2016年10月28日の日記

2016-10-28

慶応大学広告慰安婦事件について

慶応大学レイピストらによる集団強姦事件について。

不幸中の幸いで、今回の女子学生は1度の集団強姦だけで逃げ切ることができました。

しかし、彼らによる強姦は本当にこの一件だけなのでしょうか?

動画撮影されたり脅されたりして

何度も性行為を求められて広告慰安婦にされてしまった女子学生

これまでにいたのだろうと推測されます

(広告研究会学生OB性的に楽しませる女子学生です。

例えば、性行為動画OBらに送って楽しませるのもその一つです)

慶応大学広告慰安婦事件

http://anond.hatelabo.jp/20161028010107

意外と男がマゾ側のハードSMもの人気あるぜ?

そんなもの好き好んでみたり読んだりしてるなんて怖くて言えないだけで

風邪っていう病気だと思ってる説

風俗行ったらいつも風邪ひく

ので風邪性病

マスク付けて出勤する奴がいたら性病患者だと思え。

内科事実上泌尿器科だ。

http://anond.hatelabo.jp/20161028160817

シンギュラリティが起こるのが2045年と言われてる。

実際に起こるとして、その前に、資源エネルギー問題顕在化する。

遊んで暮らせるような世界が来るかどうかは疑問が多い。

資産があるくせに年金貰うのは卑しい、健康保険使うのは卑しい」っていう空気を全力で作っていくべき

自分コメに星くれる奴らがつまらない

ごめん、ごめんよ

ありがたいとは思ってるよ

でも星マークからたどって相手のページ見ると

うまいこと言おうとしてすべってるか、辛気臭いたらたらしたコメントばかり

中にはあんまり無茶苦茶コメントばかりなのでブロックしていた人も結構いる

類は友を呼ぶという言葉は知ってる。僕も似たようなクソコメ量産機なんだろう

でもね、だからこそ尚更モヤモヤするんだなぁ〜・・・・・・

追加:

僕が「ブロック」と呼んでいた機能確認したら「ユーザー非表示」でした

年金の逆

高齢者給付されている年金を減額して義務教育以下の子供に均等に分配するようになればいいのに。

子供が少なければもらう金額が多くなり、子供が増えれば額が減って調整されるだろう。

軌道に乗れば一時的ベビーブーム20数年周期で来るのではないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20161028185425

女性子供まれたら仕事辞めたほうが周りに迷惑かけないし公平なんじゃないのかって思った。

母は子供三人産んでるから育休で仕事続けることは難しかったと思うけど。

ただ、子供産んでも育休取ったりして仕事続けた看護師のほうが出世するし、給料高いってたから、できたらそっちのほうがいいとも言ってたけど。

その分子育てに仕事を一緒にしないといけないから大変だろうけど。

まあ親とかが近くに住んでて子育て手伝ってもらえるならなんとかなるかもしれないけど

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/102700067/

車両内のマナーを言い立てる人たちは、要するに、「定型的な規格にハマれない人間」に苛立っているのだと思う。

正気と思えない飛躍だけどはてなーはこれOKなんですかね…。

サイン本を大量に作ることにはどういうメリットがあるのか?

サイン会なら分かる。

ファンサービスになるし、イベントとしても盛り上がるし、

サイン用に新たに本を買う客もいるだろうからな。

しか重版タイミングで何百冊もサイン本を作るのは何故だ?

(例:http://togetter.com/li/669517

販売促進?

サイン本というだけで購入するような客がそんなにたくさんいるだろうか?

よっぽど有名な作家ならプレミアも付くかもしれないが…

書店買い切りになるのを狙っているのか?

しかしそれだと書店が受け取らなくなるのでは?

単に大きく展開してもらいたいだけなら、

POPとか送りつけたほうがいいだろうし。

やはりサイン本メリットを見出だせない…

しかメリットがあるから作家監禁してでもサイン本を作っているのだろう…

本気で理由を知りたい…

http://anond.hatelabo.jp/20161028171153

いや自分人生から好きにしたらエエけど

ミソジニー電波じみた女叩きを見てネット電波じみた男叩きに走ってる人とかいるやん

君がそんな人を見て感じるのと似たような気持ちと言うか

世間の大半は普通の人やから性別丸ごと敵視するみたいな変なんからはよ覚めたらええねくらいは思うと言うか

http://anond.hatelabo.jp/20161028185023

そんなに払えないでしょ。

今母が勤めてる開業医は、が子供まれたら辞めてもらって、代わりの人を雇うっていう方針らしい。個人的にはそっちの方が公平だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20161028184632

産休や育休を使わずに専業になった君のおかん偉いって話なのか?

http://anond.hatelabo.jp/20161027232529

その答えを知ってる人は居ない。嘘を書いてる人も本当のことを書いてる人も運営側アインシュタインエジソンビルゲイツでさえも知らない。

9割5分は嘘だと思って見るのが正しいインターネットとの付き合い方だと思うが今は何割ぐらいのつもりで見るのが正しいんでしょうね

http://anond.hatelabo.jp/20161028183356

育児休暇取ったら、そのぶん周りや、代わりに短期間の間働く人(短期間の雇用不安定で、そんなのにつきたい人は少数)に負担が行くからあんまりいい制度って言えないようなきがする。

一般企業だったら派遣の人とかが代わりをすることになるんだろうけど、派遣の人は恨みとか不公平感を溜め込んでるのではないかって思うんだよな

http://anond.hatelabo.jp/20161028180855

何言ってるのか意味わからん

就職に強い資格があるのにそんな形態しか採用されない人が無能なだけでは

ソフトバンク

いやいやソフトバンク光のサポート適当すぎでしょ。

広告費かけて宣伝するなら、サポートもしっかりしなきゃだと思うんだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20161028103022

プレーイングマネージャーとして成功

オーバースローアンダースローをどちらもこな

野球と同時に他スポーツのチームにも所属・出場している

大昔みたいに完投・連投が当たり前のピッチャー

とか。

あと、同一年本塁打王盗塁王山田哲人前例のないパターンとして賞賛されるべき。

http://anond.hatelabo.jp/20161028163406

道行く知らない人にブスって言われたことある程度のブスだけど

年相応のきれいな服装を心掛けている。会社での評判もいい。彼氏もいる。

逆に考えて!ブスのくせに服までセンスなかったらそれただのブスだから!!

ブスのくせに服が似合ってない、なんて煽ってくる人間は、精神年齢10代のまま

から気にしなくてよいと思うよ。

の子ブスだけど小奇麗にしてるよね~くらい思ってもらえないと人生損ですよ。

ブスでも清潔感あって年相応におしゃれ心がけてたらワンチャンあります

ソースは私。

がんばれ~!

フレックス制度など知らなかったあの頃

ええ!週休2日しかもセ、SEX!?はわわえっちなお歌さんだよお…///

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん