「現場責任者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現場責任者とは

2016-12-11

転職活動で感じたこと。

30代中盤、新卒からWeb開発、ここ数年でスマホアプリ開発をやってきました。

色々あって9月から転職活動をはじめ、11月末までに内定が揃い、1月から新しい職場となります転職活動で感じた点をいくつか書きます

活動内容:Wantedly、Greenキャリアトレックエンジャパンから合計8社エントリー

     うち3社が書類審査落ち、1社が面談落ち、1社が1次時面談通過後に辞退。3社内定&条件提示

■提出する履歴書・経歴書は手書きである必要はない。

もうあたり前ですよね。手書き履歴書を求める企業ゼロでした。

フォーマット独自問題無かった。

ありきたりのJIS規格履歴書は使わずMacOSPagesという標準ソフトにあった横書き履歴書テンプレートを使いました。写真も貼っていません。

見づらいとか、再提出を求められたことはありません。ある会社から人事部として必要情報掲載されて見やすければ良いという返答をいただきました。

職務経歴書に関わってきた全てのプロジェクトは書かなかった。

Androidアプリ開発エンジニアとしての転職をしたかった為、直近の開発プロジェクトについては手厚く書き、

過去プロジェクトは簡易に又は記載しませんでした。

10年以上も前のPerlで書かれたプロジェクトについて説明しても、その技術即戦力になるとは限らないし、ぶっちゃけ意味ないでしょと思った為です。

同じ事をずっとやってきたのなら、感覚値ですが5〜7年以上前プロジェクトについて記載する必要は無いと思ってます賛否あるでしょうけど)

希望する職種に見合った実績こそ最大の武器

ストアにリリースされている自作アプリや、githubで公開したプロジェクトについて職務経歴とは別で詳解資料を作りアピールしました。

その効果があったかのか、書類審査はすんなり通った方だと感じました(以前の転職では書類審査時間がかかったり、よく落ちていたと思う)。

内定を頂いた企業の全てでこの部分で評価が高かったと思います

現場責任者との面談テクニカルディスカッションを入れると良い。

エディタは何を使っていますか?タスク管理redmineですか?なんていうありきたりな質疑応答でなく、事前に受ける会社アプリシステムを触ってみて、見つけた感想改善点を提案するなどしてテクニカルディスカッションができると、責任者の考えや開発方針などが聞けるため、その人の元で働けるか、スキルが見合っているかを多少なりとも判断ができます

面談パソコンを開いても問題なかった。

自作の何かを紹介する際にパソコンを開いて見せたり、質疑応答時のメモ確認する為に開くなど、一旦断りを入れておけば問題ありませんでした。

年収ハンディキャップなどプライベート情報最初面談で必ず確認

相手サイト記載されている現在年収を知っているため、年収交渉最後で良いかと思いがちですが、提示年収が現行よりも下がる事もあったので、

自分面談質疑応答の際、希望年収レンジ問題は無いか?を毎度きいて反応を伺っていました。

以上、ありきたりな内容だったかもしれませんし、業界によっては又事情が違うかもしれませが、参考になると幸いです。皆さんも良い転職を!

2016-11-20

主張する女を排除する社会

客先常駐メインの仕事で目にしてきたことを書く

女性社員が何かを主張する時は漏れなく受け入れている会社は受け入れる反面、女性妊娠すると

産休する旨を書いたメールを社内に発信した翌日、「あなたを養う体力はうちにはない」と通告し自己都合退職へ追い込んだ。

これは飲み会で、突然辞めた女性社員の事を聞いた時に部長が言っていたことだ。

プロジェクトで行った現場にはプロジェクトキーマンとなるPM(男)と仲がいいPL(女)がいた。

無事プロジェクト成功したがPL(女)は本社から地方の子会社に飛ばされた。

どういう事かと社員に聞いたら「あの女は媚び売った上に女であることあからさまに主張してズルしたんだよ」と吐き捨てた。

どうやらそこそこ仲よくなった段階であれこれ提案を押し通していたらしい。

PL(女)は本社から地方の子会社に飛ばされたが、プロジェクトキーマンとなっていたPM(男)は部長に昇進した。

派遣で行った会社では「女性交代勤務をさせてはいけない」が暗黙の了解になっていた。

そこは女性体調不良になったり子供病気会社に出社できない場合どんなに忙しくても女性健康第一・家庭第一で休むことを許可した。

穴を埋めるのは男性社員であったがある日、社内でも1・2を争う優秀な男性社員が「やってられるか」と言って辞めた。

その後も男性社員がどんどん辞めて行き、穴を埋める事が出来なくなった会社は家庭の事情会社に持ち込むことを禁止する通達を口頭で現場責任者に伝えた。

結果、自分が辞めるまでに自己都合で辞めて行った子持ちの女性社員10人以上に上った。

これは客先常駐と言う立場で見たり聞いたりしたエピソードである日本男女平等を進めているらしいが世の中は男尊女卑のままである

マネジメント問題でもある部分も見受けられるがそれを言うと決まって「男の働き方に適応できない女は死ね」と言う言葉が返ってきた。

今の日本社会女性配慮する行為が「女にポリコレ棒を持たせる事」として忌み嫌う傾向が見受けられる。

これは社会の一部を私が見ただけの話だが、身近に感じる事はないだろうか?

女性は男が相手だろうと気にせずどんどん言いたい事を言えばいいと言いわれる反面、女なんだからもっと男をたてろと言われる事もある。

フェミニストを主張する女性は、はてな場合は既婚者か子持ちが多く安定したポジションと言う安全地帯の中から主張している。

これを「私も主張していいんだ!」と捉えると男性中心に動いている社会から排除される。

嫌なら日本から出て行くしかない。

経団連のじいさん集団が半数以上、女性に置き換われば変わるかもしれない。

2016-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20160111222228

うーん、どうかなぁ、もちろんスルーして返事だけ適当にしとくって考えもないことはないんだけど。

実はこないだ、もう一人関わってる上司みたいな人がいて、電話口だけど喧嘩しましたw

ふとね、福島第一原発で所長だったあの故・吉田さんがなんか頭に浮かんできてね。

かい話は知らないけど、なんかあの人ってホント現場責任者」の鑑みたいな印象があるんですよね。

 

余談ですけど、私は現場、あるいは現場の働いてる仲間たちを守りたいっていうか、あるいは宿泊客笑顔とか感謝挨拶だったり、なんかそーゆーレベルしか仕事出来ないみたいです。

あと自分仕事真摯に取り組みたいとか。

正直、会社なんかどーでもいいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん