2024年06月24日の日記

2024-06-24

anond:20240624074544

技術解んなくなった時点で駄目よ。追いかけないと。調子乗ってたのがKADOKAWA

anond:20240623141404

これ書いた人が担任でないとしたら誰なんだ

学校公安委員

anond:20240624084844

CTO/CIOが居て取締役会営業部長とかと刺し違えるぐらいのパワー必要。仲良しでするする最適解がいい感じに決まると尚可

anond:20240624011358

私はおじさんって言われても全く傷つかんし、誰かに対しておじさんと言って怒られた経験もないけど、

なぜかおばさん(年齢ではなく血縁上の事実)に対しておばさんって言うとおばさんって言うのやめなよって窘めたり怒ったりしてくる人が一定いるからな。

他の人も少なからず同じような経験してて、だから悪口として使われるんじゃないの。

女性のおばさんじゃなくておねえさんでしょーみたいなくだらない文化をやめた方がいいんじゃないの。

死ぬ権利があるなら

クンニ✋(👁👅👁)🤚する権利だってある

anond:20240622123122

寝起きにそのまま恋人キスしたら「くさ~い(笑」って言われてトラウマになったよ

なんか現実社会ってリアル地獄のミサワみたいなの多すぎない?

まあ現実にいるキモい連中をイケメン美女という体にしてブッサイクに描いて笑うブラックなんだから現実側によくいるのは当然なんだけど

それにしてももう少し地獄のミサワみたいなのにならないように気を付けようってならんのかな

anond:20240624011358

マジレスすると、結婚して子供もいて一定の年齢に達していれば「おじさん」と呼ばれても何も感じない。

しかしずっと独身状態で「おじさん」と呼ばれたら、そのことを責められていると感じる。

anond:20240624080656

なんだっけ?

ハブ熱暴走してたみたいな話だっけ?

清純派イメージが強かった尾野の転機となったのは、デビューきっかけを作った河瀬監督映画殯の森』(07年)。

初老だろうが

幼児退行してようが

妻の墓の前だろうが

女に誘われたら入れちゃうのが男。

 介護士役の尾野が、妻を亡くして失意の日々を送る初老男性介護担当するところから物語は始まる。

彼の妻が眠る森へ2人墓参りに出かけるが、突然のゲリラ豪雨に襲われる。雨がやみ2人は焚き火で暖をとるが、

次第に弱っていく男性を前に尾野は着ていた黒い下着を脱ぐと、男性の服もはぎ取って全裸背中に抱きつき、全身をさすり始める。

 そして2人は、森の中で互いを激しく求め合う

anond:20240624091358

いうてワイも発達障害エンジニアなんやねんけど

あいつらのやばさは

なんなんだろうな…

「そこまで言わんでも」を学ぶ機会がなかったっていうか

する気がなくてもなんとかなってしまった成功体験みたいなの、あると思うでえ…

anond:20240623165637

ミラクルα

だれですかタブクリアなんて真似っ子のことばかり話しているのは

「まっとうな都政を作る会」の戸別訪問ポスティング

「まっとうな都政を作る会」が戸別訪問ポスティングをしている。

 

戸別訪問は重罪である。「選挙違反か!」と思ったが、候補者名前が書かれていないのでセーフなのか・・・

よく見ると、人物のシルエットが書いてある。刈り上げ頭のおばさんのシルエットである

 

これって合法なのか・・・立憲共産党さんにはおりこうさんがたくさんいるみたいですね。

単著もないくせに」とか言われ続けたか電子書籍を書いたのその後

作者「書いた。否定できるものならやってみろ」

https://anond.hatelabo.jp/20240612003341

「1か所2か所ならともかく、本の内容が多岐にわたりすぎて、すべての内容を否定することは絶対にできない(できるもんならやってみろ)」

という内容になってます

ぼくに10年ぐらい粘着したある人物や、悪い意味言及した人物が読むことを想定して「重箱の隅をつつくことぐらいなら言えるかもしれんよ?」「でも、本の内容をちゃん論破しようと思ったら、ぼくよりも幅広い知識と、オリジナリティの両面がある人じゃないと無理(そんなに能力があるならもうお前が電子書籍出せばいいし、俺の論破とかやる暇があったら、もうお前本書いて自分人生変えたほうがよくね?)」という内容になっとります。


Amazonで数名から酷評現在評価は平均★1.6

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6NCB574/

本を読み終えて怒りのままレビューしたので長文になってしまっておりました。

端的に申し上げます

文章力が低すぎて読みづらい

・著者の境遇思考が(悪い意味で)特殊すぎ、一般の人には参考にできない

以上です。

この本には「レベルの低い言い訳」が目立ちます

「頑張って書いた」とか「(図が)少々見ずらいのはご愛嬌」とか

私も数多くの本を読んできましたが、このレベル言い訳を著書の中に書くのはプロはおろか、小説サイトしか投稿しないアマチュアですら見たことがありません。

そして実際「言い訳」が必要なほどの出来となってしまっています

ブログ読書感想文として書くならこれでも良いのかもしれませんが、さすがにこれを売り物にするのは良心がないのかと言いたくなります



作者「読者の反応を見た。想定してるより読者が馬鹿すぎて俺の作品の素晴らしさを理解できなかったらしい」

私の誤算は2つ。

まず、

「今の時代、本を読む人ならこのレベルぐらいかな?」

と思った位置が高すぎた。

「今の時代9割は高校出てるんだから高校レベルで書けば誰でも読めるぐらいになるかな?」

と思ったけど、これがそもそもの間違いだった

もう1個が完全に計算外すぎて

ウソでしょ?」

と思ったところで…

それが「私ごとき嫉妬する人間がいる」というところ。

自分をよく見せようと思うなら、ダメなところとか書かないのですが…ダメなところとか書いてても自慢話に聞こえる人とかがいたらしくて

「ええ…」

と本気で驚きました


作者「ここはもうリライトどうこうじゃなくて、コンセプト上の失敗ですから…新作として実装するしかないです。」

「難しくしすぎない」

実在する人間を登場させない」

という意味で、戯曲方式の方が良かった。

ここはもうリライトどうこうじゃなくて、コンセプト上の失敗ですから…新作として実装するしかないです。



作者「文章を手直しします」

今、本の改訂作業をしてます

文章を早くする意識で作り直してます

「1文に1つの内容」を意識するといいそうです。

練習のために、ツイートでも「1文で1つの内容」を意識します。

anond:20240624090923

車の運転でも同じ事が言える。

例えば交通量の多い片側2車線の道路で、信号機も右折レーンもないところで右折しようとして流れ止めてるのは、

だいたい女の運転手だったりする。

定番のすれ違えない狭い道路で構わず突っ込んでくるとかもあるし、ホント困る事多い。

anond:20240623235808

ソートみたいにしてその辺全部まとめ売り(抱き合わせ)にすれば大人買い需要あるやで

期間も区切って限定販売

anond:20240624080237

いままでどんなJPで何してたか職務経歴書だして面談でその経歴に偽りあればわかるよ。でもまれ面談突破してスキルウソでしたってやつもいる。その面談突破するやつがコンサル向き

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん