2018年10月27日の日記

2018-10-27

anond:20181027220549

築地の味の秘訣ベンゼンからなあ

ようやく豊洲でもベンゼン味豊かな海産物が出荷されるわありがてえ

anond:20181027205814

大きな組織を治めるには親分個人の人力による監督では限界があるから規則を作って自動的に動くようにする必要があるんだが

法律というもの理解していない経営者はこの規則という概念そもそも思いつかないだろうし

仮に規則を制定したとしても経営者法律という最大の決まりを守ってないのに従業員会社の決まりとき尊重するわけがないので

いつまでたっても会社は大きくならないし経営者もたいして儲からないわけですね

法律は守った方がいいよ

拘束されてた安田さんいらねーって人

から3年拘束されるってどういうことか

みんなにお金使った分教えてくれるから

anond:20181027220056

憧れてた恋愛は手に入ったのだろうか…

anond:20181027215223

夜半に集う精神病のおばさんの顔を思い浮かべた

築地移転に反対してたはてさのみんなに朗報

微量のベンゼン汚染されてるって騒いでましたよね

なんと今回、豊洲移転先で業者タバコぷかぷかやってるのが発覚しました

微量のベンゼンなんて比にならない割合汚染されてしまいましたね

反対する意味ありませんでしたね

残念!

寿司塹壕

ぱくぱく🍣

ぱくぱく🍣

敵前で食べる寿司うまい

anond:20181027220015

結構刺激的で、職質的意味他人から一目置かれるけど、女の子と手を繋ぐ経験さえ無い

こんなのもあるので交換の際には是非ご検討

コンビニ人間最近読んだんだけど、面白かった。コンビニで働きたい。

anond:20181027220013

気づかなかったな。

もしもライフイベントの変化がないのに1年で10kgなら病気だな。

しか病院に行っていいレベルだわ。

調子に乗ったブス」より愛と憎しみをこめて

https://anond.hatelabo.jp/20181026222202

あーーーーーーーー

これマジで覚えがある。読んでて頭がぐらくらしてしばらく動悸が止まらなかった。元増田九州出身じゃないよね?ちなみにこち九州産のブス。

元増田

・女にとって、「一方的に好かれた、うざい!」って経験談は、何回もあるとストレスだろうが、ないと恥ずかしいものなのだと思う。今までモテてこなかった女にとっては、そんな初めての経験はやっと与えられた『女認定証』である

これ本当にそうで、ていうのも、自分語り許してほしいけど、私は中高めっちゃ喪女で、オタクBL好きで、そういう友達で周りが固まっていたのね。普通にしかったんだけど、私は好きなキャラが女と絡むのが許せないから、物語から女を徹底排除したいタイプ腐女子だったのね。女だと嫉妬ちゃうから、(当時はそんなの認めなかったけど)男だけで完結してほしかった。自分のほしい言葉シチュエーションを受けに経験させることで満足感を得てるというか。夢小説に近かったかも。

友達喪女ばかりだったけど、たまに増田の言う「一方的に言い寄られてうざい」系の話を、それこそ優越感をにじませて語る子もいて、(今思うとそれも大げさに言ってただけの可能性あるけど)そのたびに「うざいね」と相づち打ちながら焦っていた。人一倍恋愛に憧れていたから。

恋愛が”できないんじゃなくて、しない”んだって思いたかたから、彼氏じゃなくてもせめて誰かに好意を寄せてもらいたかった。嬉しそうにウザイと口にしたあの子も、”しない側”である確証?を得てはしゃいでしまったんだと思う。

かくいう私も、受験が終わってすぐに始めたアルバイト元増田風の褒め男に出会った。歳上のフリーターだったけど、イマドキな感じで、さらっと言う「可愛い」にときめいてしまった。いつも可愛い、真面目、頭がいいと褒めてくれるから(でも同じ職場彼女がいた)増田の大好きな調子に乗ったブスになるまで時間はかからなかった。友達にもおそらく「彼女持ちのくせに口説いてきてウザイ」とちょっと盛って喋ったと思う。デートに誘われることは最後までなかった

バイトを始めた頃の私はメイクもしていなかったし髪もボサボサ、中途半端デブで、お世辞にも可愛くなかった。でも褒められ続けると本当に可愛い気がしてきて、気分は〜他の女と違ってナチュラルなのに男を惹きつけてしまう女〜だった。

でもいいこともあって、こっちが本題なんだけど、メイクをするとか容姿に気を使う(最低限以上の努力をする)って、喪女にはけっこう勇気がいるんだよ。変じゃないかなとか、自分がこんなことやって笑われるんじゃないかなとか。何をしても可愛いって言ってくれる人がいるってわかったから、そういう努力ができたんだと思う。

喪女友の中には垢抜けていく私に嫌な顔をする子もいて、その子は興味はあったのに怖かったのかもと今になって思う。私も同じ立場ときは、いいようのないイラ立ちと嫌悪があったか

まとまらないけど、私を褒めてくれた年上の人も(多分だけど)裏で仲間と笑ったりしてなかったと思う。案の定惚れてしま最後にフラれ、「気がないなら褒めたりしてんじゃねーよ!」と思った時期もあったけど今はそれで良かったかなーと。その後きちんと恋もできたし。

あのお兄さんが増田と同じ性質だったとしても、感謝気持ちは消えないけど、意地悪の自覚があるのならほどほどにしてね。ブスはあなたおもちゃじゃないので

anond:20181027213057

見方によってはまあまあ刺激的で、大抵の他人から一目置かれるけど、結婚はできない

そんな俺の人生と交換してみるか?

やめとけ。

anond:20181027214603

今けっこう綺麗になってそうと思った。そのお兄さんと元増田は違うよ。頑張れ

anond:20181027213234

贅沢なことを言ってるのは自分でもわかってるんだ…

人に愛されるには、まず人を愛せよ

というものの、人に愛された経験のない者は、自分を愛することができない、自分が愛されるべき存在だという実感がないから。

また、自分すらも愛せない人は、人を愛することができない、人は人を自分尺度しか見ることができないから。

そのようなわけで、もうどうすることも出来ないのだ。

お茶ペットボトル競争を見ると微妙気持ちになる。

最近は、おーいお茶が一番美味しくて、伊右衛門生茶綾鷹十六茶など、それぞれ1回は覇権を取りかけたライバル達とともに、

やはり一番お茶に力を入れている会社が、再び勢力を取り戻して嬉しい。

でも、おまえ、水素水めっちゃやってたよな。

水素水めっちゃ、やってたよな

という気持ちが、あって、素直にファンになりきれない。そんなおーいお茶

anond:20181027215141

うるせえんだよしゃしゃり出るな死ね

anond:20181027214615

20代としては高いはずだが、30代になってくると職能手当がつかないと物足りないかもしれない

昇給しにくいのは構造的な問題でもある…

anond:20181027214442

少なくとも無視されずにちゃんコミュニケーション取れる相手だと思われる程度には

人間として親しまれていると思うぞ。

女性としての好印象とは違うかも知れないし、そういうのじゃ嫌かもしれないが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん