2017年04月26日の日記

2017-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20170426212659

女に飯をおごりたいってのがまったく理解できない。見栄を張ることが本能なのか?

そんな意味のない金を出すぐらいならオナホ買うわ。

ブラック企業に行ってはいけない

この時期になるとやはり新卒研修として一見意味のないことを強要したり、人格否定する会社が出て来る。

そのような人間と関わると、人生台無しになり、大切なものを失ってしまう。成長のはずが、大切なものを失ってしまって何も残らないこともある。

私はそのような愚かな人間である。愚かな人間として、思い出したくないのでここに書き捨てておこうと思う。

人格否定

自分の思い通りにならないだけなのに、「何も考えていない」などの言葉を投げつけてくるケース。

人のいる前で公然と叱責

「成長のため」という大義名分のために当たり前のように正論を投げつけてくる。一見正論だが、言うべきタイミング配慮するべきであるしかしそんなことは気にしない。

失敗をひたすら責める

完璧人間などいない。失敗は必ずするだろう。しかし、1つのさな失敗をひたすら強い口調で責めてくる。

病気についての言及

このような攻撃にあうと、ストレスで何かしらの精神疾患を患うこともあるだろう。そういうところをついてくるケース。非常に高いストレス環境下にいて、上記のようないつでも強い緊張を強いられる場面において、「決める」ことができなくなってくれば、「そうやって黙りこくる」などの言葉を使って更に畳み掛けてくる。

総合すると、人間として非常に弱い部分を狙ってくる人間というのがいる、のである。それを成長という大義名分で何人も潰していく人間がいるのである

そのような人間が上にいる会社に勤めていたとしても、どんなに頑張っていてもその頑張りは経営陣のフトコロに入るのが関の山で、自分の成長を吸われているようなものである。仮にそのような環境で、成長したいというなら止めはしないけれども、自分が不利になったと感じたらすぐさま逃げるための道を確保しておくべきである

特に個人組織と闘うのは大変に困難である労働組合などがないのであればなおさらで、何もできることはないので逃げるべきである

次の転職に不利になると思って1年は耐えようとした結果、取り返しのつかないことになった。労働というものは、日本社会においての義務のうち、納税と強く関わってくるものである。働いていない人間立場は非常に厳しい。

このような会社に努めて勤めて辞めざるを得なくなった後、数年が経ち、もうそろそろ上記の病気も治りそうではある。とはいえ、この間、誰にもどこにも助けてもらえなかった。その時のことを思い出すたびにあんなところに行かなければよかった、人生無駄にしたと嘆くばかりである

それでも、逃げられたのは病気身体を止めてくれたかであるクリスマスだったり、住んでいた部屋が高層マンションや社宅だったりしたら、一歩間違えれば自分も死んでいた。

人間は成長する生き物であると思う。自分がどのようになりたいのか、何を大切にしているのか、どう大切にするべきなのかを常に意識する必要があったのだろう。頑張る、とか諦めないというのはただの思考停止だったのだ。

辛いなら逃げろとか無責任アドバイスする奴ら

日本社会で本当に逃げたらどれだけ追い詰められるか知ってる?

自分の子どもが無職になって1日中ぶらぶらしてたとしても受け入れられる?

運良く生活保護貰えても月8万円の生活費ってどんな生活レベル想像できる?

同情してもらえるのは死んだ奴だけ

耳毛抜くの気持ちいいよ

先の細い毛抜きで、耳毛をブチブチ抜きまくるのにハマってる

耳の表面にようやく萠出したちんまい毛を毛抜きで掴んで、それをブチブチ引き抜いていく振動が鼓膜を脳を震わすのが気持ちええんじゃ

毎日耳毛抜きをやると、産毛みたいなやつが取れるばっかりで、特に抜く時の快感が大きいしっかり育とうとしている毛が取れなくなってしまうので、毛抜きは3日にいっぺんぐらいにセーブするようにしてる。ストレス溜まってるとそれでも毎日やってしまうけど…

耳毛抜きはいいぞ。おまえらもやってみろ。

毎日帰宅後2時間ぐらい耳の穴を毛抜きで引っ掻き回して悶絶する体験、お前らも味わえ。お前だよ。お前に言ってんだよ

おわった

DVモラハラ彼氏とやっと別れられた。別れられたけど、また戻ろうって自分から言ってしまいそうですごく怖い。ほんとうに怖い。でも私はもう幸せになりたい。もう異常な束縛の生活は嫌だ。自分を強く持てるか不安だ。

みんなで歌おう!まんまん名歌!

http://anond.hatelabo.jp/20170426125846

ベートーヴェン交響曲第五番「運命」

まままま~ん(笑)

ま、ま、ま、ま~ん(笑)

まままま まままま ままままん(ままままん)

まままま まままま ままままん(ままままん)

ままままんッッッ!!!(ままままー)

ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)

ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)

ま、ま、ま、ま~ん(笑)

アイアイ

まーんまん(まーんまん)

まーんまん(まーんまん)

おさーるさーんだよ~~~~~~~(笑)

まーんまん(まーんまん)

まーんまん(まーんまん)

ひがーしのしまーの~~~~~(笑)

まんまん!(まんまんッ!)

まんまん!(まんまんッ!)

ちーんぽがほーしい~~~~~~(笑)

まーんまん(まんまん)

まーんまん(まーんまん)

おさーるさーんだよ~~~~(笑)

ちーんぽがほーしい~~~~~♪

友達いません

なんか,本当に寂しい

自宅で仕事をさせられるのがつらい

私は底辺プログラマなのだが、例によって社外常駐の仕事をしている。

常駐先では自社のメールを受け取れないため、定期的に自宅で社用のPCを開いてメールチェックして、必要に応じて書類作成なんかをしている。

 

これがつらい。非常につらい。

自主的勉強するための書籍や私用PCでのプログラム勉強なんかは苦にならないんだが、プライベート空間である自宅に仕事侵食してくるのがとてもつらい。

自宅での作業なので残業をつけられないのもつらいし、書く書類セキュリティなんかのチェックリストやら今四半期の目標やらの必要なのはわかるが生産性の向上に寄与しないものなのもつらい。

毎週勤怠の入力ぽちぽち入力しないといけないのもつらいし、毎月Windowsアップデートウィルススキャンをしないといけないのもつらい。

 

もう自室にある社用PCが目に入るだけでつらい。

つらいがゲシュタルト崩壊するくらいつらい。

 

10年位前までは常駐先でもメールチェックとかできたのになぁ。

ホントここ10年で急激に生きづらくなった気がする。

セキュリティとか滅んでしまえ!

ネカマ楽しすぎワロタ

ネトゲネカマを始めたんだけど

今この時代でもみんな結構優しくしてくれる。

女の人生ってこんな感じなんだな。

現実でも女に生まれたかった。

http://anond.hatelabo.jp/20170426213734

どうして自分気持ちを書いちゃだめなの?読み飛ばせばいいでしょ?

育児保育士さんがすればいいし、実際妊娠出産はハンデじゃん。

どうしてそんなに怒るのかなあ?おっぱい揉む?

http://anond.hatelabo.jp/20170426212659

わかるけどそこで与えられっぱなしは違うと思うな

望めば手に入るくらいの状況であればいいんだ

http://anond.hatelabo.jp/20170426214002

羨ましいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

男はブスだったら、どんな女も好きになってくれず、生涯独身覚悟する羽目になるからな…。

というのは冗談だけど、本当は貴女美人ですよね?(笑)

オードリーヘップップ・バーン

小学生の頃、オードリー・ヘプバーン様のことを「オードリー・屁っぷっぷ・バーン!」とか言っていました。

申し訳ありませんでした。

から

「お前はブスだけど彼氏は途切らせることないよね。不思議だ。」

と言われましたが、違うんです。

ブスだからこそ次の彼氏がいつできるか心配からすぐ彼氏つくるんです。

なんとなく自分を好きになってくれそうな人ってわかりますよね、そういう人と付き合ってるのです。

http://anond.hatelabo.jp/20170426212917

痴漢はしないよ。

あれのどこが愉しいの?射精もできないのに。

痴漢したがる男なんか、ふつういないでしょ。痴漢の99.99%は冤罪

http://anond.hatelabo.jp/20170426213219

自治体コラボしていても、見せては行けないモノである

という学術根拠は示さないんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん