2015年11月25日の日記

2015-11-25

ゲーム管理者様へ

外見からからない先天性バッドステータスは1つまでって決まりをつくってもらえませんか。

しかもある程度コストをかけて育てた後じゃないと出てこないとかかなり辛いんですけど。

私のキャラクター3つもついててちょっと詰んでるんですけどなんとかなりませんかね。

http://anond.hatelabo.jp/20151125190816

現実の防空ミサイルが飛んでいられるのはせいぜい5~10秒で、

有効射高、有効射程ともに3~5キロなんですよ。

一方の戦闘機は、高度10~15キロでも飛べる。

まりミサイル発射と同時に気づいて逃げ出すことは十分に可能です。

フレアあんまり有効ではないと思います

http://anond.hatelabo.jp/20151125194250

なんJ」とやらをググったら2chの板の名前らしいが

高尚な増田ゴミ溜め2chときネタパクるわけ無いだろ

なにいってだこいつ

はてなブログnanapi

最近はてブホッテントリうだつの上がらねー素人ライフハックブログみたいなんばっかじゃねーか!

どうしてこうなったnanapiか!PVあればいいのか!

ていうかnanapiって誰が見てんの?

社長の人がすげーインターネットレジェンドみたいな感じで、たまに凄そうなこと言ってホッテントリに入ってっけど

正直nanapiってAll About下位互換じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20151125183843

自分の今月の通信量、

2台あって約2GBと約0.8GBしか使ってない。

動画とかは見ないんだけど、

使う人は使うんやね。

リベリア大統領とかやれるのかね

エボラさ発してるから相当やばいだろあそこ…

田舎求人

介護介護方土方土方営業営業調理師調理師調理師工場工場工場営業パチンコ

薬 剤 師  

ああああああああああああああああああああああああああああああああ

戦闘機って対空ミサイル撃たれたら終わりなの?

フィクションとかでは主人公が頑張って避けてるけど

現実に対空ミサイル撃たれた後ってパイロットって何したらいいの?

ミサイルドッグファイトとか勝てるわけないしアーメーン!とか叫べばいいの?

自動迎撃システムみたいなのは組み込まれないわけ?

(今は記録があるおかげで多少楽になったけど)連合艦隊あるだけでめんどくせえ…となって、夜戦マスがあるとやりたくねえ…ってなる

問題を解決したいんじゃない、共感してほしいんだ」っていういつものアレじゃないのか

http://anond.hatelabo.jp/20151125181904

私もこれずっと疑問。

夫婦間の問題って「とりあえずそれそのまんま言ってみては」と思うことがすごく多い

言ってるなら「言ってもわからない」と書くだろうし。

やいやい言っても聞き流されるだろうから、できれば文章化して整理して、この事案の場合であれば

・産む前の夫の提案

・現状

を箇条書きにして紙で渡すとか。

まあ、増田場合は「言って波風立たせるのはメンドくさい、解決したいわけではない、ただ愚痴りたい」という人が多いんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20151125183843

最初からずっと 768kbps くらいにしてもらった方が良いよね。

アツアツうどん食ったら白い息が出た

のしい!家の中なのに!

みーよ

私も増田記事ブクマ数をランキングしてみました

http://anond.hatelabo.jp/20151125012026記事に触発されて。

手品ネタばらし」との批判もありましょうが、これもまた新たなる手品の一環と言うことで寛恕ください。

なお今年の総記事数は106でした。

気の利いたコメント趣旨を汲んでいただいたコメント、そもそもブクマ。いつもありがとうございます

得意の人文系文章でこれから増田書いていきます! よろしく。

 1位 逆にマキシマリストって居ないの?



312ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150712010836

 2位 よみがえれ!アトランティスしぐさ


 

304ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150215181049

 3位 輯佚 


272ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150709015357


 4位 インターネットは誰が管理しているか



244ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150715014005

 5位 断末魔韓国経済



217ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150624205120

 6位 増田力検定



101ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150623191251


 6位(同数) 侍がタイムスリップ



101ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150623191251

 7位 ネット進化はすごいけれども



99ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20151023221011

 8位 文の書き方



96ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150212233237


 9位 ♂♀



89ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150708212311

 9位(同数) 北海道増田投稿歴史



89ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20151011221528


 10位 幸運は続いている



60ブクマ

http://anond.hatelabo.jp/20150421214123

無慈悲通信速度制限

リソースが有限なのは分かるよ。

次世代(と繋ぎの)インフラ整備にカネかかるのも分かるよ。

でも、7GB/月超えたらISDN速度っていうのはキツイ

ノマド企業戦士アクティブgeek死んじゃう。

追加で買う高速通信量、高すぎる。

企業向け光回線みたいに、15000円で使い放題プランとか提供してくれ。

カルテルかよ、っていうくらい大手3キャリアの料金プラン横並び。

格安SIMも、土管が同じだからサービス似たり寄ったり。

総務省もっと暴れていいんだぜ?

電波ガッチリ握っているんだからいくらでもお裁きできるだろ? 禿なんか怖くない。

http://anond.hatelabo.jp/20151125175054

だって地方って時給600円台でしょ。それいきなり1000円にされたら、5割増しですよ。

3人雇って、利益とんとん会社なら、2人にしないといけない世界

なぜ発狂キチガイ意味するのか?

Wikipediaでは発狂を調べると、きちがい にリダイレクトされる。

そして差別用語として説明されている。

過剰反応というか、異常を感じる。

単に、医学的な所見を調べたかっただけなのだが…

SIMフリー iPhoneも、実はそんなに高くないかも

ごく当たり前のことなんだけど、この視点ではあまり見かけない情報だと思ったので。

 

 

au,Docomo,Softbank これらでiPhone契約すると、いまや月々7〜9千円

なぜか既存客よりも新規NMP客を優遇するせいで、2年おきに契約どうしようかと悩まなければいけない。

ただそれだけならまだしも、各種割引が2年で終わっちゃうせいで、使い続ける人は月の支払額が

上がってしまう謎。。。本当にどうにかしてほしいですね。

 

一方、格安SIMがあるものの、SIMフリーiPhoneは高いし と思っている方もおおいかと。

私もそう思っていたのですが、計算したところ、実はそうでもないかと。

 

 

格安SIM は、音声通話まで対応したプランが、だいたい各社1500円程度

これと、SIMフリーiPhone24回払いの分割で購入するという方法

※2年契約24回分割なので、キャリアでの契約と同じ購入方法になる。

この方法だと、キャリア契約と同水準の支払額なので、実はSIMフリーiPhoneって高くないかも。

 

 

一例を参考までに::

SIMフリーiPhone6s 16G 税込 93,744円

Appleはい24金利0%なので、月々4000円程度

格安SIMの月額1500円と合算すると、月々5500円

 

格安SIMは、通話し放題ではないので、通話代が別途かかる。

格安SIMは大抵20円@30秒 なので 1時間通話すると 2400円 これを足しても 月7000円弱

 

キャリア契約とほぼ同じ水準です。 同じ水準なら「なーんだ」 となるとことですが、

2年縛りなしなので、いつでも新機種に替え放題、契約見直し放題。(分割途中でもSIMフリーは、

高値で売れ、次の機種の頭金にし、分割なしでも買えるかも)

そんなことしない場合も、2年後、機種代分割が終わるので、純粋に支払額は下がります

 

 

スマホの実質0円は競争しているとは言えない

2年経ったらキャリアチェンジ

ユーザーをおすそ分けしたりされたりしているだけ

これのどこが競争になっているの?

昔と比べると通話定額制は安いから評価している。

しかパケット代が高すぎだろ。

月間3GBとか5GBとか何でそんなに高いの?

MVNO回線を貸せるほど余裕があるならもっと安くしろ

http://anond.hatelabo.jp/20151125170840

素朴な疑問なんだけど、その怒りをそのまま旦那に言ったりしないの?言ってもわかってくれないもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん