2014-05-30

実家がいい家族すぎる

私は長男の嫁という立場で、今は義実家のある地方を離れて暮らしている。

義両親が今年還暦で、義弟(次男・三男)の発案で家族旅行プレゼント

今日は義母の誕生日祝いを家族でやっていて、その最中サプライズプレゼントを渡すという計画だったようだ。

義母から感激して泣きながら電話があった。ありがとう、本当に嬉しいと。

義父にも電話が渡され、ありがとうありがとうと。

電話の背景ではみんなが楽しそうに笑う声。

なんだこれ。こんなこと現実にありうるのか。

サプライズに感動して泣いてくれるなんてあるのか。

物語だったらこの後不幸が襲い掛かるフラグしか思えない、そんな幸せ感。いい家族感。

こんないいご夫婦が揃って還暦を迎えられてよかったなぁ。

しかし、あまりに嬉しそうで明るくて、電話口で焦る。

何を話しても取ってつけた感が出ている気がして焦る。

地元を離れて盆正月しか顔を出さず、まだ孫の顔も見せられていないダメな嫁だ。

しか電話が苦手で支離滅裂なことを喋るし、コミュニケーションが苦手でいつまでたっても借りてきた猫のような態度しかとれない。

そもそも今日が義母の誕生日サプライズの日だって電話が来るまで忘れていた。

どんだけダメな嫁だ。

実家の人は悪口を言わない。嫌味とかも全く言われない。

不安になる。こんなにダメなのに責められたりしたことがない。

もっと話好き・人好きで可愛げのある嫁だったらどんなに良かっただろう…本当に申し訳ない。

人と関わるのが壊滅的に苦手で、私の人と打ち解けられない度は相当だという自負がある。本当に本当に申し訳ない。

こんなにいい家族なのに。

実家の両親と電話すると、こんな思いが渦巻く。焦る。

何これコンプレックス?私が人としてダメなんだろうなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん