2014年08月05日の日記

2014-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20140805172556

ま、男は体調が少しくらい悪くたって休めないわな。

家族を養ってるから

女さんがきちんと働いてくれたら休めるんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140805212835

えっ、何の話?

女が男より力が無くて、妊娠出産リスクがあって、結婚時や出産時にやめることが多くて、って話と差別って何の関係があるんですか?

企業子宝率」のうわべ

自分は某県在住。数日前の新聞記事に「企業子宝率、県庁は1.42」という記事があった。

定義は「県職員が男女問わず在職中に持つことが見込まれる子供の数を表す指標」らしいが、なんだこりゃ、と思ってしまった。

どんな計算式かはしらないが、例えば従業員100人いて、そのうち子持ちが90人いたら0.9(あるいは90%)とか、そういう指標ではないことは分かる。

まり、この子宝率が何なのかはしらないが、「みんな、結婚して子供を持とうね」とか、そういうのではないようだ。

まり、この数値の裏には、子供複数人もってる人もいれば、子供がいない人もいるのだろう。

ただの格差じゃないか。あるいは格差しか

しかもご丁寧に部署別の数値までだしている。BBB部が1.55で、AAA部が1.27だそうだ。

4~5年で異動がある県庁で何の意味があるのか。ただ分かるのは、AAA部への配属は、子宝に恵まれた生活にはマイナスブラック部署ってことだけか。

こんな指標を高めることを目指すよりも、100人従業員がいたら、なるべく、その100人子供を持てる社会職場を目指せよ、と思ってしまう。Aさんが常に激務で結婚出産ができなくても、隣のBさんが二人、三人産めば問題しか

富めるものだけ先に富め、みたいな指標だな。結婚出産が遅れた従業員フォローしてくれるの?暇な部署に次に行かせてくれるの?

ちゃんと全従業員中、何人が子ども持ててるかの指標出してほしい。きっと部署間、部署内でも、すごい格差なんだろう。

仕事頑張る(頑張らざるを得ない)キャリアさんは、子宝なんて気にしないで仕事してね、子宝率は暇な部署の暇な職員が定時に帰って、休み取りまくっていっばい子作りして全体の子宝率上げるから

そんな感じに読んでしまった。

※追記

ごめんなさい。感極まってたくさん書いちゃったけど、誰かを悪く言う気はないです。

記事中の部署名、AAAとBBBにします。全部自己責任ですよね。結婚できないのも、家庭をもてないのも、もちろん子どもがいないのも…。

ただ、先述の「子宝率」は、ワークライフバランス不器用結婚できなかったり、子ども持てなかったりする人は忘れ去られている気がするんです。

子宝率が一定以上あれば、それで十分いい職場みたいなのは納得いかないんです。

上にかいたように100人従業員がいたら、100人幸せ結婚がてきて子宝に恵まれるみたいな、そういうの目指して欲しい。

そうじゃないと、いろいろ諦めてても最後の居場所として仕事頑張ってる自分が、職場からも見捨てられてるみたいで怖い。

ごめんなさい…

http://anond.hatelabo.jp/20140805173107

そういうマダムって、大抵親の代からの不労収入持ってる系だけど。

夫のカネじゃなくて自分のカネでぬくぬくしてるだけ。

おやおやまた何の根拠もないことを。

じゃあ、そういう層は除外して考えてみよー!

さてさて、稼ぎのいい夫の稼ぎで有閑マダムをきどっている女性と、稼ぎのいい妻の稼ぎで有閑ジェントルマンきどっている男性と、はたしてどっちが多いかなー。

どーんといってみよう!

彼女はたいへんなものを奪っていきました

お茶の間の注目

患者たちの希望

共同著者の名誉

ネイチャー』の評判

理研への信頼

早稲田の(あるいは日本の?)博士号価値

世間一般の学問へのなんとはなしの敬意

理研法務リソース

共同著者の命←New!!

競争というのは、単独でもそれを達成可能な物同士が競いあうから競争なのであって

自力(ないし自チームのちから)でそれを成し得ない人が、成し得る人に挑むのは競争とは言わない。

なんでもかんでも競争で一括りにするのはいかがなもの・・・

http://anond.hatelabo.jp/20140805212422

ちゃんと統計とか指数とか見て現実見ようか。

女のプライドなんて君の頭の中にしか存在しない、妄想だよ。

先進国ではトップクラス中近東に次ぐ勢いの女性への差別指数の高さが示している。

http://anond.hatelabo.jp/20140805204657

乾燥機がついてない洗濯機で選択するなら、夏場は酸素漂白剤を入れろよ(除菌効果が有る)

という話と

手とかは(必要以上に)洗いすぎると皮脂が流れてしまって皮膚が乾燥してしま

乾燥により雑菌が繁殖して汚くなるからアルコール除菌を組み合わせろと

 

洗う(=油汚れを落とす)のと除菌するのは別な話 という話でした。お粗末。

 

http://anond.hatelabo.jp/20140805204509

仮に言うこと聞きそうだから好きだったとしても、ロリコンショタコンだったとしても、好きには間違いないわな。

http://anond.hatelabo.jp/20140805173107

君のこの煽り読んでたら、つくづく元増田のいう「女のプライド」ってのが認知を歪めてると思うわ。

いや、普通に女性給料は低いし、女性何だかんだで結婚出産解雇されるんだけど。

えっ。普通ってあんたどこの普通よ。同一職業男性よりも女性賃金が低いなんてあり得ないんだけど。で、なんだかんだで(なんだかんだってなによw)結婚出産解雇自分でやめてるだけでしょ。本当に解雇されてるなら、そりゃ裁判すりゃ勝てますがな。あれだな、櫻井よしこだな。

あなたのおっしゃるアジアってどこの国かしら」

ってやつ。

君の言う普通ってどこの普通よ。男だったら裁判でも何でもして石にかじりついてでもリストラ部屋に放り込まれても一家を養うためにやめないところ、女はああだこうだ言い訳してやめるってだけのことでしょよw

現実普遍的に起こってる事を「現実問題無理」と言われても。

現実に起きていることは男とは対等の労働市場で戦えないから派遣とかアルバイトとかに流れて賃金が低くなってるってことでしょ。まさしく現実はそういう抜け穴的な方法実態に即して運用されてるってだけじゃん。同一労働同一身分で、それでいて女性のみ賃金を下げるなんて出来るとでも思ってるの?馬鹿休み休み言えよ、夏厨さんよ。クーラーつけろよ。こんな頓珍漢なこと言ってどや顔ってこっちが言いたいわw

あと新卒時点では女性の方が優秀ってのもよく言われる話だね。

女性特有無能さ」を補えるくらい優秀な女性しか採用しないからともいうし、男性女性特有リスクが無いというだけで無能でも採用されやすからともいう。

入社テストのペーパーがそんなに利益に直結するなら(あるいは損害に直結するなら)、企業は単純に上から順にとっていきますってw 入社テストペーパーにしがみついて、「女性は有能!」とか言われてもね。

でもそうね、男性女性特有リスクがないから無能でも採用されやすいって歯がしみして言われても、採用されてるんだからその無能男性とやらは、あったまのきれる有能女性よりは市場価値が高いんだよね。それって男性の方が有能ってことなんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140805211752

気に入る人が見つかること事態はなにもおかしくないだろうよ。

気に入る人だけに拘るな、と言うなら分かるが・

http://anond.hatelabo.jp/20140805211537

感触としては

←やりたい放題                 自重させられ→

男性向け一般 男性向け特殊性癖 BL 女性向け男女カプ

って感じだと自分も思う。

女性向け男女カプが一番肩身狭い。

http://anond.hatelabo.jp/20140805013312

自称ブスなのに、連絡先をくれた男の人の中には気に入る人がいたの?それがまず凄い。

「気に入らない相手でも我慢しれば彼氏は出来る」なら分かるんだが。

BLばかりが自重を強いられてるってどこの世界の話だよ

男女カプだってそうだよ

それどころかジャンルによっては

腐向けがどうせネタから免罪符にして好き放題やる一方で

男女カプの方はダブルヒロイン論争うざいと言われて原作エピソードの話すら出来ない

なんて事がよくある

オープン腐が引き合いに出すのがいつも男性向けばかりなのも納得いかないし

女性向け男女カプは目に入ってすらいない訳?だとしたらそれが自重してるって事だよ

anond:20140805204509

2、3歳のイライラ絶頂期な幼児を、罵声あびせることなくしつけられる人いたら、それはほんとに子供好きな人なんだろと思う

ブラック起業多すぎて就活もうしたくない

いま現在新卒求人だしてるような会社

土曜は必ず出社、残業毎日3hみたいのばっか

世のなかの社会人の方々尊敬しま

なんでそんなふうに働けるんですか

就活したくないです

http://anond.hatelabo.jp/20140805204509

俺はクソガキはガキってことでまあ許せるけどクソな大人は許せないから、その延長じゃね?

女が大好きだと豪語する男たちについて思うこと

自分の妻でもない小さな女をつかまえて「女が大好きなんですよォ」とか言っている男のことが嫌いですといろんなところで言っているのですが(略)

 

まず定義曖昧。そもそも女って何? ってところから説明してほしいんですよね。何歳から女なの? っていう。生殖可能=女ってことだったら第二次性徴以降だから小学生は含めないから(略)女好きはもう答えらんねえだろ。どうせお前ら適当に言ってるだけなんだから

 

で、まあないと思うけどその定義が固まったところで浮上してくる疑問が、本当に無条件に女だったら全員大好きなの? ってところね(略)

 

飽きた

http://anond.hatelabo.jp/20140805204509

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん