「貧困」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貧困とは

2024-04-15

anond:20240415223841

犯罪は生まれ持った性質ではないからなあ

貧困故に盗むしかなかったみたいなケースは人権派養子縁組して名前変えてやり直すとかでどうにかなってるんじゃない

著名人犯罪発覚後も以前から使っている名前を使い続け昔から知名度を活かしたいって場合には、犯罪歴も一緒についてくるのは受け入れるしかないわ

氷河期世代ゆとり世代の間で新自由主義流行ってたのは本当。「中年層をリストラして氷河期世代を雇え」って主張が流行ってた

昨日、氷河期世代ゆとり世代中年層の若い時になぜ「新自由主義」が流行ったのかってトピックが上がってたけど

「いやいや流行ってないよ」とかコメントがあった

氷河期ゆとり世代として言わしてもらいます

むっちゃ新自由主義流行ってたわ


例えば、よくあったのが「中年の働かないおじさんをリストラして若い氷河期世代の奴を雇え」ってやつ

労働者権利蔑ろしろみたいな言説がマジで氷河期世代ゆとり世代の中で流行ってたわ


中年の働かないおじさんやおばさんにも家族がいて人生があることもわからずに、解雇規制を緩和しろみたいな言説が

むっっっっっっっっっちゃ多かったわ


伝統的な日本型雇用では新卒で失敗したらそのまま底辺なのは仕方ないんだから

(もちろん底辺でも努力して大企業行政下請け社長ポジションになるってルートもあるが)

我慢して生きるしかないのに日本型雇用を壊そうとする意見が多かったんだわ

(昨日の投稿放送大学坂井先生テキストから持って来たようだけど、

そういえば放送大学貧困論のテキストですら、当時はそういった日本型雇用おかしいって意見があったわ)


実際、当時の世論調査でも、中年層をリストラして若年世代雇用を創出するって政策の是非について世代別に聞かれたこともあったけど

それについて氷河期世代けが賛成多数派だったんだわ


Z世代や後世の人に伝えておくけど、氷河期世代ゆとり世代の間で新自由主義言説が流行ったってのは事実から覚えておいてくれ

anond:20240415143714

仲が良くて賢くてまともな両親が両方揃ってないとダメだと思う。

by 貧困母子家庭出身

anond:20240415120717

左派議員目的は「子供の人権」や「家庭内暴力解決」や「貧困再生産根絶」じゃなかったんだな。

 

共同親権左派弁護士離婚ビジネス拉致ビジネス邪魔になることがわかったので急に反対を始めただけじゃないか

左派弁護士けが丸儲けになってて誰も幸せになれないじゃないかよ。ふざけんな。

2024-04-14

anond:20240414160207

トリクルダウン理論とは「富裕者がさらに富裕になると、経済活動が活発化することで低所得貧困者にも富が浸透し、利益が再分配される」と主張する経済理論

から政府支出を増やし、その金が回ることによって経済活性化」が詐欺とは言い切れない

増やした政府支出殆どが富裕者に吸収される場合トリクルダウンと同様に詐欺と言っていい

anond:20240414090650

既存の何かをぶっ壊せば俺たちにチャンスが来るという根拠の薄い希望はあったよね

バブル崩壊とはいえ当時の日本はまだまだ経済的に豊かで壊すべきものはいくらでもあり

そんな中既存の枠組みに捕らわれてはIT化の波に乗り遅れる危険もあり

時代既得権層をぶっ壊して新しい時代を作ろうという動きがあった

しかしそれらは失敗し、肝心の既得権層の中核は打ち倒せないどころか強化され

その間に中間層貧困化が進み、もはや既得権層になんとか縋らないと生きていくのが難しくなった


当時の方向性としては間違っていなかったと思う

失敗があったとしたら、当時の既得権に取って代わる新しい既得権を生み出せなかったことだろう

anond:20240414115104

ひとり親家庭圧倒的多数が「母親子供」で、シングルマザーは他のあらゆる属性差し置いて貧困度が高いのに?

虐待共同親権解決しよう!

は全く筋が通ってなくて草

福祉支援はどこに行ったわけ?

anond:20240414091116

単独親権しか想定してない既存の法と矛盾するから養育費義務化は法律にできませんでした

ただし、制度上は努力義務だったし届け出をすれば強制執行みたいなことはできました(貧困多忙ひとり親には簡単なことではないが)

共同親権も認めると矛盾なく義務付けられるのでDVとかがない離婚なら養育費無視は難しくなります

という理解で合ってるかな

氷河期世代ゆとり世代おっさんの間で規制緩和構造改革といった新自由主義政策流行ったのって一体なんでなんだ?

放送大学勉強していた増田だけど、

以前放送大学貧困論の講義をとってたとき

(確か坂井先生の『新自由主義格差社会』だったと思う)


氷河期世代社会に出始めた94年ごろから構造改革規制緩和といったワードが人気が出始めて

そのブーム現在まで続いてるって内容だった


実際以前世代別の支持率氷河期世代ゆとり世代おっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会支持率有意に高いってデータもみたことある

(そういえば維新の会党首吉村さんも氷河期世代だった)


いったいなんで氷河期世代ゆとり世代おっさん規制緩和構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ?

その結果派遣かになってバカみたいじゃんw

2024-04-13

養育費徴収必須にしたら貧困養育費払えてない母親が詰むでしょ

元夫に子供拉致されて困ってる母親もいるらしいし

ジェンダー学やるならそこまで可能性を考えて欲しい

anond:20240413222244

養育費すら払いたくないのなら子供を育てる能力なんてそもそもないじゃない。

俺もそう思う

から離婚して子供引き取ったら貧困に陥る脆弱生活基盤の親に子供単独で育てさせる現状は間違ってる

anond:20240413193905

うそうだから今後親権取りたい男は仕事なんかしないで家で子供の世話だけすればいいんだよね

それで収入がないことを女が文句言おうが貧困子供が不幸になろうが関係ない

親権取るためには直接的に世話するしか答えがないんだから仕事なんてするだけ無駄だよな

anond:20240413140816

本当は共同親権導入しなくても適切な親権の判定ができればこういうケースは救えたはずなんだよね。

親権を得る主たる監護者の条件が本当に単純に子どもと接してる時間がどっちが長いか、直接的に世話してる時間がどっちが長いかだけで、それがおおよそ等しいくらいだと母親親権がいく。

これの問題点経済力皆無の母親まれに反対のケースもあるだろうけど)が親権を持ってしまうことで、監護者の役割として収入を得て家庭を維持することをまったく考慮してないのが終わってる。

その条件で親権認定するなら母子家庭なり父子家庭貧困にならないように政府が全額面倒みろよ。

それができないんだから主たる監護者の役割として経済面考慮しろよ。

それだけで社会的役割に引っ張られて親権女性偏重になることもないし、母子家庭父子家庭貧困率も多少なりとも改善するのに。

経済力の無い親に子供を引き取らせることが子供に対する経済的DV引き起こしてるのにそれを無視し続けてる法と行政まりに酷い。

anond:20240413173946

生活保護受けるために一人で役所に行っても追い返される、人権団体共産党に連絡して同行してもらえとよく言うじゃん

片親貧困世帯の実情よく知ってるんだろ

anond:20240413093403

かにそれは共同親権とは全然違う話で

養育費の話だな

共同親権米国には養育費とは別にalimonyすらある

から離婚ってリスクなんだなとわかる

て事は結婚リスク

そーゆー話ね

貧困?そんなの中出しS🙈Xした結果じゃん

アホクサ🖕

anond:20240413025216

女が貧困養育費が払えないや、労災で不利に立たされているという統計はありませんよね。

2024-04-12

anond:20240412223109

未成年への強姦で捕まってる属性第一位は実父だからなあ

なんで母子家庭貧困になるかというと父親養育費を払わないか

金は払わなくていいまま母子を加害する自由だけは今回得てしまった

anond:20240102160145

・暇空茜

無職40代独身子無し

カンパ金1億5千万集めて貧困女性支援団体不正を追求すると宣言した人

その団体ミャンマーテロリスト爆弾を作らせている、少女を親の承諾を得ずタコ部屋に詰めて深夜労働させ金を巻き上げている、と主張

不正証拠はもう握っている、隠し玉がある」と当初は言っておりカンパはそれを信じる人が多かったからだが

何故かいまだに隠し玉を提出せず女性支援団体名誉毀損で訴えられた裁判でも出せずに負けそう

カンパ金1億円以上を1年ほどで消費している

ヨッピー

40代既婚男性子供が二人いる

フリーライターで、ノンポリであちこちに首を突っ込み、暇空にもカンパしていた

貧困児童支援団体を知人がやっているのでTwitterで紹介したら、暇空に「金をもらってステマしている悪人だ」と言われ誹謗中傷ターゲット

サウナ好きなのでサウナタオルを開発して販売していたところ「自分商品自分宣伝するのはダイレクトステルスマーケティング」だと中傷される

暇空を名誉毀損で訴えている

原則共同親権とし、片方の親が暴力虐待など子供に重大な悪影響を与える場合単独親権とする」

という設計に対するまともな反論を見たことが無い気がする

共同親権の反対に必ずDVがセットにされるけど実際DV実数しらないけど個別ケースで制度に反対するのであれば

現行の単独親権制度下で親権を持った母親が「貧困になる」「虐待が起きる」「再婚相手子供虐待する」などで実際に起っている以上単独親権制度破綻してるのにそこは無視するよね

2024-04-11

もうすぐ羊水が腐る年頃だが結婚と無縁な貧困弱者女性なのだ

今の派遣先正社員女性はみんな既婚子持ちだ

男は下降婚するけど、最底辺の女はけして選ばないのよね

せめて正社員、せめて大卒、それぐらいの選り好みはある

女と違ってなんでもウェルカムだよ?選ばないよ?ってポーズは好きだけど

Microsoft日本過去最大規模の投資へ 首相謝意、双方の狙いは

https://news.yahoo.co.jp/articles/9567a1e4aa1eb3c20a1e29b03fe0865a9d35c88d/comments

円安で更に人件費も安い事に加え更に治安も良く、中国インド運営するよりも良い投資先だと思われているのでしょう。先進国かつ貧困加速国、という位置付けなのだと思います

自国経済が実質終わったのでそう思うしか心の平安がないのはなんかかわいそう

anond:20240411110252

すでにヒール義務職場ってすごい減ってると思う

航空会社も言われるほどCAに対してヒール着用を強く義務付けてるわけではない(非常時に危ないから)

ヒールがついたパンプスじゃないとダメなの就活ぐらいで、それも義務付けられてるわけではなく、単純な謎マナー

からフェミがいっちょ噛みせずに、普通女性社長女性議員+イメージ重んじる企業あたりが動いてたら普通に受け入れられてたと思う

就活生のみなさん、ヒールは履かなくていいですよ」って大手企業が揃って声明出すとかできた話

それが、男憎し運動になって、コンパニオンとか接遇とか女を売りにする仕事の人が混ざってきておかしくなった

女を売りにする業種が制服としてヒール履かせるのはそれこみの商売から自由だし、それが嫌ならもっと女の容姿を問わないようなまともな仕事を選べばいいだけの話

昼職で普通に働いてる女はだいたいうっすら夜職の女が嫌いだから連帯できるわけがない

貧困不本意に夜職(性や尊厳を売る職業)につかないと生きていけないという問題に対して、夜職側の待遇を良くするというのでは根本的に解決しないのではないだろうか

あれは性や尊厳を高く買いたい人がいて成立する仕事なのだから、そんな職業を選びたくないけど昼職で暮らせない人は生活保護で生きるという選択肢が出てこそ救済なんじゃないのかと思う。

で、生活保護以上のレベル暮らしがしたいけれど他の職につく能力がない女が自分の性や尊厳を売ってでも頑張りたいなら、ヒールでも極小水着でも履いたらいいと思う。その自由もある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん