2021年07月21日の日記

2021-07-21

anond:20210721150120

から批判自由だろ

ルックバック批判表現の自由なんだろ?

書くななんて誰も言ってない

anond:20210721135023

核はアメリカに任せて日本は焦土と化してアメリカvs中国舞台として役に立つのよオホホ

anond:20210721150220

メイとサツキのお母さん、結核だったんだと驚いてる(横)

問:漫画で描かれた「キモくないヲタク」の例を挙げよ

(30分・20点)

anond:20210721135037

過去のことで現在仕事批判されるのはおかしい」と言い出した元増田から始めればよいだろ

anond:20210721145855

根拠がなくても描かれ方で病名や背景を読者が勝手判断する実例だろ

療養上にいるかトトロ結核なんだと視聴者が決めつけることと、ゲン放射能ハゲるのを見て放射能は怖いと勝手解釈することと、ルックバックの犯人言動精神病と決めつけて精神病=怖いもの理解する、その根っこは同じ

anond:20210720214518

同じ穴のうなじ

(他にも思いついたら追記していきたい)

ルックバック」を正当に引用して

「〇〇pは××が◇◇していて……△△であることを示している」的な解説お願い

anond:20210721144955

現実に一度オタク犯罪者予備軍という風評にされて

さら10年かけてその風潮が薄れて

アイコン化したオタク犯罪者をいろんな漫画家が利用して描いてるから

その例えはちょっとさらというか微妙

anond:20210721145900

高校時代習ったよ

源氏物語で一緒に過ごしたという書き方=エロいことをしたという解釈OKだと

ルックバックも源氏物語を同じだろ

漫画小説表現方法が大幅に違うわけではなかろう

anond:20210721145900

なんかかっこいい返しするな

日本は豊かで素晴らしい国だ!!って主張するなら難民くらい受け入れてやりゃあいいのに

日本人って基本的ノブレス・オブリージュ精神がないんだよな

海外ハリウッドスター貧困国に寄付したり、孤児を引き取ったり、自らボランティアに赴いたりするけど

日本芸能人でそういうことする奴ってほとんどいねーもん

そもそも、したところで「偽善者www」とか言われて叩かれるんだろうな

心が貧しい人間ばっかりだ

とんねるず小山田圭吾

1990年代いじめがひどい中高時代を過ごした人間にとって、「小山田のしたことは時代背景は関係なく悪」とされることには強い抵抗感がある。

「あの時代も許されていなかった」などという人も多いが、それも納得できない。小山田があのインタビュー記事の後も長らく「アーティスト」として第一線で活躍し続けている事実は、「許されていた」ことの証拠ではないのだろうか。世間多数派は知らなかったにしても、一緒に仕事をしている近い関係の(当然日本社会で上位のポジションを占めている側の)人たちは当然知らなかったわけがない。

自分はあの時代テレビ毎日のように流れているとんねるずバラエティが怖くて見れなかった。自分には当時からとんねるずのやっていることは、悪質ないじめ暴行セクハラしか見えなかった。とんねるずの笑いが全くわからないことは、自分学校落ちこぼれているという現実を、ぶん殴るように突きつけるものだった。

5年ぐらい前に小山田圭吾の悪質ないじめ記事ネットではじめて知った時、過去トラウマフラッシュバックした。まさにあのとんねるずの悪ふざけのノリと、それを学校再現する連中を思い起こさせるものだった。

現在40代多数派(とくに男子)は、あのとんねるず番組で笑っていた側だったはずだ。「小山田のしたことは時代背景に関係なく悪」という言説を流している人は、自分と同じようにとんねるず番組に全く笑えてなかったのだろうか。

若者の見るメディアといえばテレビ以外にほとんどなかった時代、そうは考えにくい。おそらく当時一緒になって笑っていたのを、都合よく忘れているだけだろうと思う。だから、「小山田のしたことは時代背景は関係なく悪」は、それ自体正論だとしても、そういうことを簡単に言えてしまう人はあまり信用できない。

anond:20210721145755

夏だからみんなエネルギーが有り余っているの

夏は体温を作る必要がないから食った分全てエネルギーになるのよ

anond:20210721142346

オッカムの剃刀だよね。

「お前が盗作した」とかい因縁付けとかよくわからないぶつぶつとか意味なく書いている訳ない。

[] 

p35

直感的な判断は、なぜあなたがそれをしたかという理由説明できないものだ。これに対して、合理的判断はつねに説明ができる。だからと言って直感判断が誤りだとか欠陥があるというのではない。

p36

合理的判断は理性に基づいている。()ハロルド・ガーフィンケルが「探知でき、勘定でき、報告でき、物語ることができ、分析できるもの――手短にいうと、説明できるもの」と表現した思考である

p37

最初問題を見た時には、たいてい(略)手早く直感的なパターンマッチングアプローチを用いて解決しようとするのだ。答えが間違っていると気づいてはじめて、解決をおしつけるために、追加の認知資源を引っぱり出してくる(<窓口のスタッフが手に負えなくなってから上司を呼ぶ行為脳内である。)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん