「bot」を含む日記 RSS

はてなキーワード: botとは

2017-07-19

アベbot登場

パヨクが不利になると湧いてくるアベbotが登場したw

何焦ってるの?

北鮮

津田大介

2017-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20170715205644

ちびっ子に死とかケガの話はしたくないだろうけど、大事なことだからきちんと話そう。

ちゃんと座らないと死んじゃうかもしれないこと。息子が死んじゃったらパパもママも悲しくて泣いちゃうこと。など。



あとさー、こういう話題に「殺せ」って書いちゃうのは、面白いと思っているの?それとも Bot か何かなの?(Bot だとするとわりと高度なAIだと思うので、ぜひ他のことに役立てていただきたい)

https://anond.hatelabo.jp/20170714111723

Raspberry PiGo言語ミニトマト栽培環境監視してLINE Botで通知する」

Raspberry PiGoミニトマト栽培環境監視してLINE Botで通知する」

とすると、Goっていうプログラミング言語があることを知らない人は、「Goって何?デバイスサービス?」ってなってわかりづらいタイトルなっちゃうよな、って思いました。

しかすると「GoPro」と勘違いちゃうかもしれないし。

2017-07-14

プログラミング言語名に「言語」つける風習

C言語とかGo言語とかJava言語とか。

わざわざつけなくても文脈でわかるよね。

 

つけたほうが紛れがないってことなら、

Raspberry PiGo言語ミニトマト栽培環境監視してLINE Botで通知する」

みたいなのは

Raspberry Pi端末とGo言語ミニトマト栽培環境監視してLINEアプリ Botで通知する」

と書くかというとそんなことは絶対ないし。

 

--追加

Goじゃわからないとかつけたほうが優しいみたいな人がいるけど、golang.orgのドキュメントでさえ、golangみたいな書き方しないでGoしか書いてないよな。

CだってC Languageとか書かないでただCと書くのが普通だし。

ーー追加

TPOとか状況に応じてつけろとかいい加減なこと言ってる人がいる。

常に付けなくていいよ。

明示するときは「プログラミング言語C」みたいに文章最初に書くよ。あとはC。

English語とか、Japanese語みたいな書き方変でしょ。C言語とかCOBOL言語みたいな書き方おかしい。

イングリッシュ語と書くのが適切な状況ってどういう状況だ。

2017-07-08

[]よりも要ログイン記事タイトルで明記すべき

殺意沸く

新聞社記事はいいんだよ、有料会員限定場合が多いしそれが普通ビジネスモデルから新聞社名がタイトルに入ってるだけで要ログイン可能性があるのは簡単想像できるし

問題ネットメディア記事よ(そのまま全文読めるのかどうか区別しにくいが、ネットメディア普通全文読めるのでログイン要求を突きつけられる覚悟ができていない)

興味ありそうなタイトル開いてふむふむと内容を読み進めてると突如現れる

「この記事会員限定です。続きを読むにはログインしてください。」

???シャイン(romaji)!!ここまで読み進めてきた労力返せ!!と思いながら反射的にブラウザバックする

悪質な場合には二ページ目にログイン要求こんにちわすることがある。モニター殴りたくなる

ログイン人間には1ページ目までしか見せないのに(無ログインの)Google botには全文見せる悪質なサイトもある。検索ノイズなんじゃぼけえ!

特にイライラするのは例えばITmedia系のサイトは大半は普通に全文読める普通ネットメディアであるしかし、ITmedia系でありながら途中でログイン要求してくる奴があって騙された気分になる。(テック標的、君のことだよ!)

何回テック標的に騙されたか・・・今は緑の目が視界に入るだけで気構えるようになったが

とにかく会員限定のくせにのうのうとグーグルの結果やはてブホットエントリーに上がってきて引っかかってしまって騙された感がするのはこりごり

無料会員?無料といえども今後コンスタントに利用するかもわからんサイトで一つの記事を読むために登録なんてしてられないし

コンスタントアクセスする可能性があって興味深い記事をよく配信してるサイトは仕方ないので捨てアド個人情報ジェネレーターで登録するが・・・

勘違いしないでほしいのは会員限定記事存在否定しているわけではない。別にそういう形態運営するのも一つの方針だろう。

ただ私みたいにそういうのが苦手な人が無駄な労力を踏まずに済むようアクセスする前からログインであることをわかるようにしてほしい(つまりタイトルにその旨を明記してほしい)

予め要ログイン記事だとわかっていれば、それを踏まえた上で公開されてるとこだけ読もうかなと思うこともある。その場合最初からログインだとわかっているので騙された気分もしないし特に問題ない。

落合陽一ワードbot が良い

https://twitter.com/a50239687

各位の落合氏に対するスタンスを問わず需要を満たす存在となっているのが良い

ちなみに僕はイキりオタク文脈で読んでます

2017-07-04

あとで読む付けたエントリーブクマポイント半分にすべき。

どうせ読まないものはてブトップに出しても意味ないしBOTの温床にもなってる。

2017-07-02

https://anond.hatelabo.jp/20170702174929

pythonを使えばなんだってできる。

csv操作するのはもちろん、マウスカーソル)を操作することだってできる。

webサイトを作ることだってできる。

APIというものを使えば、TwitterLINEbotを作ったり天気を取ってきたり道路情報を取ってくることだってできる。

科学計算ディープラーニングライブラリも充実してる。

ラズベリーパイというものを買えば監視カメラだってなる。

10分毎に天気予報を取ってきて雨になりそうかどうかを判断して、ラズベリーパイ監視したカメラベランダ洗濯物があったらLINEbotで知らせてくれるなんてことだってできるかもしれない。

twitterBOTを思いついた

から落ち込んでそうな発言を見つけて、返信で「おはようございます!」とだけ自動返信するBOT

どうだろう?

2017-06-22

ttps://twitter.com/emi24581664

の子ずっとフォローしてて面白い事言うなーって思ってたんだけどもしかしてbot

ツイッタラーはクソ迷惑Twitter論客リストアップしてもっと広めてくれよ

故・エタ風

砂鉄 (@satetu4401)

ぬまきち (@obenkyounuma)

dada (@yuuraku)

みたいな奴らがいまだにのさばってるのはおまえらの怠慢だろ。

まあサザエbotやCopy writingすら潰せない人たちに言っても仕方ないかもしれないけどさ。

2017-06-21

https://anond.hatelabo.jp/20170621112801

でもキャラクター台詞を抜き出して延々ツイートしてるbotのつまらなさって異常

今となっては惰性で続いてるんだろうけど、

作ってる方も見てる方も何が面白いと思ってやってるんだか

2017-06-19

サザエさんbotの人の周辺て叩く人たちもも熱量を失ってるので狂信者狂人しかバトルしてない

時折思い出したようにやべー奴じゃんとチラ見されて放置される

2017-06-17

パクリツイッタラーのに大巨頭Copy__writingとサザエBOT

元気に本出したり個展開いたりしているのを見るとネットなんてこんなもんかというのを実感する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん