「コロケーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コロケーションとは

2023-12-14

ああ~あこがれの~日本語マスター

なりたいお~

 

慣用句

ことわざ

故事成語

四字熟語

コロケーション

敬語

ミーム

 

いろんな日本語たちを駆使して巧みな弁舌をふるいたいお

やっぱり本を読むしかないんかお?

2023-12-03

自称仕事できる無能コミュ障ブクマカ

『呑み会は無駄!出勤は非効率で前時代的!有能な俺はリモート勤務で業務効率も高い!』みたいなブクマカよくいるじゃん?増田にもたまにいるけど。

君らが対面コミュニケーション必要ないほどの簡単仕事しか振られないのか、コミュ障過ぎて恩恵を得られないのかは知らないけど若い人が見たら勘違いしそうだからやめて欲しいんだよね。っていうか普通に社会人してたら顧客や同僚との雑談きっかけになって良い仕事が出来たりとか、テレワークで細かい意図が伝わらずにコミュニケーションコストの大きさを感じたりする場面があると思うんだけど、全くないの?

そもそもこういう人達ってアジャイル開発がコロケーション理想としていたり、グーグル食事や酒を無料提供してまで社員交流を促進したりしていることと自分意見整合性をどうやって取ってるんだ?アジャイル無能が使う開発手法グーグル無能企業なのか?マイクロソフトリモートワークはコミュニケーションサイロ化を進めるという論文を出したのも少し前に話題になったし、イーロンマスクだってリモートワーク否定派だよね。

自分育児中だから呑み会に参加しづらい時があったりとか、子供が体調悪くて保育園から電話が来そうな時や休ませた時に病児保育呼んでリモートワークで柔軟に働けたりするメリットはわかる。リモートワークが無かった時代には戻りたくない。でも対面のコミュニケーション絶対必要だし、それなしで仕事をすることも考えられない。集中して作業必要から出社を命じたときにチームメンバーが非効率から拒否したら、諭した上で改善されなければ簡単仕事しか割り振らないと思う。

長くなったが、結論としては呑み会や出社を拒否するのは自由だし残りの社会人生活ライスワークとして割り切るのは好きにすれば良い。でも若い人が出社や呑み会に行くのは無能なんだと勘違いして君らの側に落ちてしまうのは可哀想から、『私はコミュ障なのでフルリモート呑み会不参加ですが、仕事情熱があるなら得られる物をあると思います』と表現してくれ。間違っても呑み会、出社してる奴は非効率無能バカマウントをとるのはやめろ。

2023-05-25

美味しそうなIT用語

スパム

クッキー

ソース

コロケーションコロッケみたいなので)

プロキシピロシキに見えるので)

ユビキタス(湯引きに見えるので)

モジュールジュールの響きが美味しそうなので)

かにある?

2023-02-03

「1ミリもない」という表現って面白い

なぜ長さで表すのだろう

いや、今自分自然にこの場合ミリミリメートルのことだと思ったが、単にミリとだけ言った場合長さとは限らないのか

ミリリットルかもしれないし、ミリグラムかもしれない

ミリメートル (mm、粍) を指して単に「ミリ」とだけ言うことが多い。転じて、「1ミリも(〜ない/ぬ)」という形の、否定文脈で使われる程度副詞が用いられている[1][2]。

ミリ - Wikipedia

単にミリと言った場合、たいていはミリメートルって感覚wikipediaに書かれる程度には多数派のようだ

この種の表現として古くは「一文にもならない」「一糸もまとわず」「一抹の不安」などがある。一文は貨幣単位、一糸は細い一本の糸、一抹はひとはけ、ひとなすりの意味

(2ページ目)いまや国会議員も多用 「1ミリも…ない」の語源と意味|日刊ゲンダイDIGITAL

古くからある表現現代バリエーションひとつではあるということか

2つめは,コロケーションで「譲らない」「進まない」との結びつきが強いことである。これは「一歩も譲らない」「一歩も進まない」という従来の表現から移行であると考えられる。

「1ミリもない」考

なるほどなあ

2022-06-29

anond:20220629145729

歴史よりコロケーション調べたほうが有意義だと思うよ

ちょっと2chなりtwitterなりクロールするだけで雰囲気掴むには十分なログ集まるだろうし

2021-08-12

deepl翻訳がなかった時代英語論文作成

英辞郎 on the Webの例文と、自分の分野の論文コーパス作ってコロケーションツール検索してそれっぽい英文こさえてた

15年ぐらい前の話

学生の人うらやましい

2020-07-07

[]2020年7月6日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0016921359126.455
019421109224.639.5
02649624150.448.5
03395737147.149
04203431171.644
05212318110.438
06272955109.455
07444854110.360.5
089317177184.748
0992795786.549.5
1010711786110.151
1112516728133.865
1212014324119.446
1318018625103.543
1417017881105.234
151111062495.734
1612019223160.243
171351133884.041
1810917235158.151
1911713042111.548
2014115446109.544
219817314176.739
2213715734114.843
231371335297.541
1日2470309173125.245

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ボルヴィック(5), エストニア(9), 有効票(3), コロケーション(3), 角材(3), 鋼鉄ジーグ(3), 害す(3), 軟水(3), インターネットミーム(4), カニエ(5), 宇都宮健児(5), 低学歴(41), 小池(27), 投票率(18), 立候補(14), 枝野(14), 読解力(19), 都民(19), 餃子(12), レジ袋(12), 候補者(10), 投票(63), 候補(26), 当選(16), 選挙(50), 有料(14), 民主主義(19), 票(23), 立憲(8), 与党(18), ユニクロ(7), 感想(56), 野党(39), 学歴(21), フォロワー(16), 日本語(41), 当て(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■「パーフェクトな野党」以外は絶対さなマン /20200706093754(41), ■引きこもり脱出した /20200705222611(14), ■男性を根絶しても問題ない、むしろすべき /20200705132903(11), ■正常性バイアスみたいな 名前をつけてほしい /20200706054526(11), ■エストニアに何を求める /20200706095420(10), ■27歳OL、生きる意味見つかってないことに気付いてしまった /20200705181912(9), ■異世界に行ったこともないのに異世界小説書いてるやつ恥ずかしくないのか?? /20200706071107(8), ■男と手を繋いだことすらない /20200706102551(7), ■開票立会人をやってきた /20200706021456(7), ■増田の反応って8割くらい辛辣だよな /20200706225406(6), ■ご協力ありがとうございます /20200705155315(6), ■ /20200705181408(6), ■I-LANDテラスハウス化しても知らんぞ /20200706003528(6), ■ホットエントリをどう略す /20200706111425(6), ■anond20200706143404 /20200706161059(6), ■私は選挙に行かない /20200706010935(5), ■昨今、動画文化なのは分かるけど /20200706224105(5), ■スポーツ自転車はあぶない /20200706120126(5), ■anond20200706125229 /20200706125940(5), ■女子供って罪悪感なしに「知らないので教えてください!」って言うよな。 /20200706142746(5), ■エクストリーム東京都知事選挙2020 結果 /20200706143404(5), ■自殺をしてはいけない。「絶対成功しない」からだ。 /20200705115121(5), ■anond20200706093754 /20200706180350(5), ■ /20200706184909(5), ■ボディカメラと録音機を全国民支給すれば多くの社会問題解決する /20200706083524(5), ■日本語文章を正確に読み書き出来る人って10%ほどしかいない /20200706054604(5)

2020-04-15

anond:20200411134657

ラノベアニメ」に「いい年して」などというコロケーションをくっつけている時点でオッサンなんだよなあ

加齢臭が凄まじいわ

2020-03-19

好きな英単語

ドンドンいくぞ!!

home(副詞)

中学ではじめて習って「home副詞なのでgo to homeじゃなくてgo homeなんです」とか言われたとき意味わからん殺すぞと思ったが今はわかる副詞のよさ 突き放されるような感覚がたまらない

I’m on my way homeみたいな文めちゃくちゃいいよね 副詞home本当にいいよ 最高

sorrow

sadnessはウンチ、griefは苔が生えてそうな語感でちょっと嫌(?)、それに比べてsorrowのかっこよさと言ったらない

しかコロケーションがcarryなんだよな 悲しみを運ぶんですよ カッコ良すぎる

cast

これはshadowとかと結びついてカッコ良さを発揮する 影を投げかけるっていうその発想が美しい

いつか小説を書くことがあったらシャドウキャスターみたいな名前の化け物を出したい 空を飛ぶメチャクチャ表面積がでかい生き物で、影を落とすことで何か悪さするの

solitude

lonelinessがネガティブな寂しさなsolitudeポジティブな寂しさ、みたいなのをなんかで読んだ いいよねポジティブな寂しさ

高校の帰りに山道に入ってその辺に座り、ああこれがソリチュード!みたいなことを思って悦に入ってた記憶アリ(キモすぎる)

fuck

概念としてこういうのがあるの純粋に羨ましい fucked upとかfuck aroundみたいな表現を見るたびにいいなあと思う 下品ニュアンスとか怒りのニュアンス簡単に出せるんですよ 日本語にもほしい 「クソ」が一番近いか

mortal

「死すべき定めの」って形容詞があるの本当にかっこいいんだよな 俺は吸血鬼が出てくるゲームでimmortalって単語の方を先に知ったんだけど、不死って簡単イメージできるというか、概念存在気づきやすいじゃん

死を持つものってまとめ方は案外灯台下暗しというか出てきづらいものな気がするんだよな だってそんなん不死のものなんてないんだから全部そうだし、わざわざ形容しなくたって…って感じがする でも神とかが思想ベースにあるからmortalなものって発想が出てくるんですね 本当にかっこいい

2019-12-25

日本語の基礎がおかし小説書き腐女子

クリスマスのこの時間pixivBL小説読んでる時点で察してほしいんだけど、助詞とかコロケーション違和感ある小説多すぎて腹立ってきたか自分で書き始めた

2019-04-10

anond:20190410164735

まぁコロケーション無視して単語を論って批判したり、自己無謬性への過信を指摘するくせに自分を顧みない、理解力の不足した方には分からないでしょう。

お疲れ様でした。

2018-09-13

もう石狩含めて北海道データセンター持ったりコロケーションすることはリスクしかないな

本州海外含めてDRの構成しないとまともに運用することは無理だな

S社の社長も大変だな。あと7棟建てる予定だったんだっけ?絶対まらんよ

2018-07-01

https://twitter.com/int_independent/status/1012840309808648195

このツイート、確かに誤字脱字はひどいけど

日本人英文としてはかなり読みやすコロケーションをしっかり押さえた表現になってて関心した

と同時に、これに噛みついてるサヨク英語力と、己を棚に上げた揚げ足取りに嬉々として飛びつく下賎な根性

結局こいつらって底辺ネットイナゴ一種しかないんだよなあと改めて嫌気がさす

こういうことばっかでどんどんネットサヨクが嫌いになっていく

2015-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20150522190906

バリバリ日本人だけど分かるぞ。

単にリスニング量が足りないだけでは。

20勉強した」というのが具体的にどういう意味わからんが。

そもそも音が正確に全て聴こえるというものではない。(おそらく)

文脈コロケーションや音声パターンなどの雑多な情報を脳が勝手に処理して補完する感じだ。

それができないというなら脳の学習が足りてないんだと思う。

2014-10-09

役割を与えられない言葉は亡びる(持論)

んんwwwwwwwwwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20141007143309のにある言葉を知らないという人が、多いんではないですかなwwww

それは、その忘れられた言葉役割を持てなかったからなんですなwwwww

口調でお分かりとは思いますが、我は役割論理を推進しておりますなwwwwwフライゴンはありえないwwww

その単語リストでいうところ、例えば「忽然」という言葉で考えてみるんですなwwww

これは、「忽然と姿を消した」などのように、「今まであったものが消えた」ときによく用いられるんですなwwww

ところが、調べればわかるようにもともとは、「今までなかったものがあらわれる」ときにも使えるんですなwwwww

ところが後者は使われず、前者ばかりが使われるようになるwwwww

こうして特定表現Aと結びつきの強い表現Bがセットとして日常では使われるようになるんですなwwwwwwww

我はこれを「言葉役割を獲得する」と言っておりますぞwwwwwwww

ちなみに、このように若干遠回しな言い方になっておるのは、先客がまったく違うところで「役割語」なるもの提唱済だからでありますぞwww申し訳ありませんなwwww

閑話休題、実はこれは「コロケーション」というもので、斯界では既によく知られておる考え方なんですなwwww

しかし、我の考える「言葉役割を獲得する」というのは、もう少し広いものを想定しておりますなwww

先にも挙げた「忽然」を改めて用いれば、後に続く言葉は「なくなる」という意味さえ持っていれば何でもいいんですなwww

消失、消える、いなくなる、ドロンする・・・意味さえ共通していれば、何でもありですぞwww

もちろん、「忽然」という言葉それ自体も、置き換えられさえすれば何でもありなんですなwwww

そして、より置き換えられにくい位置を占めたものが、言葉として長く存続できるんですぞwwww

そういう意味では、「忽然」はいずれ環境によっては「突然」に置き換えられて忽然と役割を失う可能性もあるんですなwwwww「倏然」はありえないwwwww

しかし、ふだん使われない哀れな子羊たちも、ひとたび役割を獲得すれば、現環境でも十二分に戦えますぞwwwww

おわかりいただけましたかなwwwwwwwww

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん