「くしゃみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: くしゃみとは

2023-10-25

中学卒業する時、卒業式の何日か前の放課後部活の後輩の女の子に「ボタンください」って言われて、学ランのボタン全部取られた。

の子卒業した兄の学ランのボタンを持ってきてて、俺の学ランに縫い付けた。そんで「誰かにあげてもいいですよ。偽物ですけど」って言っていた。

卒業式の日に同級生部活の別の後輩にボタンをねだられ、後輩の兄のボタンをあげた。

「お母さんなんであんなのと結婚したの?」とか言ってる娘よ。

今はハゲて太ってくしゃみがうるさくて焼酎臭いおじさんだけどそんな時代もあったんだぞ。

「本当だね〜なんでかね〜」って言ってるお前。

大学時代サークル旅行で「スキー初めてだから教えて〜」とか言って三日間ずっと俺にくっついてきたこと忘れたのか。

2023-10-18

ついに体調が悪いまま60歳になった

14年前に初めて増田投稿した。

「体調がすぐれない」的な内容だった。

その時は46歳で、長男高校3年、長女は高校1年、次女が中学1年生だった。

俺は大学卒業して就職したあたりからずっと体調が悪い。常に風邪の引き始めみたいな状態で、油断すると扁桃腺が腫れて微熱が出る。アレルギー性鼻炎があり、点鼻薬使用や通院を怠るとくしゃみと鼻水が出て微熱お腹を壊しやすく激務や飲み会が続くと下痢になり痔も何度かやった。

しか健康診断血液検査内視鏡などの人間ドックでは常に問題がなく身体健康だそうなので不思議だ。

それでも俺は常に「そう遅くないうちに病気死ぬ」となんとなく思い続けてきた。万年体調不良がいつか重大な症状に変わり、病気が発覚し死ぬのだろうと。

から家族との時間ややり取りを大切にして、後悔することのないように生きてきたつもりだ。

そして14年経過し、60歳。

2年前、新卒入行以来勤めていた地方銀行から役員として子会社に追い出され、昨年には県の偉い人と歳下の本社役員から赤字の県外郭団体か大赤字ローカル鉄道会社代表の話を頂いたが嫌な予感しかなかったため断った。今は知り合いの小さな税理士事務所で働いている。

相変わらず体調は悪い。

今も扁桃腺が腫れて喉が痛い真っ只中。

若い時、子供が大きくなってこの歳になれば「何かをしなくちゃ」と焦らされることなんて無くなると思っていたが、そんなことはなかった。

自宅のローンは終わったが、仕事で覚えることも確認することも勉強すべきこともある。10年前に乳がん罹患して以来通院が必要な妻の医療費を稼ぎ、生活費のことや老後のことも考えなければならない。8人の孫へのお年玉やらプレゼントだってバカにならない。

そして体調は悪い。

俺の一生は体調が悪い中やることを抱えたまま終わりを迎えそうだ。

2023-10-16

弱者男性瀬戸際で救済される起死回生手段知ったかもしれない

俺は独りが寂しすぎて無理だから誰にでもガンガン絡んでいく。

全然嫌われてもいい。好かれるなんて期待してないか関係ない。とにかく自由に気使わずに好きなように俺の言いたいこと言って色んな人に絡みまくる。

俺が保険の姉ちゃん達全員に嫌われてるの知ってる?向こうの営業所で俺のこと問題になったって話も知ってる?

でも関係ないのよ。本当に1人が無理だから(笑)

こんだけ人恋しいと俺って意外と愛の人なのかなあ。





って職場の45歳独身弱者男性が言ってた。

最後に「ヘーックション!!!!!!」とくしゃみし、すぐ手のひらをタオル代わりにして飛び出した鼻水を盛大に音立てて拭っていた。


増田はもう食欲失せるくらい軽蔑してなんのリアクションも取れなかったんだけど、冷静になって考えたらこムーブ弱者男性の救いになるのではないかと思った。


まりにも弱者男性極まって「もう本当に詰んだ死のう」の境地になっちゃってるような人ならこの先輩の考え方で再起を図れるのではないか


この先輩、保険の人に対して

「お前らが俺のこと嫌いなのなんて知ってるけど俺はお前らと会話するの絶対に止めないから諦めた方がいいよ。無料だし。今日も服エロいね♡」

とか言うような人で無敵だぞ。

自殺しそうな気配すらない。

部屋に誰かが入ってきている形跡多数

耳鳴りが消えない

後ろに誰かがいるとビクッとする

千万の損失もクーポン1枚も1ポイントも同じ痛みを感じる

楽天ペイのレシート申請してしまった

セブンイレブンコピー機のおつりはリスクが高すぎた

楽園くしゃみをしたらすれ違いざま女に肘をぶつけられた

カビの生えたパンを食べるのはもうやめよう

東急ツインズ故意に進行方向に割り込んできたおばさんを2回突き飛ばす

やたら人がぶつかってくる

2023-10-08

くしゃみすると鎖骨が痺れるように痛い。折れてるのかな。

この間、自転車に乗ってて思いっき電柱に肩をぶつけたんだけど。

2023-10-04

寒暖差で鼻水とくしゃみが止まらん 令和ちゃんたすけてくれ

2023-09-26

腹筋ヤバい

くしゃみ10連発で腹がつりそうになった

今更コロナ後遺症が苦しい云々言ってる奴は一体何なの?

コロナウィルス免疫回避する特性が強い。だからウイルス感染していても体はなかなか気づけない

感染して免疫細胞がそれに気づけなければ、コロナウイルスが結合できる細胞は知らないうちにどんどん殺される


普通風邪免疫が反応するから体内で免疫細胞活動して退治のために咳くしゃみ鼻水発熱等の反応を起こすわけだが、

コロナウイルス場合細胞大量死に反応してそこでやっと熱が出始める

免疫細胞警察に例えるなら、普通風邪パトロールの段階で不審者を見つけて取り締まりできるが、

コロナウイルスは街中に大量の死体が転がり始めてやっと警察が異常に気付いて犯人を捜し始めるということ


この話、2020年5月にはもう記事が出てたのになんで今更後遺症いか感染対策した方がいいなんて話になるのか不思議しょうがない

最初から言ってたろ??? 人の話聞いてないの???


上の前提を考えればコロナウイルス感染していろんな後遺症が出るのは当たり前で、細胞が大量に殺された後に体に異常が起きなかったらそっちの方が不思議だろ


から極力ウイルスに曝露される機会や量を減らしましょうってのが最初の三密回避やらマスク手洗いやらの対策の根幹なのに

マスク意味ないだとかただの風邪とか意味不明なことを延々言ってる奴がいまだにいる。理解不能


いや、主張してもいいけど苦しいことは最初からわかってるんだから後遺症辛くても文句言うなよ

ただの風邪と同じだって言うなら病院行くな、一人で苦しめ

2023-09-18

誰か決済した?

さっきくしゃみしたら「はっくしゅん、ぺいぺい」って言っちゃった

2023-09-16

何度もコロナ感染してる気がする

夏にコロナになって寝込み回復した。感染経路は恐らく職場で、未だにポツポツと感染者が出ている。

私は既に感染して回復したので免疫が出来ているはずなので、もう感染しないと思って気が抜けているのだが、それからも何度か軽く喉に違和感があったり、くしゃみが出たり、身体だるい時がある。でも発熱は無し。

これってもしかして感染してない?

たまたま免疫のおかげで発症が抑えられているだけでウイルスが体に入ってきちゃってない?

2023-09-15

調子悪いのにマスクしないバカ

マスクしてる人から何かをうつされた場合、いろいろ流行ってるししょうがないな…となるのに対し、

マスクしてない人から何かをうつされた場合マスクしてなかった感染源に対する評価迷惑ゴミ人間になるというリスク計算ができないの脳みそ入ってないんじゃないか

ちょっとせき込んでたりくしゃみ鼻水が出てる人の周りで何かの感染者がでたらそういう扱いになるぞ

2023-09-13

anond:20230913080150

コロナ感染プロセスを考える。

・他の感染者の吐き出した飛沫が鼻腔の粘膜に付着する

・異物侵入にたいする最初防衛反応は、くしゃみやせきで物理的に吐き出すことになる。

・ところが、マスクで蓋をされているので、飛沫はマスクに留まり、再び、吸い込まれてゆく。

最初感染箇所が1カ所だったので、白血球などの免疫が増殖を抑えることに成功していたが、

くしゃみのたびに、コロナが再侵入して別の部位に感染してゆくので、

白血球の処理が追い付かなくなり、大規模増殖を許してしまう。

発症する

他人うつさないためのマスクは、自分の体内の感染を拡大させる。

そんな気がしてならない。

2023-09-11

ゴリゴリうちなーぐち白雪姫に出てくる島袋のおじさんたちの名前

島袋シンシータイ(先生)

島袋カフー(ごきげん)

島袋スクェー(くしゃみ)

島袋ラー(おとぼけ)

島袋タンチャー(おこりんぼ)

島袋ハジカサー(はずかしがりや)

島袋ニーブヤー(ねぼすけ)

2023-09-07

巨大娘というジャンルに対する違和感

巨大な娘に萌えるというフェチズムである

小さいもので数メートルから数百メートル

大きくて宇宙規模まである

どうも納得いかない部分がある

息が臭かったらヤバい

まず気になるのがそれだけデカい女なんだから

喋るだけで結構息が地上に降り注ぐことになる

巨大娘がいる場合

地上にいる一般人はその息をめちゃくちゃ嗅がされることになる

まずこれに言及している作品を見たことがない

そもそもかい娘にあった歯ブラシなんてあるはずないんだから

絶対息が臭いに決まっている

ウルトラマンに退治してもらわなきゃいけない公害に違いない

唾が飛ぶ

喋れば唾は飛ぶ

くしゃみでも唾は飛ぶ

口臭のきつい巨大女の唾など恐怖でしかない

町中汚臭にまみれるだろう

屁がやばい

当然屁も出る

人を殺すレベルのガスが広範囲に発生するに違いない

完全に駆除対象である

排泄物もヤバすぎる

ビルほど大きいうんこがいきなり現れたらどうなる?

この世の終わりだよ

巨大娘ウルトラマンがいないと完全に詰む

こんなジャンルを許してはいけない

2023-09-01

キモいおっさんは減ってる気がする

当方アラフォー既婚女性なので若い人の感覚とはずれてるかもしれないということを前置きしておく。

タイトルのとおり、おっさんと呼ばれる年代40代〜50代)にキモい人が減ってきた気がする。

しろ、50代終盤〜70代にキモいおっさんの要素を持ってる人が多いように思う。

2010年前にキモいおっさんだった人たちがスライドして「キモいじいさん」になってるのではないかと思う。

ちなみに、キモいおっさんの要素とは、以下のものを指すこととする。

・いわゆる、おじさん構文を使ったキモい文章を送ってくる

自分はまだまだ現役だと思っている(仕事の面でも、コミュニティ活動でも)

・遠慮や配慮がなく、図々しい

 (でかいくしゃみするとか、仕事中にでかい声で私用電話するとか、足音うるさいとか…)

価値観昭和平成初頭のままアップデートされていない

今の40代、50代はセクハラ懸念も頭にあるしわりとまともに扱ってくれてると思うし、話してて昔のキモいおっさんから受けるような不快感がない人が多い。

私自身も歳を取り、女性意識せず対等に扱ってもらえることも増えてきた。

2010年前にのさばっていたキモいじいさんたちのセクハラパワハラのことを思えばはるかにマシで働きやすい。

(まだ、しぶとく再雇用で残っているキモいじいさんは存在するけど…)

2023-08-19

新入社員女の子

小柄で可愛く、愛想も良い。

性格も良くて、仕事もそつなくこなすんだけど、唯一の欠点くしゃみとき「ぺぷしっ!」っていうこと。

それが気にしなって仕方がないんだけど、この時代に注意したらパワハラになりそうで何も言えない…

2023-08-17

皮膚科使えねー

もともとアレルギー体質で肌が荒れてるんだけど、年とともに悪化して今年40代半ばのおっさん。昨冬は一段とひどくなって、全身白い粉状のものが吹きばけもんみたいになってしまった。皮膚科に行っても、保湿剤、ステロイド剤、抗ヒスタミン剤を渡されて終わり。乾燥の季節を乗り越えればましになるだろうと思っていたが、暖かくなっても全然よくならない。これはさすがにおかしい、ひょっとしたら新たなアレルゲンが増えたのではと気をつけてみたらビンゴ牛乳を飲んだ途端肌がさっと赤くなった。すでにもう半袖の季節で変化がわかりやすかったのだ。その間何度も皮膚科に行ったが新たなアレルゲン可能性を一言も言われず、自力で原因を特定したのだった。ちなみにどうやらアレルゲンによって体の反応が違うようで、エビカニアレルギーがあるけど、これは食べると口や喉に痒みがでて、さらに体調が悪くなる。でも牛乳はそういうことなかったため自覚が遅れた。またもちろん花粉症もちだけどこれはくしゃみ鼻水が主で、一方ダニハウスダストは年が年中吸い込んでると思うがこれはどういう症状が出てるのだろう。

あだしごとはさておきつ。というわけで乳製品を避けるようにしているのだが、これがなかなかに難しい。牛乳バタークリームチーズヨーグルトが全部ダメだかんね。カステラやどやらきはOKたい焼きも行ける、ただし今川焼きNGとかわかんねーよと。バーガー食ったら肌の調子悪くなって、どうやらバンズに練り込んであるらしい。ということはと確認したら食パンダメで、フランスパンをかじっている。そんなトラップに何度も引っかかりつつ、今朝ようやっと気持ちのいい朝を迎えることができた。

2023-07-22

anond:20230722234934

2大科学誌不正研究を名指しされる不正研究大国でまともに機能して無いけど、完全に良心が失われてたりはしない

 

例えば、COVID-19の空気感染は心ある人が声を上げた

■一転「“空気感染する」認定

 

 そんななか、国立感染症研究所が、新型コロナに関する新たな見解を発表しました。

 

 感染研はこれまで、新型コロナウイルス感染経路として、くしゃみなどで飛び散った飛沫(ひまつ)による感染と、飛沫などに触れた手で鼻や口を触ることによる接触感染の2つを挙げる一方、ウイルスを含んだ空中の微粒子を吸い込むことで感染する「エアロゾル感染」を認めてきませんでした。

 

 これに対し、長崎大学の森内教授専門家が、感染研の見解世界の知見と異なるとして、公開質問状を発表しました。

 

 すると、28日、感染研のホームページにひっそりと、「感染する。その経路は主に3つあり、(1)空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込むこと(エアロゾル感染)」と、感染経路のなんと1番目に、エアロゾル感染が挙げられていたのです。

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「WHO世界保健機関)でもCDC疾病対策センター)でも、最初は『ない、ない、ない、ない』と言っていたのを、何段階か分けて、訂正してきたわけで。いつまでも、知らん顔というわけには、いかなかったということはあるだろう。事実上厚生労働省でも、エアロゾル感染が広がるんだということは出されているわけで」

 

 森内教授は、感染対策として「部屋の換気」を求めているのが、エアロゾル感染を認めていた何よりの証拠だと指摘しています

 

 長崎大学大学院・森内浩幸教授:「日本は、役所に絡むようなところで出したのって、訂正しにくかったということなのか。何を今さらという気がするんですけど」

 

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000249942.html

 

 ↓ リンク切れたので

https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/168000c

 

もっとも他の感染学の人も以前から声上げてたけど謎の力学無視されてただけなんですけどね😒

[m3.com]「COVID-19の拡大は空気感染が主流」【第61回臨床ウイルス学会
国立病院機構仙台医療センター西村秀一氏が講演 

https://www.m3.com/open/clinical/news/article/835300/ 

2023-07-20

東海大学7月14日自身体臭が周囲の人たちに咳やくしゃみなどのアレルギーに似た症状を引き起こすと訴える

「People Allergic To Me(私に対するアレルギー)」(以下「PATM」)の患者20人の皮膚ガスを測定・分析した結果、

体表面から人工化学物質硫黄化合物不安効果を与える成分などが多く放散されていることを突き止め、

その皮膚ガス組成には共通の特徴があることを解明。

同時にこのような皮膚ガス組成には、化学物質に対する代謝能や酸化ストレスが関与している可能性も示唆したことを発表した。

2023-07-13

柔軟剤くしゃみ急に出るようになった現象うちだけじゃなかったんだな

ずっと使ってた柔軟剤の新しい商品にしてから干すときくしゃみ止まんなくなってる

家族もなってるから勘違いではなさそう

匂い好きだけど変えなきゃかな

一度こうなると他のでも同じかもしれんが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん