2013年09月18日の日記

2013-09-18

天職うんぬんのやぁつ

排水トン4000G/T超・・・排水トンなんて一般の船では使わないし、

ほかの解説してるやつもとんちんかん

なんだかみんなだまされないでね。

会社で読んでて思ったのでした。

http://anond.hatelabo.jp/20130918193053

大概はただの愛人だよな。不倫だし、子供に罪はないけど母親はきっちりその罪を払うべきなんだけど。

てかさ、親に仕送りしてるような身からすると、そもそも相続ってなに?って話だし、こんな話出てくるだけでイライラするな。

ま、嫉妬なんだけどさ。

女性ってセックスの時に。。。

相手の男性の目を通して、同性たちに裸を見られているって、聞いたんですけど、本当ですか??

http://anond.hatelabo.jp/20130918175616

妊娠勝手にとか無計画にとか、恐ろしい世の中になったものですね

http://anond.hatelabo.jp/20130918192719

あれ騒いでるのは金持ちとその愛人およびその子供だけじゃね?

ネットでやたら盛り上がってるのを見て、やっぱみんな金持ってんだなあと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184548

数十分、数時間レベルならまだマシ。

俺は年のスケールでそれをやっちまってるが、それだと人生にもいろいろ影響が出てくる。

遅刻癖って治らないもんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20130918190114

体質だろうなあ。

うちの嫁は何故かふくらはぎだけ太い。他は細いのに。

婚外子権利主張の気持ち悪いところは

子供はみんな平等と言いつつ、婚外子以外の(本当の)差別や不遇には冷淡な事だ

単に貧乏な家に生まれた子の方がずっと辛いだろと言っても

努力すれば自力で脱出できるみたいな机上の空論を振り回して救済しようとしない

親の収入子供学歴ひいては将来の収入が比例してるのは統計にでているのに

仮に自力で頑張って成功したとしてもかけがえのない子供時代は戻ってこないんだから

嫡子でも貧乏な方が婚外子よりよっぽど不幸

婚外子だって父親が金持ち権力者ならいい暮らしが出来る事は

多くの事例が証明してるのに

ニキビを潰す

ニキビが30過ぎてもよく出来る。

普段は潰すのが好きで、出来ては潰し、出来ては潰ししていた。

それでもニキビができるので、少々飽きてしまったこともあり、

潰すのを我慢していた。

そうなると目の前の人にニキビがあるかどうかが気になるわけで、

電車会社、打合せ中とただひたすらニキビや吹き出物がないか

確認するのが習慣になっていった。

ある日、電車の中で体育会系男子高校生に目を奪われた。

顔面ニキビだらけで、なおかつ鼻に赤く腫れ上がったニキビ

ぽっつりと乳首のように飛び出していたかである

目の前に現れた巨大なソレに興奮し、思わず射精していた。

次の日からそのニキビをどうやって潰せるかばかり考えていた。

寝ても覚めてもそのことが気になってしかたがない。

幸いその男子は時々電車で見かけることに気がついたので、

電車でみかけたら横に立ち、よろけたついでに潰そうか、

はたまた何か理由をつけて呼びだそうか(それは無理だろう)……などと自問自答する日が続いた。

そんなある日、というか今朝だが、久々にその彼に出会ったら、

ニキビが綺麗になっているではないか

よくよく見るとどうも自分で潰したみたいに、ところどころ赤くなっているではないか

これでまた、ニキビが育つまで待つしかないなーと、

月を見上げてため息をついた。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184548

Siriに向かって「10分後に、遅刻するって電話すること」と言えばよい。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184700

こういう奴が原発に反対とかしてたらマジ爆笑だなw

ブラックスワンを大量飼育してタレブファンドの餌食になんのかなw

http://anond.hatelabo.jp/20130918185505

から「女は雇わない、あるいはリスクを理解して雇え」

って結論出してるだろ。

これでヘイトスピーチと扱われるから

女は雇えないっつー話だ。

現実リスクお話事実ベースでやったらヘイトスピーチ女性差別極悪人だ。

それでいいだろ。結論だろ?

なーにが「男らしい」だ。

こーいうフワッフワした理屈で突っかかってくるアホどもを

経営者は相手にすべきじゃない。

しんどい、なんて領域はとっくに過ぎた。

あるいは、感情論以外の現実的な方法論を誰か出せよ。

俺はねえと思ってるが。所詮無能なクソ経営者から

優秀な増田の皆様は、もうじき夢のような解法を持ってきてくれるのかもな。

期待してるわ、心の底から

つーか、女性は雇えないっていうマチズモ丸出しな俺を

「男らしくない」で叩くってすげえな。キチガイじみてる。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184951

なんでもいいけど、自分に対するヘイトスピーチに見せかけて、自分が処理できない事態を招いた従業員に対するヘイトスピーチするのはやめれ。聞き苦しい。

しんどいっていう愚痴は聞くけど。ただしんどい、どうしようっていうほうが、よほど男らしいよ。他人のせいにするなよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184700

俺は、「どれだけ優秀でも女は毒ニンジン

って考えで経営してる。男で優秀な人材が見つかるまで探すか、

あるいはいなくなっても構わないもの、と腹を括って雇う。

結局、スタートアップ企業中小企業の事業って個人の能力ベースに始まって

大きくなっていき、最終的にはシステム化するんだけど

この途中ですっぽ抜けられるリスクは取れない、と最近結論付けた。

逆に、そこの部分に目を瞑って女を使うって発想もなしじゃないとは思う

おすすめしないけど。その場合は、一番ヤバイタイミングで抜けられても自分が悪いと腹を括るべき。

なにも考えず「わー、優秀な女性だぁ…」って雇ってしま

俺のようなクソ馬鹿経営者は、出てほしくない。

http://anond.hatelabo.jp/20130918110154へのトラバとかブコメとかでさ、

「だからプログラマに女を使うなってこと」

みたいなの言ってるのの論理展開が全くわからん

別にいつも使えないわけじゃない、むしろ今回の場合だと普段はスーパープログラマでほぼ彼女に頼り切りだったわけだろ?

そういう人を使わないで「妊娠してプロジェクトぐちゃめちゃになるかもしれないんで採りません」って相当損してると思うんだが。

遅刻すると分かった瞬間一気に萎えるんだが…

例えば朝、寝坊したとする。

9時出社だから8時に家でなきゃ間に合わないとこを8時10分に起きたとする。

たぶん普通の人は急いで用意して8時30分には家を出て、

会社には30分遅れると連絡して9時30分には会社に着くようにするだろう。

例えば休日BBQに行くとする。

12時現地集合で、17時までやる予定。

何らかの都合で12時に間に合わないと思ったら、

遅れてもいいからなるべく早く着くようにすると思う。

でも俺はダメなんだ。

8時10分に起きて「遅刻する」と思ったら、

あるいは12時の集合に「間に合わない」と思ったら、

もう何時に行っても同じだと、ある種の諦めを感じてしまうんだ。

そうして結局ずるずると2時間遅れ3時間遅れ、でも結局行くから「あーぁ、何やってたんだろ・・・」ていつも後悔する。

でも直らないんだ。

わかっているのに、同じ遅刻でも早い方がいいのはわかっているのに、

どうしても「失敗した」「もうダメだ」となってしまい、動き出せない。

どうすれば直せるのか、誰か教えてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184019

そりゃ、仮想敵にどこを置くかじゃないの?

小国相手にペコペコ威圧するくらいならそれで通じるかもしんないけど、

大国相手に本気で示威合戦するなら、結局性能差+量産力(コスト)の両輪が勝負になるわけで

そりゃムリっしょって思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130918184019

先生ミサイルの主要なコスト原材料費でしたっけ?

誤差とか精度とか歩留まりとか研究費とか。

オスプレイが落っこちただけで大問題なのに、海外飛ばし無人偵察機が落ちたらどうするつもり?

爆弾飛ばして、どこでもいいから落とせばいいなら、そりゃぁ激安に出来るだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130918180627

ミサイル一本で何億も消えるし、ミサイル工場で働くおばちゃんの給与も払える。

しかにそうなんだが、そもそもこれから戦争に本当に何億のミサイル必要なのかという話。

スマートフォンに搭載されている情報処理能力カメラジャイロセンサーがあれば、あとはソフトウェアさえあれば

ちゃちい無人機くらい飛ばせるんじゃないかと。無人機本体は3Dプリンタで打ち出すとかして量産する。

全長1mくらいのラジコン飛行機みたいなのにAK結びつけた程度のものが、1機4、5万円くらいで量産される

ような時代がそのうち来ると思うんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130918175729

いやあってる。なぜ産業が危機かといえば年功序列をしたか産業が危機になった。という話で

なぜ、年功序列にすると産業が危機になるかといえば、モラルハザードが起きるからだ。(産業革命より社内政治を優先するから)という事でつながってるでしょ。

外の製品と戦う事をしないで、保守的に社内での出世に邁進する上司を見れば、良い製品を作ろうと思う部下は育たず転職するのは当然では?

http://anond.hatelabo.jp/20130918181508

って安全からシコシコきったねえ汁飛ばしてるわけですか。

「いいこと言ってやったなぁ」って今夜も安眠されるわけですか。

気持ちいいでしょうねぇ、羨ましい。

良いことすると気持ちがいいですねぇ!

http://anond.hatelabo.jp/20130918155804

どっちがいいかは一概に言えないけど

就職してみて何か違うって思うことは、あるんじゃないか

少しでもバイト社会経験があると、また就職に対する考え方も変わるんじゃないかと思う

学業に支障がない程度のバイトならありだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20130918175312

安全から石投げるのは簡単だな

リスクも負わず他人に上から目線罵倒交じりかつ内容皆無のご忠告

さぞ気持ち良いことだろうよ

見習いたいくらい模範的なオナニーだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん