2017年03月20日の日記

2017-03-20

ていとくは頭が悪くてセンスのないキチガイ

ただのガイジでアホ

http://anond.hatelabo.jp/20170320021343

言葉が通じなそうだから敬遠してんだろうな。

関西の某観光都市とあるすき家で、若い店員たちが来店してきた外国人家族対応押し付け合いをしてるの見て、庶民の国際化は遠いなと感じた次第。

色々考えた結果、全て忘れることにした

よく考えてみれば、初めて話した時から分かってたことじゃないか

最大の問題は、現状じゃどうしようもない関係

今までもこれからも進展はないし、進展のしようもない。

もう全て忘れよう。

死ぬ前に一度やってみたいこと

君たちに挙げさすとロクなことにならないのはお見通しなんだよ!

大型連休分散化ってどうなったの?

都内混みすぎ。

昼飯やお茶するのに並ぶ並ぶ。

外国人観光客も数年前に比べて増えてるし

ゼッタイやった方がいいよ。

こんなに混雑してたら東京オリンピックなんか出来ないよ。

ていとくとかいゴミキチガイとこいつに関わるカスガイジ共は死ね。失せろ

死ね

uma@gknとかいキチガイ嘘をつくことしかできなくてさらに間違いだけを書くただの馬鹿でアホなゴミです

こいつはただのキチガイです笑

とっとと死ね

こいつと同じぐらいのキチガイもさっさと死ね

forのホムコンやったことあるやつは全員ガイジ。

違法動画上げてるゴミも全員ガイジ。

死ね

好きな人が欲しい

私にはもう生きる理由がないというか

自分の死を引き止めるくらい大切なものがありません

じゃあなんで生きてるかと言ったら死ぬのが怖いだけです

そういう生き方してると人生を諦めて過ごすから段々と悪い方へ向かっていきます

向かっているのは分かるけど諦めているから、何とかしたいと考えるばかりで動けなくなるのです

私は本当は強欲で欲しいものは全部欲しかったけど、それが叶わないと気づいてから執着しないように努力しました

そうしたら何に対しても執着できなくなっちゃってこの有様です

そしてこの状況を打破するには、好きな人必要ということに気付きました

別に片想いでもいいのです

帰り際に駅のホームで、あと1時間でいいから一緒にいたい

そういう「またいつか会いたい」という思いが、明日以降の生を作っていくからです

どうか、私に死ぬ勇気が出る前に(できれば今年中に)好きな人ができますように

購読中のはてなブログ

ほとんど更新されない。みんな飽きちゃったのかな

娘が恋人

娘(一歳)と寝る前に一緒に布団に入って遊んでるとこれはもうイチャイチャしてるとしか表現しようがない。

そりゃ旦那と前みたいにイチャイチャできなくなるわなー新しい恋人がいるようなもんだ

男の子だと恋人感覚になるって言うけどそりゃなるだろうね〜、女の子でもなるんだから

まじかよ三連休かよ知らなかった、

どう頑張ってもGRASSの外からgrass.scriptを呼び出すことができない

他人を思いやる心の余裕がない

からせめて自分に得があって嫌な思いはさせない範囲で優しくするけどそれじゃだめかい

マウンティング」の次は「マンスプレイニング」ですか

マウンティング」については以前からほそぼそと使われていたのが、瀧波ユカリ氏と犬山紙子氏の対談で瀧波ユカリ氏が発した「マウンティング」という言葉犬山紙子氏が面白がって2013年4月『嫌われ女子50』という本に書き、その直後に増田にも上陸2014年ドラマファーストクラス」で沢尻エリカ様が世間一般に知らしめた。というのが大体の流れだということが分かったが、今度は「マンスプレイニング」ですか。

マンスプレイニング」の増田上陸は「マウンティング」も一通り世間に知れ渡った2014-07-18 http://anond.hatelabo.jp/20140718214743

Google Trendsを見ても、その直前の2014年5月に初めてゼロレベルだったところからピクリとグラフが反応している。

https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

英語圏ではほそぼそとしか使われていなかったのが2016年に入ってから急速に広まったらしい。中心地はスウェーデンカナダオーストラリアでも少し話題になっているらしい。

https://trends.google.com/trends/explore?q=Mansplaining

マンスプレイニング」の発祥ははっきりしていてRebecca Solnitさん2008年ネットで書いた"Men Explain Things to Me"というエッセイが始まり2015年書籍になっている。 https://www.amazon.co.jp/dp/1608464660 。この本の出版トレンドに火が付いたのだろうか?

国内に紹介したのはウートピというサイトのこの記事だろう。「上から目線の男の解説うんざり! あなたの身近に必ずいる「マンスプレイニング男子」とは?」http://wotopi.jp/archives/4370 (2014/05/14)。

この記事反響はガールズちゃんねる http://girlschannel.net/topics/137694/Twitterで見ることができる。ガルちゃんでの食いつきはかなり良い。世の男性から物事説明のされ方に対して鬱憤が溜まっていたらしい。それから2ヶ月ほどして増田に流れ着くことになる。

そして今日 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1092144スターを集めている。

追記: リンク先のブログエントリは消されているが、2011年7月のこのエントリはてな上陸らしい http://b.hatena.ne.jp/entry/untitledunmarked.blogspot.com/2011/07/se.html

けものフレンズももうすぐ終わっちゃうんだ...

と思うと哀しい

ここまでのストーリーから約束されたサーバルちゃんとかんばんちゃんの別れが、自分の今春から卒業就職リンクしてマジでつらい

けもフレロスを埋める方法を今から考える

http://anond.hatelabo.jp/20170319092732

これ、アニメとかスマホゲームの分野でも特にひどいね

 

おそらく、要因のひとつは娯楽の低年齢化。

単純に精神年齢がひくくなるからビジネス視点評論してみせるのがカッコイイ、

みたいな子どもじみた発想が幅をきかせやすくなる。

 

もう一つの要因は、ネットによる感動の共有が強くなったことが影響しているんだと思う。

ビッグタイトルはそれで指数関数的に、「良さ」が膨れ上がる。

多様化たからこそ、逆に「みんなが観てる・プレイしてる」ことに価値を感じるんだよね、今はみんな。

これは少し昔からネットゲーム世界でも起きていたこと。

テンプレ量産型ネトゲ粗製乱造されるようになって、ネットゲーム愛好者たちは、

少しでも大型のゲームに次から次へと飛びついて、ベータ期間が終わったあたりで

祭りは終わった」と言って去っていく。賑やかな時期が一番盛り上がる。

逆に、正式サービス後のゆるやかに衰退していく状況、過疎をひどく忌み嫌って、

一処に住み着いてやり込んでいく楽しさを享受しない。

結局、そういう「盛り上がり」の指標が、ネトゲでは過疎であり、

映像書籍のような売上が見えるコンテンツでは売上である、という話だと思う。

スーパーのお刺身

一昨年くらいまでスーパー刺身を買ったことが無かった。スーパー刺身を食べると後で口の中が生臭く感じたからだ。鮮度に五月蝿いわけでもないし安い回転寿司も好きだ。ところが去年の後半頃から定期的に刺身が食べたくなってスーパーで買うようになった。食べた後の生臭さも感じない。これは一種好き嫌いを克服したのかもしれないな。もう老人だけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん