「拝金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 拝金とは

2016-03-01

note炎上芸人入場!!

紳士の国英国から炎の虎が上陸だ!!名誉白人 めいろま!!

ルールの無いツイートがしたいから芸能人卒業宣言になったのだ!!

プロ炎上を見せてやる!! はるかぜちゃん!!

炎上で金儲けしてナンボのモン!!! 超拝金炎上!!

本家日本からホリエモンの登場だ!!!

西野流に更なる磨きをかけ ”相方切り”キングコング西野が帰ってきたァ!!

国会仕事はどーしたッ 弁士の炎 未だ消えずッ!!

やすも燃やさぬも思いのまま!! 蓮舫!!!

特に理由はないッ セクハラパワハラ上司炎上するのは当たりまえ!!

会社にはないしょだ!!! 株式会社ベアーズの元執行役員

片切真人がきてくれた―――!!!

同人誌で磨いた実戦炎上!!

久谷女子デンジャラスライオン 岡田育!!!

トマト王子様が帰ってきたッ

どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ

俺達は君を待っていたッッッイケダハヤトの登場だ――――――――ッ


加えて炎上後の雲隠れに備え超豪華なリザーバーを3名御用意致しました!

勘違い女 はあちゅう!!

デマゴーグ 田村淳

……ッッ  どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ

2015-12-10

ユーフォニアム」の絵に「男根メタファーだ」と言う人が居る原因

痴漢被害が多いのに話題にされない

都会が人口過密で、特に満員電車が異常な日本社会では、痴漢被害がとても多いのです。

しかし、痴漢被害トラウマ体験であり、現場でも言い出せないのはもちろんのこと、時間が経ってもなかなか、他人公然と話せることではありません。また日本では、男だけ、女だけ、といったかたちで交友関係構成する傾向が強く、性別を超えたコミュニケーションが断絶しがちです。言い換えれば、日本社会には性別セクショナリズムがあります。そのため、痴漢被害に遭ったことのある人は多いのに、そうした事実話題にのぼるのは概ね、女同士の会話ばかりです。

そして、人口比率男と女が概ね半々であるのは当然として、日本は、社会的に表立っているのが男中心であるいわゆる男社会です。そうすると、痴漢被害体験がある女の数は社会の半数にまでは満たないうえに、男の方が外に出てくる日本社会ですから、あまり認識されていません。

わいせつ被害に遭ったことが知られたら「女としての値打ちが下がる」とさえ思われているところすらあります公然とは言うな語るなという話になりますし、また被害者自身も「話したら損だ」と思うこともあります

痴漢というのも、触るだけではありません。触らせるというのもありますし、道端で露出するというのもあります。そうした被害トラウマがありながら、トラウマであるだけに他人に打ち明けられる機会もなく心の内に抑圧していなければなりません。

被害体験精神的外傷が癒やされないから、「女性蔑視だ」という批判行動の衝動に表れるのだということもあるわけです。そしてさらには、あれもこれも「男根メタファーだ」という人すら出てきかねないわけです。その人はもしかすると過去に、露出狂に、膨張したモノを見せられたことがあるのかもしれません。

こうした社会状況を、批判者の単なる個人的な特異性だとしてバカにしているだけではいけないと、思います想像力配慮コミュニケーション力があれば、侮蔑する人格批判は、到底言えないはずです。

敷衍している性の商品化

今の日本社会では、男女間の現実の交際の代わりとなるもの商品化されています。それは、「アダルトビデオ」などは言うまでもなく以前からありますが、「アイドル」やアニメゲームの類でも、現実の交友の代わりとして消費されている時代になっているわけです。

例えば「アイドル」というのも、商売として展開されています男性向けも女性向けもあるわけで、例えば「ジャニーズ系」だろうが「AKB」だろうがあるわけです。この手の商売は、顧客の熱中、より本質的に言えば「依存」、それを利用しているわけですから成功すれば売上規模は大きいです。とりわけ数十年にわたって底無しの経済後退にある日本では、こうした商売批判することも、タブーとなってきています

アイドル」というのは元来は神々しい偶像であったはずですが、とりわけ男性向け市場では、グラビアモデルの類までもが「アイドル」と呼ばれていて、アイドルインフレ化が悲惨なくらいです。

もちろん、これらの多くは、「アダルトビデオ」などとは異なり、非わいせつ範囲で行われていますしか本質的には「性の商品化」です。たとえ性欲処理用でなかったとしても。

そしてこうした一種の「性の商品化」は、実在の人物、いわゆる「三次元」に留まらなくなりました。具体例を挙げなくてもいいと思いますが、男性向けであれ女性向けであれ、アニメゲーム等の「二次元」でも、「性の商品化」は進んでいます

近年のアニメについて、以前に押井守氏も「オタク消費財になっている」と言って批判していますが、そうして「こころのスキマを埋める依存商品」になっているわけです。それにその方が売上が出るわけで、この経済退潮の日本で、少しでも収益性があればまるでビジネスの「救世主」として扱われるわけですから

このような動向がありますから、「アニメ依存商品」という、一般論としてはあてはまらない、事実と異なる偏見ももたれています。それ自体が誤解であったとしても、その誤解が起こる背景に目を向けるべきです。

アニメタイアップ観光客を呼び込んで「地域活性化」「街興し」とかいうことが増えて、もうけっこう経ちます。そのタイアップ作品の中にも、「性の商品化」の範疇にある作品もあるかもしれません。

しかしそうでなかったとしても、その作品依存性があるからこそ、わざわざ遠くの人を呼べる、そういうことがあるわけです。「聖地巡礼」とかい表現は明らかに異常ですが、本当にそれくらいの認識でやっている人達すらいるわけですから……。(そしてたかがその程度の動機で来るレベルにとどまってしまったら、リピーターになってくれないので、一過性経済効果しか出ないわけですが。)

タイアップ例のなかでは、「ユーフォニアム」だとか、その元ネタとでもいうべき「けいおん!」だとかは、それほど「男性専用」という作品ではありません。いわば、性的セクショナリズムは、低い方です。

それでもその作品を嫌がる人がいるのは、たとえ作品自体ニュートラルであったとしても、その熱狂的な(依存している)ファンこそが当地に来てカネを落としていくという現実があること、そしてまた前述のように偏見をもたれているということから作品自体に対しての批判にすり替わっているからなのでしょう。

そして、熱狂的な(依存性の)男達を嫌がる女が少なくない背景には、過去に性被害体験があることから恐怖を覚えるというのも原因としてあるわけです。

まとめるとつまりは、日本

といった社会的病理性があるということについて、認識して、深刻に受け止める必要があると思うわけです。

2015-11-05

ニコニコ動画が遂にニコニコを辞めて拝金に走った件

動画に金を払うという発想を持ち合わせてないが、深夜2時を回ってもエコノミー再生になったのは問題だと思う。

これなら某所でそういうのを潰すスクリプト迎合されるのも当然だ。

運営エコノミー者を追い詰める所まで追い詰めている。

馬鹿は言う、500円も払えないのかと。

違うな、元々動画サイトが出来る背景には無料自分たち動画提供、共有する所に意義があった。

その前提でニコニコ動画が開設された背景を顧みれば今の現状は明らかにその意義を見失っていて

ただの拝金主義しかなくなっていると見るしかない。

それなので無料登録者でもお情けで深夜2時を回れば一般開放されるべきであったし、

ニコニコ動画運営もその意義を弁えて無料公開してきたではないか。

何が彼らを拝金主義に走らせたのだろうか。

しかしたら経営が上手くいっていないのではないか。

上手くいっていれば現状のままのはずだ、だがそうではない。

まりニワンゴ、その元であるドワンゴ本社経営難に陥っていると推察できる。

でなければ、直ちに深夜2時以降や平日昼間の一般開放に戻すべきである

2014-01-03

整形みたいな高学歴

イケメンがいたとして、そいつイケメンゆえに何らかの利益を得ているとする。

で、あるときそのイケメンが整形なことが分かった。

こういう時に、イケメン人格を攻めたくならないだろうか?

  

高学歴が金持の子弟で、どー考えても頭悪いだろってやつだったとして。

なんだか整形してるイケメンと同じように感じてしまう。

人格批判をしたくなる。

ブサメンから子供に整形させよう」っていう親がいたら異常に感じるだろうけど。

「不細工だからダイエットさせよう」はセーフなんだろうか。

「頭悪いから塾に行かせよう」ってのはセーフなんだろうか。

  

AVの女が整形してる場合、男からすればウエルカムだけど、

からしたらたぶん叩きたくなるし、汚いとか人格批判だってするんだろうなと感じる。

男のイケメンがいて、そいつが『清潔感』とかの名のもとにオシャレやユニクロを着なかったりといったことで差別化した場合

からすると嫌な気分になるし、非モテからすれば人格批判もしたくなるだろう。

  

特にキョロ充や、雰囲気イケメンみたいなのはあおりたいってなるだろう。

馬鹿にしたいって思うだろう。

  

高学歴で一番ムカつくっつーか、鼻もちならないのは、「私常識人ですから」ってやつ。

いかにも意識高そうだったり、仕事できないやつを人格批判するんだけど、「常識的」とか「社会性がない」とか「社会人としてありえない」とかいうやつな。

こういうやつらって、おしゃれして『俺モテからさー』みたいなのをキョロ充なり雰囲気イケメンがやってるようなウザさを感じる。

嘘つけよと。

  

モテのためだったんだけどーおしゃれ好きになってー、やっぱ生活感とか身だしなみとか当たり前だしー」

みたいなのはくっそムカつく。本人は自分利益になるから信奉してるだけで別になんも理屈なんてないだろうし。

だけど、それで損している人がいるの薄々わかっているけど、やるわけだ。

ホントクソだな。

  

高学歴常識人アピールがこれと同じくムカつく。

謎の経営者目線なり、社畜アピール(社会常識どうこうみたいなw)

これホント、アホみたいな雰囲気イケメン髪型アピールと同じくらいばかばかしいくらい本質無い。

本質が無いもの信仰して酔っているっていう、その低能さが奇妙。

奇妙というか、「少し考えれば何もないもの自分利益というなんの根拠にもならないもので非論理的信仰できる」という気持ち悪さがヤバイ

  

中世なら、「神を信仰するのが当然だろ」と、常識の名のもとに脅せたかもしれないが、今無理やり目の前でやられたら迷惑だろ。

それと同じく、「雰囲気イケメン万世しなさい」「意識高い系を認めなさい」的な?そりゃ社会背景が拝金イケメン重視やから強制力あるかもしれないけどさ、信じてない人から見ればひたすら迷惑なんだわ。本当に信じているのなら、自己完結して見せてくれ、本当にだれもいないところでもそういうことを言えるか考えてみてくれ。できないだろ。

2013-04-20

真偽を確かめずに振り込んじゃうのってどうなん?

http://anond.hatelabo.jp/20130420125147

人間て結局、自分価値観が違う人間が楽しそうにしてるのが不快になるってだけじゃないのって思う。

この一文以降、文章が読みづらくて意図がよくわからなかったんだけど、家入募金の話に疑問を抱く点は

「真偽を確かめずにお金を振り込んじゃうってどうなの?」であって、楽しそうだから不快とかwナンデヤネンですよ。

家入詐欺無双(本人談)は、トラブルを説明せずに募金を開始して、信者事情をよく理解しないままに募金しちゃった。

入金する気があって、遅れているのも事実なら、通常は「遅れていてすみません。◯月◯日までに払います」って話にならない?

それが誠意だし、真意や誠意が伝わってたら、相手もこんなに激怒してないでしょ。

自分経験があるんだが、納期タラタラ遅れてるのに、毎日Twitterでバカ話されてたらカチンとくるもんだよ。

つぶやいてる暇あるなら早く納品しろよってむかつくね。だから若野氏の怒りも理解できる。やり方は褒められたもんじゃないが。

もし家入氏に否がなかったとしても、どんな経緯で遅れてお金必要なのか、説明すべきでしょう。

SEOや売名メリットを踏まえて振り込んだ人はともかく、その説明が何一つされないまま、祭り状態でお金振り込んでる学生までいると

「この国の若者大丈夫なのか?(ジョーンズ)」と思ってしまうわけです。

高校生が「見た人絶対RT!!友達のお母さんが難病で2億円必要です。今すぐ振り込んでください!」って必死でRTしてるアレと変わんないし

自分の金でマックポテトを大量注文した奴が避難されまくって、これを疑問に思わない理由がわからんわ。

家入氏も信者の態度も「金がありゃ文句ねーんだろ」って拝金思想じゃん。彼らの言う自由って何なの?ただの無責任

って思うわけです。

お金振り込んだら家入さんと飲める」って、撒き餌ホイホイで問題を有耶無耶にしちゃったり、有名になれば何でも許される的な発想だよ。

その与沢の販促方法に感心していたイケダは「twitterの新たな可能性を見ました」などとコメントしそうな予感がしているんですがw

イケダvsやまもとの話でも出てたけど、知名度の向上とともに社会的責任を担う自覚も必要だと思いますよ。

秒速結婚見合い進化形でいいんじゃない?あれこそ本当にどうでもいい。

2011-08-10

お盆 葬式仏教 汚らわしい 坊主 故人のことをいつまでも考えていると故人が成仏出来なくて良くないのに 金を儲けるためだけに せっせと 各家を 回って 金を 乞食する 汚らわしい 坊主 葬式仏教 ハイエナ 死者に たかる 金の 亡者 汚らわしい 

故人を天国へ導く? は? 生きてる間に あの世が どんなところか 学ぼうと いうのが 仏教 原始仏教 の 姿勢なのに それを 釈迦の 死語 ねじまげて 金のために 教えを 捏造した 葬式拝金仏教 許さない 絶対にお前ら邪教のことは 許さない 金の亡者どもめ

2010-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20101219031111

ベースキリスト教とか拝金姿勢とか、共通項が一致する部分があれば、異分子面白がる。

「それだけはやっちゃ拙いだろ」という最低限のルールが共有されれば、ね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん