2014年05月30日の日記

2014-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20140530220305

難しい問題だな。どこまで考えてればいいんだろうね。

東大出て国Ⅰかメガバン総合職年収がいくらで結婚がどうこうで子供が何人で…とか?

実際問題親が心配して何かしてやれるのはどの辺のラインまでなんだ?

どの辺のラインまでやってやればいいんだ?

人望と

最近私は人望のある人に対して嫉妬心があるみたい。

 

いやむしろ、『技術もあって』人望もある人に。

 

 

あいつが評価されてるのは人望があるからだ、そうだそうにちがいない

 

そんな風に考えてしまうので、あまり良くないなと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140530180521

完全に「東大入学」がゴールになっててウケるw

その先のことは全く想像できないから何も考えられないんだろうな。

「1、2、3、…、いっぱい!」みたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20140530215930

まーでも、我が子を良い大学に入れたいって

思いがある分マシじゃね。

俺頑張ってそこそこの大学入ったけど

親が真剣大学ってものを知らなかったんで

金も面でも学習の面でもエライ苦労した。

一概に全否定するもんでもないよ。

見栄の要素もあるだろうし、我が子故の妄信もあるだろうけど

まぁ、それはそれ全部が全部悪いってわけでもないよ。

子供勉強したいと思った時、親が進学について考えたことがあるだけでも大分マシ。

我が子が褒められて浮かれる親の気持ちも多少汲んでやりたいわ。

小2で一足飛びに東大ってのがもう突っ込みどころラッシュだけど

それでもないよかマシだと思う。

とりあえず筑駒目指せばいいんじゃねーかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140530180521

なんか子供が可哀想。

なんで親の見栄のために勉強させられなきゃならないんだっつーの。

こういう人たちって大学行って何するんだ?

これだから東大ほか高学歴連中ってなんか虫が好かない。

指原莉乃の良さがわからない

さしこをはじめて見たのはAKBメディアに出始めた頃

こんなブスをAKBにいるのかと思ってバラエティを見てたら、

こいつは「AKBは二年以内に消える」「だからそれまでに独立出来るよう手に職を着けたい」的なことを偉そうにぬかしてた

ハァ?って感じだった

そんなこと言うならAKBに在籍して利用してるんじゃねぇよと思ったし顔も可愛くないしで兎に角好感が持てなかった

それなら数年後あのスキャンダル

あ〜やっぱりなって感じだった

これで消えてくれるならまだしも何故平気な顔してまだアイドル活動を続けているのか

恥ずかしくないのか

他のメンバー申し訳なくないのか

お世辞にも可愛いとは言えないこの女がテレビに出てアイドルを名乗ってるのが只々不快

せっかく人生オナホが届いたのに

ピンポンマンガ読んでたらどんどん真顔になって心が静まり返っていってオナにーなんかする気分じゃなくなってしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20140530215138

恵まれた人達無自覚にやたら切れ味のいい刃物振り回してくるから

http://anond.hatelabo.jp/20140530215241

働いてまっせ普通に証拠の出しようもないけど。

半官半民でやっとりますよ。

「働いてから出直せ」ってのも、俺が

牛丼盛って時給貰ってるババア上から目線ww」

って言ったとしても、あんた反論しようがないわけで。

お互い個人情報なんて出したくもないし。

不毛ですよ。

更に言えば「働いている」って一点だけで他人をマウントしようとするのも

大分恥ずかしいと思うんですよ。働くったって色々あるわけで。

実家がいい家族すぎる

私は長男の嫁という立場で、今は義実家のある地方を離れて暮らしている。

義両親が今年還暦で、義弟(次男・三男)の発案で家族旅行プレゼント

今日は義母の誕生日祝いを家族でやっていて、その最中サプライズプレゼントを渡すという計画だったようだ。

義母から感激して泣きながら電話があった。ありがとう、本当に嬉しいと。

義父にも電話が渡され、ありがとうありがとうと。

電話の背景ではみんなが楽しそうに笑う声。

なんだこれ。こんなこと現実にありうるのか。

サプライズに感動して泣いてくれるなんてあるのか。

物語だったらこの後不幸が襲い掛かるフラグしか思えない、そんな幸せ感。いい家族感。

こんないいご夫婦が揃って還暦を迎えられてよかったなぁ。

しかし、あまりに嬉しそうで明るくて、電話口で焦る。

何を話しても取ってつけた感が出ている気がして焦る。

地元を離れて盆正月しか顔を出さず、まだ孫の顔も見せられていないダメな嫁だ。

しか電話が苦手で支離滅裂なことを喋るし、コミュニケーションが苦手でいつまでたっても借りてきた猫のような態度しかとれない。

そもそも今日が義母の誕生日サプライズの日だって電話が来るまで忘れていた。

どんだけダメな嫁だ。

実家の人は悪口を言わない。嫌味とかも全く言われない。

不安になる。こんなにダメなのに責められたりしたことがない。

もっと話好き・人好きで可愛げのある嫁だったらどんなに良かっただろう…本当に申し訳ない。

人と関わるのが壊滅的に苦手で、私の人と打ち解けられない度は相当だという自負がある。本当に本当に申し訳ない。

こんなにいい家族なのに。

実家の両親と電話すると、こんな思いが渦巻く。焦る。

何これコンプレックス?私が人としてダメなんだろうなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20140530214853

いやまぁ、そう言われても否定の証拠出しようもないからアレだけど

増田ってとりあえず相手をニート認定するのが基本みたいなとこない?

すごい見かけるような気がする。

そーいうわけで、「ああ、いつものニート認定か…」と思っちゃった。

http://anond.hatelabo.jp/20140530214650

ニートじゃなくて学生だろという意味だったんだが、「学生」より「ニート」と言う発想が先に出る時点で語るに落ちた感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20140530214435

ニート認定されてもまぁ、増田じゃ否定の証拠も出せんからなぁ。

「男どもが下駄履かされて優遇されてるせいで私が就職出来ないって生理上がったババアがキレてる」

って俺があんたに言ってもあんた否定できないっしょ。不毛っすよ。

やっぱ数字データベース比較せんと。

とりあえず、志望者だけのガチテストで単純比較って点では

国家Ⅰ種の1次試験で男女の合格率は2倍近い差があるよ。

これに対して、女性の方が優秀っていうことの傍証になるデータってある?

もちろん、完璧データってのはこの手の問題では存在しないことが多いから

どれも完全さには欠けるかもしんないけど、少なくとも実在するかもわからない

企業人事のコメントよりは参考になる。

http://anond.hatelabo.jp/20140529141107

いいところ言っても仕方ないので悪いところだけ。ざっと見ておもったところ。

ボケ唐突

 例えば4P目の「マキタのME230」とはなんなのか?8P目1コマ目のなんかエロい服装はなんなのか?

 佐賀ネタなのかなあとも思うけど、よく分からんのです。

・会話のオチが露悪的

 わざわざゲスくて生々しい下ネタ持ってくる必要あるんですかね?

ストーリー背骨が見えない

 1P目だけみると「グンマを知らない」みたいに地方あるあるネタかなーと思いきやいじめられるネタかと思いきやどっちかというとさが子ちゃんがいじめてる!?

とかそんな感じで。

http://anond.hatelabo.jp/20140530213933

俺が就職出来ないのは企業が俺の優秀さを理解出来ないからだと言われても

割烹着割烹着って、面白くもないしそれしか発想しない時点でまともに社会に出てないのが丸分かりだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140530172614

極度なケースを除けば長年いるといいも悪いも慣れてゼロベースになるから同じ。

昔はほとんどお見合いだったらしいし。

負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくことwww

株で、まーけーそおーなーとーきーそれがあ、一番大事www

俺より頭がいい人間なんて存在しえないんだからお前ら小さい事でごちゃごちゃ言ってんじゃねぇ

http://anond.hatelabo.jp/20140530214019

それを抜いて、志望者同士のガチンコ比較

男女の大きな学力差が出てるって話なんだけど…

http://anond.hatelabo.jp/20140530213544

地方上級が第一志望で国1は最初から志望してないし受けてもいない人の存在という発想はないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20140530213748

上位企業は「優秀な学生スクリーニングできている」

っていう前提がそもそもあたまわるい。

割烹着がお似合いな感じ。

優秀な女子は国Ⅰなんて受けずにラボに篭ってSTAP細胞作ってるんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20140530213623

まー、今は元々

相対性理論理解するにはアインシュタイン並の知能が要る」っていう

ところから話は始まって、「いや、理解だけならパンピーでもがんばりゃできるよ」

って俺が返してるとこなんで、各論を追ってくとそりゃ幾らでも風呂敷は広がるよ。

物理屋さんの感覚としてはあんたが正しいんじゃない?

でも、俺は今一般論程度に喋ってるんで話してる内容が違う。

物理屋ベースでは喋らない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん