2019年07月27日の日記

2019-07-27

anond:20190727112612

この方はニ語の間にある「ための」が見えなかったらしい…

冗談はさておき、昔のバスなんかの自動ドアには「自"働"扉」とデカく描いてあって、小学校低学年時代のワシ少年モヤモヤしたものじゃったわい。

ってか、ロボット語源ロビーだって、"労働"の意味が入ってなかったか

やっぱりキカイが働いてる、でイイんだよ!!

anond:20190727230109

別に趣味酔狂で働いてる覚えはないんだが。

辞めて欲しけりゃ辞めても不安にならない程度の金よこせよ。

きゅうりに含まれるおもな栄養素(100キロカロリーあたり)

カリウム…1400mg(ナスの約1.4倍)

ビタミンK…240μg(レタスとほぼ同等 ※土耕栽培)

ビタミンC…100mg(トマトの約1.26倍)

食物繊維…7.9g(キャベツとほぼ同等)

後は何なの?

anond:20190727225854

軍オタしろ表現の自由戦士系にしろオタク」だろうし

そういう連中以外で文句つけるのもいなさそうだし

anond:20190727214823

不勉強極まってるな(笑)それは死刑廃止とは言わないんだよ。

というか、日本冤罪余地のある事件に付いては死刑執行しない慣行がまかり通ってるから、殺されはしないんだぞ

吉本問題で急に思い出したこと

数年前、なろうで書いていた異世界転生もの出版されることになった。

連絡をくれた出版社はその時まで聞いたことがない会社で、詐欺ではないかと思ったもの

同様になろう小説を何冊か出版していて、その中にはそれなりに売れて有名なものもあったのですぐにそういう心配は消えた。

担当してくれた編集者A氏はその会社以前に日本国民なら誰でも知っている大手出版社にいた方で、

メールの内容が本当にわかやす質問にもこれでもかと回答をしてくれる、やり手の方だった。

しろ仕事が早いのである。連絡が来るたびに「え?もうそんな」と驚かされるほどに物事トントン拍子に進む。

挿絵担当してくれた方も私はそれまで聞いたことがなかったし、そもそも編集者さんから誰がいいかと聞かれもしなかったが

サンプルを見せていただいた限り、ケチのつけようもなく、何より素人目に見て安定した絵であったのでそのままお願いした。

さて、近日の吉本騒動でで思い出したのはここからの話である

ゲラ刷りまで終わり、発売日がいついつだと連絡を受けた時点で尚契約書の話が出てこないのである

私は不安になった。詐欺とまではいかないだろうが、出版した結果私は何らかの負債を背負うことになるのではないか

もしかして出版してやるからその費用を持て」などという話が飛び出してやこないか?ということが急に不安になったのである

A氏に質問したところいつものように迅速に返事が返ってきた。

結論から言って私がお金出版社に支払うということもなかったのだが、発売日を迎え書店にいざ自分の本が並んだその日においても

一体何部刷られたのか、私に印税としていくら入るのかわからない有様であった。

発売日の数日後、週末になって初めて私はA氏と初めて対面した。駅前ファミレスで渡されたのが出版契約書で、

発売されてから契約するのですか?と驚く私に対してA氏は「どこもそんなものなのです」と自信満々に答えた。

A氏のいう「どこも」には前職の大手出版社も含まれるという。その時になって初めて部数と印税の%を知った。

私の偏見であるが、出版社は吉本のようなお笑い世界よりはだいぶお堅い業界に属しているものだと思っていた。

契約書があるだけマシではあるだろうが、後から契約書が出てきたりするあたり、日本の持つなあなあ感とでもいうような

契約よりも情によるビジネスがまだ残っているのかもしれぬ。

https://togetter.com/li/1380840

もう「オタク」という言葉が何でもありになってきちゃったなぁ。

ネトウヨ」という言葉は、どんなに雑に使われてもどっちを向いて言ってるかくらいはわかるものだったけど。

もはや何を見てどういう意図で「オタク認定してるのか全くわからない。

ごはん1杯150gの栄養

炭水化物55.7g、タンパク質3.8g、脂質0.5g、食物繊維0.5g、マグネシム11mg、カルシウム5mg、亜鉛0.9mg・・・

残りの80gはなんなの・・・

anond:20190727225431

接点のある人間とない人間への対応が違うのが差別というならそうなんだろうな

anond:20190727224443

ここまでソースなし

https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/karoushi/17/dl/17-2-1.pdf

割合的に多い脳・心疾患でも「輸送機械運転従事者」は2割強

精神疾患だともっと割合的にすくない

どこをどう切り取ったら4割になるのやら

募金額の差を見れば差別は明らか

京アニ放火事件相模原殺傷事件だけど、

小難しい言質とらなくても募金額の差をみれば差別は明らかだよ。

周りに悪い人が居らんと皆いい人ばっかりやったら、自分が悪い人ゆうことやからね?

…とか、

やったことは必ずされるし、されたこしかやってあげられない

とか。

そんなことはさておき。

タイ再就職してからシツコク「シンドイ」「もう職場いきたないわ」と未だに繰り返している原因の一つに、

イヤな、というか会うのが怖いひとが居てるから

てゆうのもあるのだが。(コレは我慢して考えナイようにして日々通勤してやり過ごしているからして、直視したくないのだ今は)



家でまたしてもつい、ここ数年上手く会話できてない思春期ムスメに、イヤな言い方を返してしまって、

あれ、これ、その職場で会うとワタシがシンドくなる、あのイヤな人と同じやり方、っていうか、ムスメからしたらワタシがそういう存在ってことジャネ?





…いま、じわじわキてる。オレ、アレと同じことヤってましたか

みんなおやすみ

まだまだいっぱい書くけどとりあえず、おやすみ

anond:20190727223352

そういうことじゃないんだよなあ

anond:20190727102330

精神科ってさ雲みたいに実態のない幽霊相手にしてる商売だと思う

だって相手得体なんて分かるわけないし相手に合わせて医者も喋って診療時間つぶすから

診療時間内に終わらせることは無理

長期通院してもほんの少し会って次の予約日までは放置経過見てねって患者には地獄だよ

人間関係ドラマというのは結局

他人自分と同じ人間であるという発想

他人自分と同じ気持ち理解するであろうという誤解

これらから成り立ってるんだな

ひとりで死ね

って川崎事件の時にさんざん言ってた奴が、京アニ事件でも「ひとりで死ね」とか言ってるんだけど、

バカなのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん