きべそ掻いて逃げ惑うなら突っかかってこなきゃいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20110802141534

文脈を読めてないならレスしなきゃいいのに

四方八方にレスしまくって文脈を完全に読めてないようなので突っ込んでおく。

俺は俺の書き込みにトラバ差しでご意見を頂いたか

トラバがついた俺の書き込みとトラバ内容とについて返答をしている。

わけのわからん言い訳や話そらしをおっぱじめぬように。


迂闊に突っ込んできて反論に窮した挙句に(こっちの言ってることに全く答えてないよねえ~)

突然ツリーをザクザク掘って、

「こ、こいつ!ボボボボボクはこいつのこの書き込みについていったんだもん!お前文脈読めてない!」はねーだろw

そいつに言いたいことがあったならそいつトラバするよな普通

涙拭いてごめんなさいしてから、お前レベルでも突っかかれる弱い相手を探しにいけw

さて、規制派が何度も引き合いに出す以下の言及。

金もらったから「すごいファンが集まっています!」とか嘘んこ報道したり、

もう事実を伝えてねーじゃん。

これは元記事が「日刊サイゾー」だよね。

もしかして規制派の論拠って「日刊サイゾー」の記事とか(笑)

事実がうんぬんとか言ってる人が「日刊サイゾー」の記事が事実かどうかは検証せずに鵜呑みするわけだから滑稽だ。

???

日刊サイゾーっていうのがどこの新聞か知らないけど「サイゾーに書いてあったから嘘だ!」なの?

虚構新聞みたいな新聞なのかなw


俺は「規制派」(何を規制すんの?俺、なんかを規制しろとか言ったっけ?)じゃあねえけど

君達「擁護派」はさっきからその件で右往左往してるよなw


「ファン捏造事実は一切ない!」つってみたり、

バイト動員だけ事実で、TV局は何も不正してない!(不思議論理だ)」つってみたり、

「全てが捏造だったとしてもTV局は知らなかったんだ!(ナニソレ)」つってみたり、

でまた君が原点回帰して

「ファン捏造事実は一切ない!その話がサイゾーに載ってたからだ!(ナニソレ)」か。



ウーンでも

やっぱ韓流スターの「空港に出迎えファン殺到」は相当うっさんくせーんじゃねーのかな?w

ちょっと探しただけでもこんなんばっかり出てくるし。 http://hamusoku.com/archives/5173550.html

ふつーに文字が読めて数が数えられる人なら「おかしいだろ」って同意してくれるんじゃねえかなあ。

あー、リンク先の証拠画像テレビ画面っぽいけどきっとサイゾー新聞挿絵イラストだよなー

はははー

文脈を読めてないならレスしなきゃいいのに

http://anond.hatelabo.jp/20110802122231

四方八方にレスしまくって文脈を完全に読めてないようなので突っ込んでおく。


自社CMを打つのを悪いなんて言ってる人いないよね?

最初増田の記事をもう一度読み返してみるとよい。

そこではまず前提として以下の文が引用されている。

1:公共の電波で自社関連の宣伝しまくるという問題行為が頻繁に行われるようになっていた。

http://anond.hatelabo.jp/20110731215702

それを踏まえて増田はこう提起している。

韓流問題についてウヨク的な運動をするのではなくて、1の問題を封じ込めるべく規約を作ったほうが良いのではないか

http://anond.hatelabo.jp/20110731215702

ここではおそらく「自社CM」に限定されているわけではない。

「自社CM」に限らず他番組連携したり同グループの他メディア関連会社をも巻き込んだ大々的なキャンペーンなんかも含まれるのだろう。

いずれにしてもその後のやり取りは上記の増田の文章に対して行われているのだ。

したがってここでは最初から「自社CMを打つのを悪いなんて言ってる人」なんて存在していない。

そんな人がいる、などとも一切言っていない。


なのに。


自社CMを打つのを悪いなんて言ってる人いないよね?

などというレスはあり得ない。

文脈が読めていない証拠。


さて、規制派が何度も引き合いに出す以下の言及。

金もらったから「すごいファンが集まっています!」とか嘘んこ報道したり、

もう事実を伝えてねーじゃん。

これは元記事が「日刊サイゾー」だよね。

もしかして規制派の論拠って「日刊サイゾー」の記事とか(笑)

事実がうんぬんとか言ってる人が「日刊サイゾー」の記事が事実かどうかは検証せずに鵜呑みするわけだから滑稽だ。

2010-09-24

馬鹿Twitter

芦原太郎という馬鹿Twitterがある

http://twitter.com/footbody

こいつのtweetの中で

@wakusei2ndで思い出したけど、更科修一郎って今何してんだろ?宇野も「サイゾー」の連載終わったら全く触れなくなったからなあ。今まで利用するだけ利用して用済みになったらポイか。@hazumaも同じ運命を辿るのか?その前に宇野は消えると思うけどな。

http://twitter.com/footbody/status/25219987229

という発言があった。

更科修一郎氏は、『『批評ジェノサイズ―サブカルチャー最終審判』の中で自分から引退宣言をしている。

よく調べもせず勝手な憶測でモノを言う馬鹿に腹が立ったがこちらはTwitterをやっていないのでメール

間違いを指摘した。

すると答えはこれだ

@wakusei2ndの信者か本人かは知らんがクレームが来た。まあ名乗りもしない無礼な輩は華麗にヌルーで。

http://twitter.com/footbody/status/25320675253

コイツは良く調べもしない糞みたいな発言を連発する。その結果色んな人間ブロックされたり文句を言われる。

ブロックされていることを知ると『ちっちぇえ男だなぁ』と罵り、自分が人をブロックする際は『キチガイスルー

酷いダブルスタンダードだ。

2010-09-12

ミュージシャンでは食えない、ミュージシャン不要時代

サマソニも客席ガラガラ夏フェス動員にも陰り、どうなる音楽業界 - 日刊サイゾー

http://www.cyzo.com/2010/09/post_5433.html

そろそろミュージシャンが本格的に食えない仕事になりそうだな。

音楽はもう、何か別の仕事をしながら趣味で作るもの。製作に必要なソフトハードも安くなってるので、腕があれば個人でも商業レベルにある程度匹敵するものが作れる。

今後出る新しい曲やバンドが減っても、過去の名曲だけで十分な音楽ライフが送れそうだと音楽好きの自分でも思う。

ジャンルクラシック音楽化していく感じになるだろうね。

2010-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20100522221918

女性ライター女性に向けた記事だったりで

わかってないな。

女性女性を批判的視点で見たり、おちょくるのが好きなんだよ。

MORE女性理想に批判的な記事も

サイゾーウーマンって言う女性向けのサイトだから

ていうか大抵の女性ライター女性向けとされる結婚の記事で

女性理想だの条件に肯定的な書き方してるのを見たことがない。

読む前から女性は駄目、って結論が決まってる

2010-03-17

労働問題としての沢尻エリカ

最初に言っておくと沢尻エリカの演技は見たことない。

彼女の「6か条の誓約」がマスコミで話題になってるし、そもそもゲイノウカイ自体がおかしいよねと思うので、ちょっくら書いてみる。

別に…」で騒がせた沢尻エリカが2年半たってよーうやく復帰したそうな。

浮き沈みの激しい芸能界で、ろくすっぽドラマなどに出てないにもかかわらず、まあよくもここまで引っ張ってこれたなぁと純粋に感動さえ覚える。

マスコミ各社によると、復帰に当たって「別に…」のタカビー沢尻が、またとんでもない条件を突きつけたようなイメージで書かれてるが、その内容は以下の通り。

沢尻エリカ総シカト!? マスコミに突き付けた禁断の6カ条!

http://www.menscyzo.com/2010/03/post_972.html

沢尻の活動情報は今後、公式サイト内の「プレスルーム」から発信するというが、そこを閲覧するには沢尻側からの「許可」が必要だという。マスコミ各社には、情報閲覧の条件として、以下の6点に同意し、事務所側に同意書を送らなければならないというルールが課されたのである。

1 沢尻エリカ情報声明を伝える場合、歪曲や、誤解を招く表現を避けること。

2 情報を公開する前に、その信憑性を十分確認し、根拠のない噂話は一切公開しないこと。

3 屈辱的な表現侮辱表現を、沢尻やその家族先祖・子孫や配偶者を含む)に使わず、彼らの名誉を棄損するようなコメントはしないこと。

4 沢尻とその家族私生活や、プライバシーに関わる情報及びコメントを、許可なく公開しないこと。

5 不明確、事実ではない、もしくは沢尻やその家族にとって有害情報を公開した場合、 きちんと訂正すること。

6 私有地、もしくは公衆の立ち入りが制限されている場所、もしくは私生活にて撮影された、アーティスト沢尻)やその直系家族映像及び画像の入手、またそれらを事務所の許可なく一方的に公開したり放送しないこと。

 これらの条件に同意しない場合、あるいは一旦同意したものの約束を破った場合、「プレスルーム」へはアクセスできなくなるという。また、マスコミアクションに対して沢尻側から法的手段がとられた場合、スペイン法律に従うことも同意書で誓約しなければならない。

 ひとつひとつはごく当たり前の要求であり、マスコミの暴走を阻止するためには必要な約束であるという言い分なのだろうが......。

ひとつひとつはごく当たり前の要求」とサイゾー自体が書いてるとおり、初めて読んだときはあんまりにも当たり前過ぎて肩すかしを喰らった。

もちろん芸能人は「熱愛」だの「破局」だので、ドラマ映画の公開やらと合わせて、狙ってプライベートを切り売りすることで宣伝してる部分もあるが、これを避難する方がどうよ?と思う。

某ジ○ニーズなんかもそうなんだけど、「結婚させない」とか、まだ十八歳にもならんようなアイドルとかでも、「休みなく働いて」とか「睡眠時間は3時間で…」とかインタビューで見るけど、これってどーなんだろね?

労働環境としては社畜以上の「奴隷」じゃね?顔知られてるから、オフの日だってどんだけ自由に過ごせるかもわかったもんじゃない。

結婚したくても事務所が許してくれないから、「できちゃった結婚」をせざるを得ない。

芸能人がこんなコキ使われてるのが日本だけなのかどーかは知らないけど、労働環境として芸能界を見たときに、あんまりにも異常すぎるよね。

芸能界労働環境がまともになれば、テレビ局制作会社)やらマスコミ労働環境も多少は変わる・・・のか知らんが、いくらなんでも芸能人がかわいそうになって書いてみた。

2010-02-10

不況の雄。マクドナルドは本当に勝ってるのか。正しく見るリンク


3754店のうち閉鎖433店、移転予定633店。超巨大リストラの開始。

なんと移転、閉鎖対象は3754分の1066

http://www.sankeibiz.jp/business/news/100209/bsd1002091737017-n1.htm


売り上げ最高。影にはマクドナルド独特の会計処理があった


やっぱり“ウラ”があった~マクドナルド最高益決算 日刊ゲンダイ

http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-448.html

マクドナルドは本当に「勝ち組」なのか? アヤシイ会計処理に“ひとこと

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0902/25/news031.html

マクドナルド 店舗売却益、売上高に計上

http://cpa-yama.seesaa.net/article/110994467.html

『ご一緒に店舗はいかがですか?』~マクドナルド店舗売却益に思う

http://blog.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/c9f026f89d744d259e608b3bd40bec2f

マクドナルドFC拡大 実は大規模リストラだった!? - 日刊サイゾー

http://www.cyzo.com/2008/10/post_997.html

マクドナルド20011年問題とは

http://d.hatena.ne.jp/projectmanager/20090325/p4


報道を悪用してブームを捏造しようとする汚い宣伝工作

クチコミ広告の落とし穴、マクドナルドのやらせ行列疑惑広告サバイバル》

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/eca20ae07b5e88d15db50cc8d2867cd2/

劣悪化する労働環境問題。残業代踏み倒しに次々に起きる過労死


労働環境問題

http://facta.co.jp/article/200805032.html

http://www.fukuoka-sr.com/consultation_of_labor/pay/000045.html

http://www.planbiz.info/blog/archives/20051023_233128.php

http://www.cyzo.com/2008/01/post_278.html


過労死

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001060007/

http://teranews.livedoor.biz/archives/1191662.html

総合

http://atlinks.jp/box/9255/

2009-12-22

とんでもなくくだらないことで泣きそうだ。

こんなに落ち込んだ気分になったのは初めて。

そしてその理由が本当にしょうもないw(自分でもわかる)

わたしは彼氏のことが大好きなんだ!!(顔も声も性格趣味も)

ぜったいにこのまま、ずっとずっと一緒なんだ。

でも・・・たまに彼氏の言動にちくっときます。

それが少しずつ水滴となって瓶の中に溜まっていって、

いっぱいになって今日いっきに溢れ出したような感じ・・・。

うちの彼氏性格は一言でいうと天真爛漫です。子どもっぽいです。

寒かったから「さむいー!」って叫んで、わたしに抱きついてきます(←カワイイでしょ?w)。

そんな彼氏ですが、思ったことはなんでも口にしちゃうっていうか、それがけっこうショックなんですよ。

テレビ見ててアイドルっぽい子が出てきたら「この子、カワイイね」って言うんだ。

サイゾーの表紙見て「うわー、これエロいーw」とか言うんだ。

ほんとーに、別に、悪意がないっていうのはわかっている。そう思ったから言っただけなんでしょ?

ラーメンズコントを見て面白いから笑ったのと一緒で、別に特別な意味はない。

増田もこんくらい可愛くなれ!」「このくらいエロくなれ!」って言ってるわけじゃない。

うん・・・でも、わたしは女の子なんだ。男だったら「そうだね」って共感できるかもしれないが、

なんだかちょっと攻撃されているような気がするんだ。

わたしは自己評価が低い。彼氏と出会うまでは色恋の話しはまったくないし、

特にカワイイわけじゃないし、エロい身体でもない(むしろ貧乳)。

だから「そんなこと言ってても、わたしのことが一番」って強く思えない。揺らぐ。

このくらい可愛くて、エロい女が近づいてきたら、わたしを捨てちゃうんじゃないだろうか?

嫌だ・・・嫌だ・・・そう考えて悲しくなってくる。

ダメだ・・・電話しよう。今から電話して「好き」って言ってもらおう。

2009-10-17

1 名前ノイズe(関西地方)[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 23:06:47.47fb7Nmm2f BE:1077245748-PLT(12073) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif

成型肉だけじゃない! こんなにいっぱいある「○○風食品

2009年10月11日12時00分 / 提供:サイゾーウーマン

タラのすり身のエビフライ

スケトウダラや鶏のすり身にエビの風味をつける添加物エビパウダー)を加え、

小ぶりのエビの周りに結着させていくと......特大エビのできあがり! 

大豆で作るチキンナゲット

チキンナゲットと名乗る以上、チキンの肉だけで作られているものと思いきや、さにあらず。

少量の鶏のクズ肉に、でんぷん大豆タンパク、スケトウダラのすり身でかさを増やし、

大豆タンパクを加工して作った繊維を加えて固めると鶏肉モドキが完成。

赤身マーガリンネギトロ

格安で売られているネギトロには、マグロ赤身

植物性油脂(味のついていないマーガリンのようなもの)や添加物を加えたシロモノも多いのだとか。

●代用品を使った格安寿司

ロコ貝はアワビ、スギはカンパチの代替食材として

用いられる。格安店で「エンガワ」とあったら、ヒラメではなくオヒョウという魚を使っていることが多いのだとか。

牛乳も卵も入っていないアイス

牛乳バニラエッセンス、卵黄、砂糖生クリームなどを加え、かき混ぜながら冷やす。

これが、一般的にイメージするアイスクリームの作り方。しかし、市販の多くのアイスクリームは、

卵黄の代わりにレシチンなどの大豆由来成分、牛乳の代わりに植物性油脂を使っているらしい。

添加物の配合で味が決まるラーメン

塩、醤油とんこつ、シーフード。各社さまざまな味が発売されているインスタントラーメン

スープの味は、塩化ナトリウムや風味パウダーなど、数十種類の添加物の配合比だけで

作り分けられている。味の安定やコスト考慮し、これらの添加物を使って調味している

チェーン系ラーメン店もあるというから驚きだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4390612/

2009-04-16

ちょ、ざこば。それエールじゃなくてトドメじゃねw

バーニング!」桂ざこば ラジオ北野誠エールも憶測呼ぶ不規則発言

落語家桂ざこばが、朝日放送ラジオ番組『元気イチバン!!芦沢誠です』(4月14日放送分)内で「北野誠! がんばれよ! 何を言うたんや、北野誠!」とエールを送った。この発言に対し、共演の芦沢誠アナウンサーがしどろもどろになりながら「何が聞きたいんですか、本当に......。(番組を)先に進ませていただきますんで......」と流そうとすると、ざこばは突然「バーニング!」と叫んだ。

http://www.cyzo.com/2009/04/post_1866.html

興味がない人はまったくない話題だが、芸能関係者はぴりぴりしてんだろうね。

桂さこば「バーニング!」

↑しかし、これって記事の題のような「エール(応援)」なのか?

どーみてもトドメでしょ、常識的に考えてw

言われた本人的には気にかけてくれてありがとうと思いつつも、反面、顔面蒼白になって

「うわ、なにを言うてくれてんねんな」ってところでしょうねえ。

ま、ざこばはもともと筋金入りの天然キャラだし、KY空気よまねえw)だからわかるんですが。

エールとかって入れて、三途の川渡りそうな人を背中から突き落とすサイゾーがもっともタチ悪いってことで。

北野誠嫌いだったのかなサイゾー記者

2009-04-07

http://anond.hatelabo.jp/20090407072746

元増田は「こんなに自分は頭がイイアピールしてるのに、オチはサイゾーかよ!」というツッコミを期待したネタなんじゃないかな?

サイゾー論理的思考力を向上(笑)人生プラスになる知恵や知識を得る(笑)

私が雑誌を買わなくなった理由

さっきお風呂でふと考えた

正確には、買う雑誌を選ぶようになった。

理由は単純である。金を払ってまでして得られるものがない雑誌価値はないと考えるようになったからである。

例えば音楽雑誌。ほとんど音楽をとして「消費」している私にとっては、彼らの人生作品制作過程や曲の解説はトリビアルネタにすぎないものだ。年末ベストディスクが特集されている号だけは買うが、それはリストアップされたCDを購入する指針に便利だから言う理由にすぎない。あくまで記号的な消費である。

また、こういう言い方をすると傲慢と捉えられるかもしれないが、明らかに自分より頭の悪い人たちの言葉を読んでも論理的思考力は向上しないし、人生プラスになる知恵や知識を得ることも期待できない。

スポーツ誌は言うに及ばず。内輪の「ネタ」の集積体。サッカー戦術が役立つのはサッカーの枠組みの中だけである。ある方面に精通していることはとても良いことだが、私は精通するために雑誌は利用しない。必要な情報インターネットで充足可能である。

エロ本はとりあえず手っ取り早く抜くためのツールだ。記号的消費に傾倒して内実が無いという意味では私にとってロッキンやサカマガエロ本等価だ。

私が買う価値があると考える雑誌は公共的で、知識や知恵を取得できる雑誌である。

公共的とは多くの人に関係があることである。これから社会人になる自分にとってコミュニケーションツールとしての公共性は必要になる。

知識や知恵を取得することを雑誌に求める必要はないのかもしれないが・・・

というわけで最近サイゾーくらいしか買わない(というか、お金がなくて買えない)新聞をとっているため週刊誌は買わなくていいかなと。

2009-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20090207151545

若槻は取材されていないわけか。

サイゾー若槻に直接質問すればいいだけじゃね?

若槻千夏ブログ

http://ameblo.jp/wakatsuki-2/entry-10203920062.html

に関してコメントしたが検閲で落とされたっぽいので以下。

サイゾーの記事はある程度まっとうな批判だと思いますよ。http://www.cyzo.com/2009/02/post_1520.html

仮に学校を建てることはできても運営は持続的に可能なのか、寄付がきちんと効果的に使われるための具体的な方法が示されているのか、情報開示と説明責任があるのは事実。あの記事に対しては怒るんじゃなくて、問われた内容に対してきちんと答えるべきだと思います。これからも今回のような活動を続けていくのであれば、もっと勉強してください。善意と無批判な仲間だけでは力不足だと思います。私はあなたのファンですが、あの記事に対するあなたの今回の反応は残念でした。」

2009-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20090204231808

ジャニーズ扱えばめっちゃアクセス上がるだろうにね。

サイゾー見ればよくわかる。

あっちはゴシップだけど、ちょっと音楽的に誉めたりとかすれば、尻尾振って喜ぶぞー。

ジャニヲタディープネットユーザー率をナメたらいかん。

2008-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20081126031331元増田だけど

話がとっ散らかっているという批判は本当に申し訳ないです。まぁこんな自分なんでニュアンスだけでも伝わればと思うけど。

で、マスコミ企業を叩き潰すのにその逆は許されないのかと言っているけど、当然どっちもダメに決まってるでしょ。

でもそういうニュースを求めているのはいわゆる「善良な市民」なわけですよ。マスコミ市民がゆっくりと長い間共犯関係にあって、今の図式が出たんだと思うんだよね。

だから声を上げたり批判するのはいいと思うけど、それが「毎日が変態だから、毎日を潰す」という方向に行くのはおかしくない?それではそのまま、あなた方が憎んでいる「マスゴミ」のやり方そのものなのでは。しかもマスゴミでさえおおっぴらに「潰す」なんてこと言わない。ある意味マスゴミよりも下品なやり方でマスゴミ批判をしているのではないか?

一般の人が「潰す!」って言って潰れる範囲って本当に限られてるんだってば……。

結局電凸ネットイナゴも、今のように必要以上に攻撃的な態度のままでいたら、ずっと昔からある「風評被害」の一部みたいに取られてしまうんじゃないの。真にマスコミ反省させたり、スポンサーに届くような批判として取ってもらえないと思います。ちょっと頑張れる営業がいる会社なら、電凸されたスポンサーに直接会いにいって説得できると思うから、電凸しても意味ないって思うし。

俺が気になるのはなんでそんなに攻撃的なのか?ってこと。批判以上の感情が入っているんだろうなと。マスコミ過熱報道で攻撃的になることもあるけど、どうしてかっていうと、そういう記事を読みたい人がいて売れた時期がちょっと前にあったからで、話題を提供してやってると思ってる人がマスコミにもいる。そしてワイドショーを見るような人がいる限りそう言うことはあるんじゃないかな。それはもう需要が出来てしまった時点で仕方ない…。個人的にはそう言うのはホント終わってほしいと思うけど。でもネットだって、サイゾーとか探偵ファイルとか、似たようなメディアはあるけど、そちらは何故叩かれず、逆に「探偵ファイルに依頼しようぜw」みたいに頼られているのか?結局、ネット側にもそう言う下世話な欲求があるじゃんネットメディアも、そんなに聖人君子ではないだろうと思う。

ネットメディアなんだからネットのやり方に歩み寄れと言う人もいたけど、「潰す」なんて穏当じゃないことを言ってる方に歩み寄れるわけないじゃないですか……。新聞テレビもさすがにそこまで敵意をむき出しにはしない(出来ない)です。「潰す」とかおもしろ半分の電凸行為を勧める行為やネットイナゴが「マスメディア」としての役割だとは言えないです。マスメディアがそんな反社会的な行動を取ってそれで良しとしてたら、人々に「ネットメディアだ」と認めさせる道は遠のくばかりでしょう。
自分たちはもうネットがすっかりメディアとして機能してる」って人もいるかも知れないけど、いまだにニュースなどについてはネットの人の一時情報テレビ新聞に頼りっきりって言うのは少し滑稽じゃない?結局自分がいわなくてもその辺はネットと旧メディアが共存してるんだなーと思います。

この文が「じゃあやってみろ」論法だという人もいるけど、そうじゃない。
何をやっていいかわからないからとりあえず叩いてる感じの人は是非、叩く以外にも方法があるってことを知ってほしいです。
ネットが本当にマスメディアとして認められるには電凸祭りなどの手法を使っていたらいつまでたっても説得力がないんじゃないの?それに、大体においてネットの人たちの一時情報は結局テレビ新聞じゃない。

それではいつまでたってもテレビ新聞に代わる新しいメディアにはなれないのではないですか?というかその態度が結局「新聞テレビなしには生きていけない」ということの体現になってしまっている。ネット政治について語るのはそう言うことにつながるのでは。だからいつか記者クラブ制度や電波の権利が解放されるまでは、結局共存しかないんだと思う。マスコミを潰したいなら記者クラブ電波の権利について熱く議論するほうが簡単そうだけど…そう言う行動はあまり見られなさそうだから、やっぱりマスコミ感情的に嫌いなだけなのかなって印象を受けるので、残念だなぁと。そんな嫌い!って言う感情に巻き込まれて職を失ったらたまったもんじゃないだろうなあと思ってエントリーをあげました。人生ホッテントリ

以上でマスゴミについて書くのをやめます。乱文なのに読んでくれたみなさんありがとうございました。

2008-11-06

mixiニュースってさ、

決して「大きなメディアは良質、小さなメディアは質が悪い」みたいな事を言いたいわけではないんだけど。

mixiニュースって始まった当初は結構見てたんですよ。

当時は学生だったので、学校に着いて研究室に入って、色々準備しながらPCでちょっとmixiを開いて

あれば新着のメッセージやら友人の日記やらを見て、その流れで今日ニュースを確認できるのはすごい便利だった。

当初は提供元も大手新聞社数社くらいに限られていて、ニュース日記機能も無かったのですごいシンプル

今日の新着ニュースを読む」だけに特化されていて、気になったら自分で掘り下げて読めばいいしすごい便利だったし。

なんか完全に手を広げすぎてグッチグッチャになってるよなぁ、と思う。今のは。

ニュース日記トラックバック風の事ができるのは良いけど、それ専門の論客もどきが溢れかえるようになった。

毎日何十個もニュース日記書いて、自称中道(あるいは自称中道ほんの少し右寄り)なんだけど左右以前にただただ残念な奴。

そんなバカがほんの少しのニュースの端切れだけで勝手「真実」や「正論」を断言して(彼らはそれを「毒舌」と言う)、

またそれに同じバカが「ニュースから来ました。全く同意です」とかつけまくるから、論客バカクラスタがさらに傾く傾く。

そんで提供元も提供元でもうただのウケ狙い合戦になってきて、最近は時事ニュースですらないのも多々あんの。

オリコン会員100人が選ぶ、今後売れそうなお笑い芸人」て何だよ。それニュースでやらなくていいだろうよ。

そもそもオリコン会員とか「私も時代のオピニオンリーダー!」みたいな変な自意識祭りじゃないかよ。

そんな奴らのアンケート結果が世間に影響もたらすかっつの。そんで「1位はTKO」てなんだよ。そんだけ言ってそれかーい!っていう。

エスカーラ世代の女性に聞いた男子の気を引くテクニック」て何だよ。そもそもエスカーラ世代が全然わかんねえよバカ。

■「上目遣いで舌っ足らずに話してみた」(26歳/秘書

いわゆる天然系ですが、同じ女子からするとブーイングされる場合もありますよね。

ダメだよ男子でも。もうお前秘書じゃなくてネットアイドルになれよ。

秋葉原の駅前でメイド服着て上目遣いで舌っ足らずに『僕たちの失敗』でも歌ってろよ。きっとリアリティあるから。

あとサイゾーとかな。「ジャニーズファンの止まらぬ暴走行為」って記事でジャニーズファンを糾弾してるんだけど、

その内容が「マナーが人としてなっていない」「常識以前の問題」「こんな暴走行為が続けば、いずれ損をするのは自分たち」みたいな内容。

あのさ、、、説教強盗って言葉知ってますか?サイゾー中の人。っていう。

人の振り見て我が振り見ずに上から目線で小金を稼いで満足気のサイゾーさんには、なんか自分の姿を映す鏡的なものを送っておきまーす。みたいな

あとはmixi中の人だよ。勝手ニュースの内容を端折るなよ。絶対ダメだろそれっていう。

普通新聞記事でも提供元の新聞社サイトの文章の半分くらいの内容になってたりする。どんだけ編集するんだよ。

あと釣る気満々の見出しつけたり、挙句一日に何回も見出しだけ書き換えたり。もうヒット数取るのに必死すぎるだろっていう。

ええ、途中からただのグチでした。ごめんなさい。俺はもう黙って新聞取って読むことにするよ。

と思ったけど新聞新聞一社だけ取ろうと思ったらどこも微妙なんですよ。誰かオススメを教えて。聖教とか赤旗とかそういうネタ以外で。

2008-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20081016110956

オリコンビジネスモデルって前からそうでしょ

ランキングは売り上げとかに関係なく

超大手の広告代理店が決めてるんじゃないの

サイゾーで暴露されて裁判沙汰になってなかったっけ?

2008-10-15

誰かお願い、このアンアンの記事に突っ込み

たまたま目にしたアンアンの記事の紹介を読んで腰を抜かしました。

アンアンを本気で読んでいる人って、この世にいるんですか?本っっっっっっっ気で疑問なんですが。

携帯メモリが勝負をわける? 年内に彼氏をつくりたいあなたへ」(an・an 10月15日号)

ラスト3カ月!これさえできれば彼氏ゲット!の必勝カレンダー』のTODOリスト

10月

■ 友達全員に、「誰かいい人がいたら紹介して!」とメールする

■ 男性とのデート約束を最低4人、取り付ける

<11月

■ 気になる男性全員に、「クリスマスどうするの?」とメールを送ってみる

<12月>

■ 彼に弱音を吐いたり、相談を持ちかけてみる

■ 携帯メールアドレスを変え、「アド変しました。登録よろしくお願いします」と、全員にメールする

ママン怖いよママン。

スイーツ(笑)...恐ろしい子っ。

サイゾーには「企画者はスパム業者かなにかでしょうか?」ってありましたけれど、本当に、ねぇ?

2008-08-19

若ノ鵬逮捕についてちょっと

ロシア出身の若ノ鵬は素行の悪さで有名だった。5月の夏場所では、敗れた腹いせに支度部屋の風呂場の棚を殴打して破壊。審判部から注意を受けた。6月のロサンゼルス巡業では会場へ向かうバスの集合時間に遅れ巡業部から厳重注意を受けていた。また本場所の出番前の支度部屋でヘッドホンから大音響音楽を流すなど、常識を逸脱した行動が目立っていた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/08/19/01.html

まあ負けてロッカー殴ったとか、バス遅刻したとか、ウェイティングルームではヘッドホン爆音で集中とか、

格闘家としては」

常識の範囲内でしょう。大麻服用者を狂人に仕立て上げようとしたけど大したエピソードも得られずグダグダになってる感。

やっぱりたぶん彼らの認識としては「出稼ぎ格闘家」なんだろうね。格闘家が痛みを和らげるためにアルコールその他の薬物に頼るのはよくあること*1。ましてやカフカスのど真ん中、北オセチアの出身となれば。

そう。「彼ら」は北オセチアから来た格闘家達。

露鵬白露山兄弟、いとこ同士の若ノ鵬阿覧。そしてルスラン・カラエフアラン・カラエフもいとこ同士だ。

北オセチア共和国。場所はわかるかな? Wikipedia南部連邦管区またはカフカースを見てもらうと確認しやすいんだが、中央アジアコーカサス地方チェチェンのお隣、停戦したんだかなんなんだかの南オセチア自治州グルジア)はもちろんお隣どころか同民族の異国家だ。

ここに住むのはオセット人。古くはかの悪名高きスキタイの血を引き、モンゴル帝国でも外国人部隊として大活躍した、尚武の誉れ高きイラン系山岳遊牧民族

南オセチアはいまだ(公式には)グルジアの支配下。北オセチアチェチェン攻略、南オセチア紛争でロシア軍重要駐屯地となっている。カフカス地方はなんだか20世紀極東のようだね。はあ。

そして中央アジア周辺といえば麻薬だ。パリの国際麻薬監視団によれば「中央アジア諸国の農民の月収は 5 ドルしかなく,半数は貧困脱出のために麻薬生産に従事してい」るとのことだし、国際麻薬統制委員会1999年レポートによれば「中央アジアカフカスでは、不法作物の栽培、および、ヘロインをはじめとする薬物の密売と乱用が急速に広がっており、犯罪件数も増大している」。チェチェンじゃ、民族派の車に警官ヘロインを仕込んでしょっぴく、なんてこともあるとか。誰が搾取してんのかね。

っていうかそもそも大麻コーカサス地方原産。

あっちのほうの紛争地域ばっかり旅行するのが趣味大学の先輩がいたが、いわく「コーカサス地方の国によっては大麻煙草よりライト嗜好品」だそうで。あんまりおれもハッピーピースなヴァイヴスな大麻推進派じゃないほうだけど、少なくともヘロインコカイン覚醒剤と同等に考えるべきモノでもないことぐらいは知ってるよ。

体一つで言葉も通じぬ極東へと出稼ぎをせざるを得ない中央アジアの戦士たち。

麻薬ゴロゴロしてる戦場で暮らさざるを得なかった兄弟たち。

そしてまたロシアの草刈り場となった故郷、そこに残した愛しい祖母を思う従兄弟たち。

個別の罪を減ぜよと言うつもりはないけど、叩く前に少し想像してみることがあってもいいんじゃないかな。

サイゾーがしつこく書いてる嵐の大野は正直どうでもいい。

##

*1) id:Midasさんの指摘によれば食欲増進のためではないか、とのこと。そっちのがありそうですね。8/20 13:00追記

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん