「ドラミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラミとは

2016-05-04

大長編ドラえもんタイムアタック

大長編ドラえもんを、もう少し楽な方法クリアする方法を考える。

使用された道具はWikipedia参照

ルール1:その作品内で使っていない道具は、持っていないものとする(ソノウソホントとか使用不可)

ルール2:問題が起こってからスタートするものとする(大魔境でジャイアンが道具を置いて行く前にどこでもドアでゴールに行くとかは不可)


■1:のび太の恐竜

使用された道具:

四次元ポケット】【タイムふろしき】【成長促進剤】【スモールライト】【タイムマシン時間移動のみ)】【タイムテレビ】【着せかえカメラ】【海底ハイキングセット】【タケコプター(人数分)】【ビッグライト】【万能加工ミニ工場】【キャンピングカプセル(人数分)】【桃太郎印のきびだんご】【ラジコン粘土】【立体コピー紙】【交通安全お守り】【即席エレベーター】【通りぬけフープ】【ひらりマント

タイムアタック

1:ドラえもん以外の全員を【四次元ポケット】に入れる。

2:【スモールライト】で地球を小さくする(タケコプターの一飛びで日本に届くくらいまで)

3:日本に移動する

4:地球を元の大きさに戻す

5:【タイムマシン時間移動のみ)】で帰る

(もう少し穏やかな方法を使うなら、「ドラえもん以外の全員を【四次元ポケット】に入れ、【タケコプター(人数分)】をドラえもん一人でローテーションする」または「【ラジコンねんど】で船を作って日本まで渡る」等でも良い。

■2:のび太宇宙開拓史

使用された道具:

四次元ポケット】【タケコプター(3人分?)】【タイムふろしき】【ミニプレイヤー】【ミニ球場】【救命イカダ】【食用宇宙服】【夢確かめ機】【万能巣箱】【ひらりマント】【ジャイロカプセル】【空気砲】

タイムアタック

無理。

コア破壊装置ガルタイト本社攻撃を仕掛けるのに有効方法がない。

ガルタイトから受ける攻撃に対して切り札になる道具もなさげ

よく勝てたなあれ。

■3:のび太の大魔境

使用された道具:

四次元ポケット】【六面カメラ】【出前電話】【植物改造エキス(I)】【植物改造エキス(II)】【猛獣さそいよせマント 】【即席エレベーター】【ほんやくコンニャク】【キャンピングハット】【電車ごっこロープ】【重力ペンキ】【さかのぼボート】【通りぬけフープ】【かべがみハウス】【先取り約束機】【秘剣電光丸】

タイムアタック

任意の時点で【先取り約束機】を使って終わり。

■4:のび太の海底鬼岩城

使用された道具:

四次元ポケット】【水中バギー】【テキオー灯】【どこでもドア】【深海海草胞子と魚の卵各種詰め合わせ】【テントアパート】【海底クッキングマシーン】【消光電球】【水中キャンプファイヤー】【とりよせバッグ】【ほんやくコンニャク】【水上もうせん】【スモールライト】【通りぬけフープ】【カメレオン帽子】【ジェットモグラ】【ムードもりあげ楽団】【タケコプター(人数分)】【ショックガン】【水圧砲】【ひらりマント

※【どこでもドア】【とりよせバッグ】はムーアトランティス領域では使えないものとする。

タイムアタック

1:全員が完全武装で【四次元ポケット】に入り、しずちゃんが【四次元ポケット】を持ったまま捕まる。

2:ポセイドンの前まで連れていかれたら全員で奇襲。

※割と難易度高いミッションだった。

■5:のび太の魔界大冒険

使用された道具:

四次元ポケット】【タケコプター(人数分)】【翻訳コンニャク】【ヒラリマント】【あべこべクリーム】【耳バン】【道路光線】【石ころぼうし】【照明ミサイル】【とりよせバッグ】【タイムマシン】【スパイ衛星】【通りぬけフープ】【ショックガン】【空気砲】【もしもボックスドラミちゃん所持)】【ビッグライトドラミちゃん所持)】【虫の知らせアラームドラミちゃん所持)】【タイムふろしきドラミちゃん所持)】

タイムアタック

大魔王と戦う前のどこかの時点で【ほんやくコンニャク】で魔界歴程を解読していれば一方的に勝てる。

大魔王と戦った後だと、メジューサの追撃をどうにかしてしのがない限り、原作通りがベストと思われる。

(2回めに魔界に行く前に魔界歴程を解読して大魔王心臓破壊することも可能だが、それをすると魔界に捕まってる皆が巻き添えで死んでしまう)

■6:のび太宇宙戦争

使用された道具:

四次元ポケット】【ロボッター】【どこでもドア】【壁紙秘密基地】【天才ヘルメット】【技術手袋】【タイムマシン】【壁紙格納庫】【片づけラッカー】【タケコプター(3人分?)】【ドンブラ粉】【チータローション】

タイムアタック

※ピリカへ移動前にスタート場合

1:スモールライト時間切れを待つ。

2:タイムマシンしずちゃんが拐われる前に戻る。

3:ドラコルル打倒。(元のサイズのままなので勝負にならない)

4:スモールライトで小さくなり、大統領宇宙船でピリカ星へ移動。

5:元の大きさに戻り、ギルモア打倒。

※ピリカへ移動後にスタート場合原作通りがベストと思われる。

安全アジトまでたどり着く事も可能だが、結局はスモールライトの効力が切れなければ勝てないし、

アジトごと捕まらなければギルモアが小惑星基地攻撃しないので、

その場合小惑星基地に残っているスネ夫しずちゃんスモールライトの効き目が切れた時点で死亡してしまう。


結論:一番むずかしいのは宇宙開拓史

2015-12-07

私の中でキャラが被って区別がつかない人々

http://anond.hatelabo.jp/20151207072331を読んでてふと思った。

ysync氏とdeath6coin氏は同じ旧デフォアイコン使用

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151205222628

Re-KAm氏とnobujirou氏は緑色の斜めに構えたアイコン

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151207141208

vlxst1224氏とquick_past氏は肌色多めの人面アイコン

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151207133537

festerfeste氏とhungchang氏は正義感強そうだがどっか危ない青色主体アイコン

http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/05/news018.html

その他

rgfx氏とad2217氏は植物アイコン自称サヨクらしいがブコメ読んでもあんまりサヨクっぽくない系

wideangle氏とkaionjiはアニメ絵アイコンのゆるリベ系

frothmouth氏とb0101氏は濃紺アイコンで高齢ウヨ

white_rose氏とwatapoco氏は黒地に白アイコンフェミ

cad-san氏とkintoki3氏は将棋の駒アイコン無言ブクマ割合ちょっと高め系

他にも何組も何組もある。思い出したら追記する

追加:

blackseptember氏とsovietrockets氏が鎌槌赤旗

xr0038氏とnasuhiko氏が茄子アイコン

ちょっと違うがknagayama氏は四角いドラえもんでtana_bata氏は四角いドラミ

全然違うけどTM2501氏とblueboy氏も美女アイコンかつ青つながりで何となく被るんだよな

さらに追加:

yasushiito氏とlli氏。青いくちばし。辛辣

fusanosuke_n氏とsuna_kago氏。アニメ絵横顔。繊細そうだがキレると怖そう

さらさらに追加:

Lhankor_Mhy氏とm_yanagisawa氏 Y

Red-Comet氏とiwashioyaji氏黒猫または猫のシルエット

lastline氏とkomayuri氏ねないこだれだ

lacucaracha氏とusi4444氏黄色道路標識

Arturo_Ui氏とaugsUK氏に至ってはデフォアイコンであるにも関わらず大文字文字混じりの母音多めで被る

2015-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20150207141716

面白いね。

ちなみに他の藤子・F作品を見ると

 

オバQ:正ちゃんは兄弟の二人っ子、オバQは妹P子と弟Oちゃんとの三人兄弟ドロンパ・U子・よっちゃんはおそらく一人っ子ハカセも一人っ子ゴジラは妹がいるらしい

パーマン:満夫は兄妹の二人っ子、その他のパーマンたちは一人っ子

21エモン:エモンは一人っ子、モンガーは不明ゴンスケロボットなので除外(同じくロボットドラえもんには妹がいるのだが…)

ウメ星デンカ太郎一人っ子、デンカも一人っ子

 

ドラえもん以前

 

ドラえもんのび太としずかは一人っ子ジャイアンスネ夫はそれぞれ妹・弟あり、ドラえもんにも妹ドラミがいる

 

ドラえもん以後

 

ポコニャン太郎ウメ星デンカの彼とは別人だろうが、ほぼ区別がつかない)は一人っ子ポコニャン一人っ子

キテレツ大百科キテレツブタゴリラトンガリ一人っ子、みよちゃんはアニメ版のみ兄がいる模様、コロ助キテレツ創造

エスパー魔美マミ高畑さんも一人っ子

チンプイ:エリちゃんと内木さんは一人っ子チンプイ不明

 

どうも年代が下るにつれて一人っ子が多くなるようだ。

世相の反映もあるとは思うが、F先生の黄金パターンであるすこしふしぎ」を活用するには、兄弟が居ない方が話がスッキリするというのもありそうなので、

同様の作品を色々試しているうちに、一人っ子パターンに落ち着いたという面もあるんじゃないだろうか。

2013-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20130206010216

まず、ドラえもんシリーズに子作り機能が搭載されていないという証拠はない(ドラミちゃんという存在から性別存在類推される)ところからスタートしましょうかね。

# 知能的に成長するし、バイバインかければ宇宙崩壊するぐらい増えるぞ!

2010-04-08

どんだけ欲しいんだよメイドロボ

メイドロボとか簡単に書いてるけど、実際どんなのが欲しいんだ?

ドラミちゃんみたいのが来るんだったら国外脱出するわ。

2008-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20080718214833

ドラえもんドラミちゃんは出てくるけど、『ドラえもん』という作品の世界観増田の記事がまろやかに対応していないので結果として分かりにくい比喩になっている。

http://anond.hatelabo.jp/20080718214833

原作ドラミちゃんに交代するか、って話があってね。

オチが「のび太ドラえもんと別れたくない」というもの。

性能の差は歴然だった。

結局「好きなの選べ」だよ。

2008-07-18

iPhoneドラミちゃんではない

http://anond.hatelabo.jp/20080716103841に倣って、『ドラえもん』で喩えてみよう。

ご町内の皆さんは誰もがドラえもんを持っていて、君だけがドラミちゃんを持っている。

君は強弁する。

「みんなドラえもんを買ってるけど、ドラミちゃんのほうが優秀なんだぜ」

ある日、近所の小学校運動会が開かれる。

今年の目玉競技は「生徒たちのドラえもんによる組体操」だ。

しおりにはこう書かれている。

「申し訳ありませんがドラミちゃんの参加はできません」。

ある日、ドラえもん用のカスタムパーツが発売される。

ドラミちゃんにも搭載されていない最新型の四次元ポケットだ。

説明書にはこう書かれている。

「申し訳ありませんがドラミちゃんには対応しておりません」。

ある日、町にドラえもん用のドラ焼き屋がオープンする。

店員が説明する。

「申し訳ありませんがドラミちゃん用のメロンパンは販売しておりません」

ついに君は言う。

ドラミちゃんのためにメロンパンを作ってくれ」

店員は耳を貸さない。

町に一台しかないロボットのために、どうしてメロンパン用の機材を購入しなければならないだろう?

君は新しくまっさらドラえもんを買うことになる。

いまさらドラえもん仕様を覚え、そして多くのパーツを買ってこなければならない…。

君はどうすればよかったんだろう?

ひとつの答えを述べよう。

未来ネコロボットではなく、グーグル製のアンドロイドを買えばよかったんだ。

2007-08-24

[]ドラえもん のび太ジャイ子 〜Degerous My Sweet Hanny!〜

のび太おじいさんとジャイ子結婚させてはならない。のび太おじいさんは会社を立ち上げ、子孫さえも逃れることのできないような大きな借金を残した。これがどういうことだか分かる?のび太ジャイ子との結婚によって変わったんだ。それこそ、天地をひっくり返すような大物に。だからこそ、巨額の資金をのび太おじいさん個人の力で動かすことができたし、会社も世界に名だたる大企業になった。でも、のび太おじいさんは、、、経営者としてはやさしすぎたんだよ。結局、最後にはめられて、責任借金も全部負っちゃって。あの会社を丸焦げにした火事事故なんかじゃなかったんだ。のび太おじいさんはそれを知った上で、、、。」

「それが、のび太さんが本来愛したはずの人と引きはなす理由だというの?あんなにたくさんの子宝にも恵まれて、死ぬ間際には親族が百人以上も集まったっていうじゃない。それで何が不満なの?」

ドラミちゃん、君も分かってるはずだよ。のび太おじいさんがごく普通人間でさえあってくれたなら、何も悲劇は起こらなかった。」

剛田さん、だからって、自分のご先祖さまをダメ人間にするためにお兄ちゃんを送るなんて、ひどすぎるわ。火事止めればいいだけの話じゃない!」

「、、、火事を起こしたのはジャイ子おばあさんらしいんだ。」

「な、なんですって!?」

タイムテレビで当時の様子を見たんだ。すると、ジャイ子おばあさんが変な様子で会社に入って行って事務室に火を付けたんだ。」

「そ、そんな、、、。」

「僕だって信じたくはなかったさ。でも、僕のご先祖さまのせいで、のび君の一族が苦しめられていると思うと、僕は居ても立ってもいられないんだよ。だから、ね。協力してくれるよね。今度生まれるセワシくんのおもりとして、君とドラえもんにのび家に入ってもらいたいんだ。」

「わかったわ。」

.....

しかし、どうしても納得できなかったドラミは独自に会社丸焼け事件の調査を開始した。当時、のび太会社東南アジア進出に向けて日本アジア諸国と関税の撤廃や、出入国の自由化に向けた運動を展開していた。これにより、アジア諸国が連携して巨大なアジア経済圏を形成することで、欧米列強が形成する経済圏に対抗が可能であると、アジア諸国では期待を寄せられていた。しかし、それを心よく思わない欧米列強の閣僚たちはCIAを筆頭に特別チームを編成。まず、アジア連携の先駆けとなる、野比グループアジア撤退を目標に作戦行動を開始していた。その一方で、欧米からの妨害工作を予期していた公安9課は、日本自衛隊内部で蔓延しはじめた新型の電脳麻薬CIA関係を疑いはじめる。

また、当時汎用型の重機として民間の間でも一般化していたレイバーが突然暴走しはじめる事件が多発する。特車二課は事件に対応しているうちに、暴走したレイバーに共通しているのは最近新発売されたマッハシステム社のパイナップルOSを搭載していることを突き止める。そこでOS開発者であるスティーブンを調査するが、本人はOSウィルスによって不正操作されていると主張。事件は行き詰まっていた。

その時、新型電脳麻薬によって錯乱状態におちいった自衛官が開発中の作戦行動用新型レイバーに乗って、夜の繁華街を暴走する。すぐさま特車二課がイングラムで対応するが、新型レイバーの前に全く歯が立たない。

その時、電脳麻薬を追っていた公安9課のチームは繁華街監視カメラから現場を偵察していた。

[途中省略]

逮捕した自営官とレイバーを調査したところ、電脳麻薬レイバー暴走の関連性が立証された。そしてその自衛官麻薬入手ルートから一人の人物が浮かびあがる。それは近年、アジア諸国の連携に多大な貢献をしている大企業野比グループ会長野比のび太」という男だった。

[以下省略]

2007-08-23

劇場版ドラえもん のび太ドラえもん 〜Incoming Salesmen the Unluck〜

「ほーほっほっほっほっ。あなたは今、ばく大な借金に悩んでおられるようですね。それで今年のお年玉も50円しかもらえなかったことを嘆いている。」

「な、なぜそれを知ってるんだ!?」

「ほーほっほっほっほっ。私にはわかります。あなたのご先祖さまのせいで、一族は延々と借金を払い続けさせられている。どうです?あなたのご先祖様を私に売っていただければ、今のあなた方の借金を0にして差し上げますが。」

「う、売る!?どういうこと?」

「なあに、心配はいりませんよ。あなたのご先祖さまはいつもどおりの生活ができます。ただ、私どもが派遣するスタッフと一緒に暮らしていただくだけでいいのです。」

「え、ほんと?じゃあ、よろしくたのむよ。」

「はい、わかりました。では後日、つかいの者をおくりますので、あとはその者の指示にしたがってください。ほーほっほっほっほっ。」

そのセールスマンは笑いながら暗闇へと消えていった、、、というところで目が覚めた。

おはようセワシくん。今日はおじいさんの所に行く日だよ。早く支度してよね。」

「ああ、分かってるよドラえもん。」

.....

ある日、のび太ドラえもん押し入れでとある秘密道具を見つけた。それは自分の不幸を他人に移しかえる道具だった。のび太はそれを使って一儲けしようと考えるが、どうやっても自分に対しては不幸のやりとりができないことに気づく。不思議におもったのび太はそのことをドラえもんに言うと、ドラえもんの表情がふっと暗くなり、「故障だよ。」としか言わない。いつもと違うドラえもん態度に疑問を抱いたのび太タイムマシンセワシくんとドラミちゃんのいる22世紀へと向かった。

.....

俺が今度ドラえもん映画作るならこんな感じだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん