2018年08月01日の日記

2018-08-01

anond:20180801170325

ガソリンだと周囲数メートルしか無理だし周りが気づかれやす

車両丸ごと死なすぐらいの量持ち込んで火をつけて逃げるのは難しい

地下鉄サリンは不純物入りだから臭いあったし死人少なかったが

松本サリン並の純度だったら満員電車地下鉄という条件なら死人は数百人~千人はいってた

anond:20180801145023

SFファンタジーの違いがわからない

ミステリーも人が死なないミステリーとかあってよくわからない

純文学に至っては雰囲気すらつかめない

昔見た夢(短い)

高校生の頃見た夢。

夢の中で私は中学生だった。

体育館で「誰が一番ネガティブでしょうかゲーム」をやっていた。クラス全員強制参加だった。

まず全員体育館の壁際に立ち、読み上げられた質問にNOなら一歩進む。

全ての質問終了時に反対側の壁に一番近かった人が一番ネガティブな人という事だった。

最初に読み上げられた質問は「神様はいると思う?」だった。

ほとんどの人が1歩進んだ。

私は隣にいた友達に「神様は味方じゃないし、いてもいなくても私達には関係ないよね〜」と笑いながら、皆と合わせて1歩進んだ。

友達は「え、あはは…」とかなんとか、曖昧ちょっと引きつった笑いをしてたけど、私は深く考えなかった。

.

.

夢はここで終わっている。

起きてしばらくして、

「私達」ってなんだ「達」って…勝手友達同類扱いすんなよ…

ていうか神様が敵とか味方とか深く考えた事はないのに、夢の中でこんな判断をするなんて…私は実はそんな風に思っていたのか…

ってなった。

anond:20180801141559

なんか読解力ないブコメがちょくちょくあるな

「(世間的に)肩身が狭い趣味を持ってるはてなーいる?」じゃなくて、「はてブ迫害対象認定されている趣味を持ってるはてなーいる?」ってことだろ。

高校野球

オリンピック

相撲

うなぎ

煙草

あたりだな。

仕事ができるって言葉にカチンとくる。後でこじれるのが面倒だから事前確認とか分からん相談するとかやってる事はそんなもん。

自分の頭かたすぎる。素直に受け止めればいいのに。受け止め方がひねくれてるってのが一番いかん。

もしかして

腐女子のせいというかボーイズラブのせいで政治家さんは同性愛趣味みたいなもの

って思ってまさか発言をしてしまったのか…?!

いやまさかそんなまさかな…まさかだよ…

anond:20180801212508

だいたいの言語複数形単数形意識していて、意識しない日本語のほうが珍しいんだと聞いた

あと三単現のsはね、英語成立の歴史なんかを調べると、たまたま残っちゃっただけで

将来的には消え去るかもしれんけど、現段階で省略するとアホっぽく見られるんだって

世の中に潜む父親差別

世の中には母親には配慮されているが、父親存在がその配慮対象から抜け落ちているケースが多々ある。

これは明確な「父親差別」だと自分は思っている。

子供オムツスペースなんかは良い例だと思う。

だいたいどのデパートでも用意されているんだけど、女性しか入れない授乳室や女子トイレに併設されていたりする。

他には学校PTAでもシングルファザー家庭のPTA役員だけ何故か免除されていたりする。(本人のやる気に関わらず)

「女しか子育てしない」って言う母親への差別母親だけの不利益になるどころか、子育て積極的父親への不利益としても現れているんだと思う。

世の父親もっと声をあげてもいいと思うぞ。

anond:20180801050846

大丈夫人生適当でもなんとかなるさ

他人なら耳心地よい事を言えるんだが

自分の子供には言えないな

責任があるから

6人は空中浮遊出来るから死刑を遅らせた説

尊師が死んだら力が消えてようやく浮かべなくなったとか

後輩が辞めた。後輩と言っても年は2つ上。寝耳に水だった。一昨日揉めて、今日正式に決まって、明日で終わり。あっという間だった。いや、なんかおかし空気は感じてたけどね?

染髪あかんかったらしい。ルールとしては決まってなかったけど、部長から苦言を呈された。一応客商売だし染め直してくれって。そしたら、そんな明るい色でもないしってちょっと揉めたらしく、上に話が言っちゃって、引かずに辞めることになったらしい。

元々色々溜まっていたものもあったんだろうけど、ここで辞められるのは本当にショックで仕方ない。しばらくまともな人材が育ってなかったし、ようやくあと一年もすればモノになるかというところだったのに。

正直、失望した。

そりゃ、別に俺もそれくらい許してやれよと思うよ?思うけど、譲れないところではないだろ、別に。30にもなって、意地張るなよ。

しかし、この会社、もう無理じゃないかな?

人が全然育たない。なのに仕事量は倍増。頭数はいても経験が浅い人ばかり。そして仕事さらに取ってくる。

今回も頭数だけどこかで帳尻合わせるんだろうが2年かけて育った人がいなくなるってのは、辛い。来年になれば独り立ちしてくれるかというところだったのに。

全体の仕事を減らさない限り、もう回らないよ?

ゴミ先生を例えばフジロックかに連れて行ったら

ゴミばかりだと発狂するんだろうか、もじもじしながら喜んじゃたりするんだろうか

宣言

もう、自分から傷つきにいくの、やめます

自分から不幸になるのもやめます

馬鹿らしい。

何やってたんだ私。

元彼TwitterInstagramを見て、自分のこと気にかけてくれてるかなって期待しては落ち込み、一喜一憂するのはやめる。

元彼の新しい彼女SNSを見て、嫉妬するのもやめる。

仕事ミスしたら「だから私はできないんだ、だってあれもできない、これもできない、きっとこれからもこのまま」って悲嘆に暮れるのも。

ただ黙って物事が過ぎ去るのを待つのも。

全部全部やめる。

悲しい自分でいて、それでどうするんだよ。

誰かが救いの手を差し伸べてくれるのを待つのか?

いつからか、その手をエサみたいに待つようになったんだ。

自分が不幸だったら差し伸べられるから

でもずっとそれに依存して、依存度は増していっている。

他者から受け取るものに満足して、なければ怒ったり悲しんだり、もっと自分を不幸にしてみたり。

馬鹿じゃないの。

自分の手で、幸せを作る。

自分自分幸せにする。

から自分を不幸にするのは今日でさっぱりやめる。

さよなら

anond:20180731221448

話がよく見えてこんのだが、あなたはその人にとって「隣人」のつもりだったの?その人に目を向けてもらいたかったの?それとも勝手に「隣人」の気持ちをを忖度してるだけ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん