「サツキ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サツキとは

2014-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20140712001016

・耄碌じいちゃんが孫に会えて嬉しいときもそんな表情なんじゃないか?

それも苦手?

うちのじいちゃんはあんな顔しませんでした

宮崎監督自身が異常なまでにロリコンなので仕方ない

サツキとメイの作画から相当観察してんだろうなと思うけどあのトトロの表情はちょっと・・・

トトロ

周りの人には言ったことなかったけど子供のころからトトロロリコンに見えてしょうがない

特にサツキが泣きながらお願いしてる場面のトトロが明らかに喜んでて本当に気持ち悪い

あの支配欲というか欲にまみれた表情が嫌だ

さいころにロリコン気味の年上の男の子に追いかけまわされたときあんな顔してたな・・・といつも思い出してしま

美術も動きもすごいし和むんだけどこのシーンがあるからトトロを好きになれない

2013-10-22

anond:20131021172902

そういう感性もあっていんじゃない、とおもうよ。

全員男性しか二次元よりと同じ感性ではないしね。

しかも実はもういっこバイアスがあって、「「物語を書きたい」「絵を描きたい」のためにわりとその他を犠牲にできちゃう男子」が、

このアニメをつくっています。(あたりまえだけど見落とされがち)

その制作者やスタッフごとアニメを愛でる域に達しちゃうともう彼らの「俺の考えた脳内彼女」をみせてもらうのがひたすら楽しいです。

あれは脳内彼女なので(友達がいってたけど)生理とかない生き物なのですよ。

文化祭男子女装コンテストとかやってて、うげーマジきもちわるいという女子高生もいれば、コンテストミスユニバースみたって差別だしヤメレといってる子も、

ガタイ系が出ないなら興味ないわーって子も、バカだなー少なくともすね毛それよ!え、脱毛したの?やり過ぎー!みたいなノリノリの女子もいる。

そういう話。

今期は別のアニメおもしろいよ。妖怪や異人種つかまえて因縁話してるのが目立つけど。

でもわたしはサツキがデレるまで見るのをやめないッ!

2013-08-18

今更だが「風立ちぬ」を観た。これ、菜穂子自殺してるよね。

僕は観る前に事前に一通りのネタバレとかレビューを読んでいたので、まあ大体の内容は予想通りだったわけだけど、それでも驚くべきところはあった。

これはおそらく今のところ指摘されていない話だと思うが「二郎の妹がバスから歩いている菜穂子とすれ違うシーン」の話だ。

その後のシーンで、菜穂子は山の病院に戻ったのだ…みたいな感じで説明されているけど、よく考えると「病院に戻るために汽車に乗るにはバスに乗っていくはず」で、ということは菜穂子バス停に向かって歩いていくはずなんだけど、菜穂子を訪ねてきた妹が乗ってるバス菜穂子の住んでいる家の最寄りのバス停に向かっているバス)とすれ違うっていうのは、これはバス停に向かっていないということだ。つまり菜穂子病院に戻ったのではなく、人目につかない森の中かどこかに向かって歩いて行って首を吊って自殺したのだと思われる。

これを思いついたのは映画を見た後、家に帰って布団に入った時だったが、考えてみれば菜穂子病気治療より二郎ギリギリまで一緒に過ごすことを選択したわけで、もう一緒にいるのは限界だとなった段階で今更病院に戻ってもしょうがないしさっさと自殺した方が苦しまなくていいという考えなのかもしれない。「バスとすれ違う菜穂子」を目撃した二郎の妹は当然菜穂子の真意に気づいたので取り乱したのだろう。まあどっちにしろ死ぬわけだから「驚愕の真実」という話ではないが(トトロサツキとメイ死亡説みたいな)、なんとなく目覚めが悪い話である。というか布団の中でこの話を思いついた後、寝つきが悪くなった。

もちろん「上り下りバス停全然違う場所にある」とか「妹と鉢合わせないように最寄りのバス停じゃないところから乗る為に歩いていた」とかいくらでも自殺していないという解釈は成り立つんだけど、個人的にはもう自殺したとしか思えない。

2012-08-30

20歳以上っぽい(一部除く)女性キャラの年齢調べてみた

連載開始時は年上だった主人公が今ではすっかり年下に…なんてことはよくあるけど、

ふと、有名どころのアニメにでてくるお姉様方って何歳の設定なんだろうと気になったので調べてみた。

フグサザエサザエさん

27歳(アニメ版では24歳)、専業主婦。夫はマスオ32歳(アニメでは28歳)、会社員係長

3歳になる息子、タラオがいる。

磯野フネサザエさん

48歳(アニメでは52歳)、専業主婦。夫は波平54歳、会社員課長

長女サザエ、27歳(アニメ版では24歳)。

長男カツオ11歳。次女ワカメ、9歳。の母。

高齢出産ですね。

野原みさえ(クレヨンしんちゃん

29歳、専業主婦。夫はひろし35歳、会社員係長

21歳の時にひろしと出会い結婚(時期不明)。

24歳で長男第一子のしんのすけを出産、29歳で長女第二子のひまわり出産

野比 玉子(ドラえもん

38歳、専業主婦。夫はのび助36歳、会社員課長補佐

10歳の息子、のび太がいる。

姉さん女房なのか。

さくら すみれちびまる子ちゃん

40歳専業主婦。夫はひろし、40歳

長女さきこ、11歳か12歳。次女ももこ、8歳か9歳。の母。

草壁靖子(となりのトトロ

年齢不明。夫はタツオ32歳、非常勤講師

長女サツキ12歳。次女メイ、4歳。の母。

サツキ誕生時、タツオは20歳ということは、学生結婚

おソノ(魔女の宅急便

26歳。パン屋の奥さん。

本編ラスト子供生まれる。

月島朝子(耳をすませば

43歳、社会人学生。夫は靖也45歳、図書館司書本業郷土史家)。

長女汐、18歳。次女雫、14歳。の母。

ドーラ(天空の城ラピュタ

50代前後、空賊頭領。

長男シャルル、30歳。次男ルイ、25歳。

三男アンリ20歳。の母。

バタコ(アンパンマン

年齢不詳ジャムおじさんの元でキャリアを積む日々。

自分の年齢に近いと親近感わきますね。

サザエさんとか意外と若いな…

2012-07-15

トトロの中にはおっさんがいる

トトロ妖精でも妖怪でもない、ただの人間だ。


トトロの中には、おっさんがいる。

しかも、ロリコンおっさんだ。メイからサツキぐらいの年齢がドストライクなのだ


トトロコマに乗って空を舞ったじゃないかと思うかもしれないが、

アレはきっと幻を見るような薬を使ったのだ。そうちょっとヤバいおっさんだ。


かのレオナルド・ディカブリオの映画ザ・ビーチ」でも怪しげな薬は

自然豊かな中で作られていたし、納得していただけるのではないか


そう、トトロの正体はおっさんだ。


映画最後のほうでメイとサツキに影がないのは、死んでいるからだ。


なんで死んでいるかって?


「助けて…」「誰か、助け…」


それはトトロに殺されたからだヨォォォォオオオオオオオオオォオォォオ!!!!!!

2010-08-11

Love Is A Number

 部屋に戻って来ても、僕と彼女に会話はなかった。部屋の利用方法に関する質疑応答はあったが、それ以外は本当に何もなかった。パーティ感想すら、なかった。

 僕達はシャワーを浴びてしまうと何もする事がなかったので、早々と眠る事にした。まだ23時だった。

 僕は彼女に会うのは2年振りくらいで、彼女大学を退学してから何をしていたのか知らなかった。病気治療だと噂で聞いていたが、真相は判らなかった。現に、目の前の彼女は以前と変わっていないように見えた。髪型も体型も変わっていない。

 彼女の友人らしいが、僕と全く面識のない人物の誕生日パーティに一緒に行こうと誘われたのは一週間前だった。僕は彼女に誘われた事が嬉しくて、何も考えずに承諾してしまった。今、後悔している。彼女と同じ部屋で近い距離で眠る羽目になるとは思わなかったのだ。泊りがけだとは聞いていなかった。全く眠れる気がしない。

 遠慮せずにアルコールを飲むべきだったと僕は思った。もともと下戸なのだが、こんな事になるなら悪酔いしていた方がマシだった。

 僕は寝返りを打つことすら出来ず、小さく息を漏らした。

「なあ、サツキ彼女が背後で囁く。背後といっても、勿論1メートルくらい離れている筈だ。「一緒に寝てもいいか?」

寒い?」

「うん」

 彼女はグラスに2杯ほど日本酒を飲んでいた。僕よりは酔っ払っている。酔った振りをして僕をからかっている可能性もある。

 彼女は僕のベッドに遠慮なく潜り込んで来た。僕は彼女に背を向けたまま、更にベッドの端に身を寄せる。後ろからくすぐったいような甘い花の香りがした。

「あの、俺は」と僕は言った。いつになく緊張していた。「以前みたいな事になっても責任は取れない」

 言ってしまってから、こんな突き放したような喋り方をしたかった訳じゃないと思う。

「私が誘ったらまた抱いてくれる?」

 彼女は抑揚のないひくい声で言った。

 僕は答えなかった。

 2年前、彼女セックスをしたのは夢だったんじゃないかと半分疑っていた。僕の記憶に残っている、彼女の骨張った体の感触も、それでいて冷たく滑らかな皮膚も、温かく湿った性器も、全部僕が捏造したものだったらいいと思っていた。

 僕の方から誘ったなら、僕は僕だけを責めていられただろう。

 彼女はその翌日から大学に来なくなった。数週間後に退学したと聞いた。本当に病気だったのか、別の分野を学びたくなったのか、就職でもするつもりなのか知らないが、僕の事が気に入らなくて当て付けに辞めたとも思えるタイミングだった。

 2回メールを送ったが、返事はなかった。

「俺、付き合ってる人がいる」

「前も聞いた」

「以前とは違う人だけど」

 彼女は黙った。

「君に振られてから、俺は君の事を諦めたつもりだった。君は俺の大切な友人で、それ以上でも以下でもない。そう思ってた。でも、俺は、君を性欲の捌け口に出来る。高校の頃、君に言われた通り、君への好意だと信じていた物は純粋愛情じゃなくてただの性欲だったのかもしれない」

愛情も劣情も継続する物ではないから、例えばセックス最中にお前が私を3分くらい愛してくれたらそれでいい」

 彼女冗談めかして言う。

「俺をからかって面白がっているんだろう?」

「私はもう十分苦しんだ。そして、諦めた。私は男を愛せない。だが、お前は私が女である限り私に欲情し、それを愛情だと勘違いする。生まれてくる性別を間違えたな、サツキ

 彼女が僕の事を少なからず好いてくれている事は気付いていた。だが、僕達が愛し合うには性別という壁があった。それだけだが、我々には一生掛かっても取り除けない厚い厚い壁だった。

 もし仮に僕達が女同士だったとしても、愛し合った末に性行為をしたかもしれない。そして、彼女はそれを自然な事として受け入れるだろう。彼女はただ、男に性欲の矛先を向けられるのがとても不愉快なのだと思う。

 僕が彼女を愛する上で、彼女性的嗜好正義であり、彼女不快だと言えば僕は身を引くしかない。

「何で、俺としようって思ったんだ?」

「男とするセックスは気持ちいいと思った事がないが、お前が望むなら我慢しようと思った。今だから言うが、私は愛情表現のつもりだった。お前を独占したかった。たとえ3分でもな」

 彼女は僕の腕の辺りを探り、湿った小さな手で僕の手を握った。

 僕はどう反応していいものか迷った後、軽く握り返した。自分の掌に汗をかいているのを感じた。

 彼女のつるりとした手の甲の感触で、僕はあの日のセックスの一部分を鮮明に思い出す。

 今すぐにでも彼女を抱き締めたかった。

言葉では何とでも言えるけれど、俺は、君の事を愛している」

言葉は信じない」

 彼女はそう言い、ふっと鼻で笑った。

「今の俺には言葉で伝えるしか、術がない。それに、君は今だって俺を独占しているじゃないか」

「うん。その通り。ただ、もっと、満ち足りた気持ちになるんじゃないかって、期待してた。今も、してる」

 僕の脚に、彼女の足が触れ、すぐに離れた。

 僕は彼女の手を強く握ったまま、ただ、自分彼女息遣いを聞いていた。

 何度交わっても、彼女を落胆させるだけだと僕は思った。彼女の真意も、今どうするべきなのかも判らなかった。

おやすみ」と彼女は小さな声で言った。そして、更に声をひくくして付け加える。「有難う。からかって悪かった」

 僕は何も言えず、唾を飲み込んだ。握った手を緩める。

 彼女は僕が手を離すまで、動かなかった。

おやすみ

 彼女は手を引っ込めた後も、ベッドから出て行ってはくれなかった。

 僕は勃起した性器を意識から追い遣り、目をかたく瞑った。

2010-02-19

QMA7

シャロン

サツキお姉ちゃん

ユウきゅん

以外のキャラはただの引き立て役だな。

上記の三匹以外の残ったキャラ可哀そう過ぎ。

消えたキャラ使いには恨まれて、ゲーム上でも上の三匹の奴隷

2010-02-17

なんで

QMAサツキ嫌悪感持ってるか分かった。

あの女、「品行方正」なんだわ。

2010-01-22

QMA6も佳境

失敗作と言われているQMA6

キャラクターで売っている面も多々あるが、

その面で、実は大きな失敗があると思っている。

ずばり、今作の看板キャラクターサツキ」だ。

あまりにも無個性、品行方正、いい子ぶった言動で

まったく面白みがないのだ。

デフォルトの進行役とはいえ、あまりにも味がない。

あとは、スタッフ贔屓が露骨な「シャロン」にも興ざめ。

金髪富豪の娘、高飛車貧乳ツンデレ、黒ニーソックス

今人気のトレンドを詰め合わせているだけの薄っぺらいキャラだからだ。

2010-01-06

妄想魔法学園

やっぱり凌辱するなら

・ザ・女という性格でかつ女王様性格リディア

高慢ちきなまな板金髪シャロン

・女男の媚びガキのユウ

教員失格依怙贔屓かつ偽善者のサツキ

だな。

エリーザ? あんなババアでは勃つものも勃たない。要らん。

2009-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20090901225538

827 名前シロウマアサツキ(東京都) 投稿日:2009/06/15(月) 23:20:52.83 ID:SeyFArGA

>811

政権とったら、1票の価値を年齢に応じて変えます(もちろん若年者有利)

ってやれば山は動くよ。

極端な例だと、投票者の年齢での平均余命だけ票を入れられるとかやっちゃうわけ。

20歳男なら59票。40歳男なら40票。65歳男なら18票。80歳男なら8票。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life07/01.html

法の下の平等に反するとかいう意見もあるだろうが、

例えば20歳男は今後59年の将来を賭けて国会議員を選ぶのに、

80歳男はせいぜい8年分の将来を託せば済むんだ。

じゃあ1票の価値格差があっても当然じゃないかと。

2008-02-23

今までの見たジブリ作品をそれぞれ1行で語る

風の谷のナウシカ…わけわからんつまらん。これジブリ作品と違うけど入れとこう。

天空の城ラピュタ…娯楽活劇してて良い。

火垂るの墓…特に何も感想が無い。

となりのトトロ…大好き。冒頭の新しい家でサツキとメイがはしゃぐシーンが最高。

魔女の宅急便…大好き。少女の成長譚をシンプルに描いてるところがいい。映像もグルグル動いて楽しい。最初に他の魔女と話すところが好き。ニシンのパイって実際不味そう。

おもひでぽろぽろ…あーあー田舎は素晴らしいですねそうですね都会のOL生活は寂しいですね、笑わせるな。

紅の豚…なんかどうでもいいや。普通に面白いけど。

海がきこえる登場人物ファッションに時代を感じる。主人公委員長っぽい男の友情が好き。

平成狸合戦ぽんぽこ…これも特に感想が無い。

On Your Mark CHAGE & ASKA…自分の頭が悪いのでよくわかりませんでした。

耳をすませば…生まれてからずっと非モテだけどけっこう好き。憧れる。

もののけ姫…退屈過ぎてみてるのが苦痛だった。何なのこれは。

千と千尋の神隠し…上と大体同じ。

猫の恩返し…こういうわかりやすい活劇は大好き。デブ猫がかっこよかった覚えがある。前半部の不気味さも印象に残ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん