「原稿料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原稿料とは

2024-11-08

anond:20241108012310

それは底辺出版社契約しているような個人漫画家であって、売れなくても原稿料たんもり貰える大手出版社契約漫画家(つまり上澄み)には関係ない話じゃないかな…

2024-11-01

なんとかビジネスとかの記事二毛作なんなん

仕事中の暇潰しに見てると、しょうもない記事ばっかりめにつく

中でもひときわしょうもないのは二毛作記事

名前適当につけた。

筆者が書いた本なのかなんなのか知らんけども

自己啓発の類いの新書から抜粋・要約ですという形で短い記事にして

それを一冊元ネタで十数個の記事にしてるやつ

あれで原稿料もらえてるんか?

2024-10-27

出版社さんに表紙の原稿料払って騒ぎになってたやつ、まじで「現代版のごんぎつね」って感じだった。

表紙は本来なら「出版社が作者にカネを払うべき」どころか、「作者が自分で金を出して作ったり業者発注して充実させるべき」なのだが、出版社側でリスクを負って費用負担してくれていたのにね。

表紙デザインのしごとを請け負ってる人が「さすがに作家も読者も、これに関しては恩知らずすぎだろ」ってキレてたのは面白かった。

その人普段出版社愚痴ばっかり言ってたのに、そんな人でもかばうくらい、今回は出版社ぐう聖事案なのに勘違いで叩いてたはてブ民は恥ずかしすぎるけど

どうせ自分が間違いだって気づいた瞬間からその手の話題全くはてブしなくなってるのウケるわ。

そりゃまあ表紙デザインを請け負ってる人からしたら、出版社が金を先払いしてくれてる今のほうがいいよね。

「作者が自分で売上の中からデザイナーお金払う」とかになったら、お金払い遅くなるもんね。

よほど売り上げる見込みがないと引き受けたくないよなあ。 

出版社がいろいろリスク負ってくれてるから今の単行本作成に関するサプライチェーン回ってる感じ。

まじで無知二等兵のことを応援して出版社を叩いてる人たち、なーんにも理解してなかったんだね。

2024-10-24

漫画家「表紙に原稿料が出ない!」

ジョージ交渉しようね」

X民「ジョージ酷い!漫画家協会は悪!」

漫画家交渉した結果解決しました!」

X民「ジョージ酷い!漫画家協会は悪!」

2024-10-23

anond:20241022145500

そこで部数増やせじゃなくて表紙の原稿料なんてスジ通らないところを要求するからダメなんだよなあ

anond:20241023083426

「当たり前」ならテンプレで書いとけばいいと思いつつ、わざわざ書かなくても「お支払いするのは印税いくらです」って書いておいて、出版社側が「表紙などの原稿料はありません」と口頭説明するだけかなと。「印刷流通コスト出版社側が抱えるため、ご理解ください」とでも。

それを咀嚼して異を唱えるかは漫画家側かなと。

難しいんだろうけども。

2024-10-22

anond:20241022004705

そういえば、イラストレーター画集出すときって、その表紙(描き下ろし)に原稿料発生したりするんですかね?

それともやっぱり全部印税くるまれる形?

もし経験者いたらちょっと知りたい。

anond:20241022142423

大物漫画家なら自分会社から原稿料払ってんじゃね。知らんけど

大物漫画家雑誌掲載をせずに描き下ろしで単行本を出したいと言って実現した。原稿料は入るか入らないか普通は入らずに印税収入のみだよ。

anond:20241022142423

原稿料って言葉が誤解を生んでるんだな。著作物使用料だって

出版社裁量掲載する著作物雑誌に載せる著作物使用料を払う。

使用料を払ってるから雑誌が何百万部売れても同じ料金。

単行本は作者が自身出版物のために表紙書いて原稿料(=著作物使用料)の払い先は自分自身から±0

から単行本の部数に応じたインセンティブ印税が発生する。

出版用語使ってるから分かりにくいだけで当たり前の話だわ

表紙原稿料の話で燃えてた漫画家

業界の慣習でそうなっていることが多いですが契約次第なので出版社交渉しましょう。

交渉しづらい、契約内容で悩んでいるなどお困りの際は気軽にご相談ください。(漫画協会URL

みたいに書いておけば燃えなかったでしょ。

あの漫画家のツイート可燃性高すぎるだろ。

anond:20241022004705

嘘乙

小説単行本の表紙や挿絵担当するイラストレーターは、勿論「原稿料」をもらえる。だが「印税」はもらえない。

小説の装画を描いとる画家イラストレーターだが、印税も貰っとるわ

もちろん作者には及ばん割合だが

anond:20241022112438

昔は売れない漫画でも初版で最低1万部くらいは刷ってくれてた(たとえ売れなくても印刷した時点で印税が発生した)のが、最近新人だと2000部とか3000部スタートらしいからな。

そりゃ単行本作業の分も原稿料くれって声も大きくなるってもんだ。

anond:20241022122938

原稿料勘違いしてる

原稿料雑誌作品掲載した代価

印税作品を本として出版させてもらった代価

漫画単行本場合は、表紙も作者の作品の一部だから印税になるというだけの話。表紙で原稿料をもらいたいなら編集に表紙絵を雑誌掲載してくれって言えば原稿料もらえる。最近雑誌連載で次の単行本の表紙絵のカラー掲載をよく見る感じ

 

ここでちょっと考えてみてほしい。

大物漫画家が雑誌掲載をせずに描き下ろしで単行本を出したいと言って実現した。原稿料は入るか入らないか普通は入らずに印税収入のみだよ。

こういうケースで漫画家が「原稿料をもらえなかった!酷い!」と言ったらネットはどう反応するだろうか。「当たり前だろ印税もらってるんだからいいだろ」という意見多数派になるんじゃないの

 

よく雑誌掲載された原稿がそのまま単行本になると思ってる人がいるけど、ページが加筆されたり差し替えされたりすることもある。その場合に新たな原稿料は入るのか?入らないと思う人が普通でしょ。

ただし編集が気を使って修正原稿ネット掲載したりとかしたなら原稿料が出る。

 

表紙絵を印税とは別に買い切り契約することもできるかもしれないけど、それだと漫画家が出版社と仲違いして原稿引き上げたいという時に、その表紙絵だけ出版社に残りっぱなしになっちゃうんじゃないの

anond:20241022141644

この印税に含まれている論者も普通にアホなんだけど自覚ないよな

表紙の手間賃は印税とも原稿料とも独立した部分

(出版社が金払う義理は無いし作家も描く義務は無い)

って話を雑な理解ですでに払ってる金の内数ってしたら単純に嘘

漫画読むとアホになるのか?

「表紙絵の手間賃は印税に含まれている」がなんで理解できないのか意味不明

(一歩作者が下手に首突っ込んだせいもあるけど)

一冊にかけられる原価は決まってるんだから

表紙絵に原稿料を支払うことになれば、そのぶん部数と印税を下げて帳尻合わせるだけだろ

anond:20241022135646

表紙が売上に影響してなそうなんで描きませんとか

手が回らないから表紙の工数カットしていくとかならそういう判断もあるなという感じだけど

原稿料もらえないからって理由で描かないのはなんか本質見失ってるよね

anond:20241022134129

表紙の原稿料っていくらだよって話だから

5万か10万だったらもらうためにゴネる価値マジでないし

100万単位の話になるとじゃあ他の契約条件もまとめて見直しましょうってなってたいてい首締まる

anond:20241022004705

要するに大半の作家は仮に表紙絵原稿料権利を勝ち取っても微々たる金しか貰えんしそのせいで印税の配分変わったら嫌だし、だったら無償でも印税もらえる現状で別にええわって感じなんだろうな

anond:20241022004705

おそらくごねたところで「単行本に関する収益印税に含まれる」って明確になるだけで、原稿料が追加で支払われることはないんだろうなぁとは思う

anond:20241022121515

カラーページには原稿料出てるのに、単行本表紙はお前らが勝手に書いてるだけという森川はずるいよなあ

anond:20241022111332

元増田に書かれているように雑誌原稿料単行本印税もほしいなら漫画家原稿料もらった雑誌掲載された原稿を表紙に使い回せばいいだけよ

そういう選択肢を取る権利漫画家にはあるでしょ

よーし表紙イラスト原稿料の件についてはとりあえず結論が出たようだから販促イラストや購入特典に原稿料が払われない問題について語ろうぜ

表紙イラストと違って、販促イラストや購入特典はコミックス本体に含まれいから、「その報酬印税に含まれてる」論を適用しがたいよな。

以前、編集者が「販促によって売上が増えれば印税も増えるからそれが報酬」みたいな理屈を言ってるのを見たことがあるけど、はたしてそれで納得できるか?

anond:20241022113618

から作者が出版社利益分配する契約書籍作成販売委託してるのに

作者が表紙の原稿料出版社請求したところで利益分配で出版社の取り分が増えるだけじゃない?

出版社だって赤字を出すつもりはないんだし

anond:20241022112438

かつ、雑誌連載で180ページの原稿使った本だとすると

原稿料ページ5千円なら 900,000円

原稿料ページ1万円なら 1,800,000円

原稿料ページ2万円なら 3,600,000円

原稿料が払われる。

まあ、連載しているだけだと、アシスタントへの支払いとかで赤字になりかねないとはよく聞くけど

anond:20241022111439

前者はじゃあなおさら原稿料出す必要が出てくるのでは?後者のブックデザインタイトルロゴの手配は表紙を描かなくても必要なことでしょ。そんでその経費は売り上げから控除されてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん